BLAZE SMART EV ②

3週間程でようやくナンバープレートが我が家に届き「SMART EV」を乗り回せるようになりました。

 

最初に感じたのは自転車にようにサドル下にバネが無いため地面からの振動がめっちゃ腰にきますw

 

田舎のような綺麗に舗装されていない道路だと(アスファルトでも高速道路並みに綺麗でないと結構な振動がきます)かなりの振動が下半身を襲うため何らかのクッションをサドルに付ける必要があるでしょう。

 

一応厚めのサドルクッションを敷いているのですが正直3枚は重ねたいと思いましたw(普通には収まらないのでガムテープと両面テープを使って取り付けています)

 

しかもタイヤの空気圧は適正で入れているのにタイヤへのダメージが結構あるのを感じます。(パンクが多いのはもしかしたら仕様なのだろか・・)

 

とりあえず「お尻」と「タイヤ」へのダメージは意識して抑えてやりたいところですね!

 

そして今回語りたいのは液晶のモニタ部分!

 

中央に現在の走行速度が大きく表示され、その上に「走行モード」が1-4の間で数字が表示されます。

 

「走行モード」は液晶下にある右側の白いボタンを押すことで①から順に④までを選択出来ます。(数字の大きい方が加速度が上がります)

 

デフォルトの「走行モード」は①で、これは自転車を運転する感覚の人はこのままの状態で走りましょう。スクーターをイメージして乗るのであれば②以上を選んで走って下さい。(私は①のままで十分でした)

 

モニタ下の左側の白いボタンは液晶モニタの光度変更機能になっていて液晶を明るくしたり薄暗くしたり出来ます。走行中は「クルーズドコントロールスイッチ」になるので一定の速度を保ちたい時に使いましょう。

 

液晶右側はバッテリー残量ですね。

 

その下のマークは電源がONの時に常時表示されているものです。実はその左にある温度計のマークは外気の温度を表示してくれるのですが、これって意外に役に立ちますよね。感心しましたw

 

更にその左側の数字が「SMART EV」の電源を入れてからの走行距離となります。写真では「TRIP」となっていますね。ここが「ODO」だと累計の走行距離を現すので覚えておいて下さい。

 

最後に左側上部にあるライトのマークがヘッドライト点灯を現す表示となります。まぁ電源を入れると常時ヘッドライトは付くので故障していない限り気にする必要はないと思います。

 

今回はこんなところで終わりにしたいのですが、右側の「方向指示器」が点滅しないことがあるんですよ!おそらく接触不良なのでしょうが送り返すのも面倒なので自分で修理したいと思います。ではでは!

2019年4月29日 | カテゴリー : 日常 | 投稿者 : pasuta