mg21s モコ マフラーリング 交換

最近運転しているとちょっとした段差でギィギィと足回り付近で音がするようになってきました。(さすがに12万4000㌔も走っていると色々劣化箇所が目立ってきます・・)

 

という事で、いざ!足回りのチェック!

 

最初はフロントのボンネットやリアのバックドアを開け、両手でバンパー上部辺りに何度も体重をかけて異音がないか確認してみる。(サスペンション回りは大丈夫みたいです)

 

次にジャッキで車体を上げてタイヤにガタがないか揺すってみたり手で回して『ゴォー』という異音が発生していないかのチェック!(大丈夫でした!)(もし異音が鳴っていたらハブベアリング交換!)

 

馬をかまして車体を上げているので「ドライブシャフトブーツ」や「ロアボールジョイントブーツ」に破れがないかの確認も行います。

 

まぁ「ロアボールジョイントブーツ」は2年前に交換しているので当然大丈夫でした。ありがたい事に「ドライブシャフトブーツ」も全然綺麗でしたね。(こちらは4年前に交換済み・・そろそろ破れててもおかしくはない)(足回りのブーツ類には今回KUREの「ラバープロテクタント」を吹き付けておきましたw)(ゴム製品が乾燥してひび割れたりするのを遅らせてくれます)(まぁ寿命を延ばす保護剤ですね)

 

そして問題はここからです・・気分良く足回りのブッシュ類にKUREの保護剤を吹き付けていると・・「マフラーリング」もついでにと思って見てみたら劣化してひび割れや穴に隙間が開いたりしていました。

 

走行中に段差で『ギィギィ』音がしていたのはこれが原因で間違いないでしょう。

 

早速部品を注文です!

 

まずは「マフラーリング」これは強化型のジュランBタイプを2袋購入しました。1袋で2個入っていますが3個必要なので2袋です。

 

「マフラーリング」は後ろに3ヶ所、前方に1ヶ所使いますが前の「マフラーリング」に「ボルト」と「インシュレーター」が必要で、よくある重り付きのタイプではなく通常のリングタイプのものでした。

 

(一番後ろは他とは形の違う「重り付きリング」でこちらにも「インシュレーター」と「ボルト」が必要)

 

それと真ん中にある「マフラーリング」が強烈に引っ張られるので、この場所だけ寿命が短いと思います。なので「リング」は1つ余りますが8万㌔くらい走ったら真ん中の「リング」だけ交換するのが良さそう。

 

(取り外した「マフラーリング」を見てみると「前方のリング」と「後方の重り付きリング」両方の「インシュレーター」が錆で酷い事になっていました・・)(ボルトはそこまで錆びてはいなかった)

 

とりあえず交換作業開始です。

 

私は専用工具を使ったので比較的簡単に外せました。コツは最初に「ラスペネ」を吹き付ける事です。

 

「リング」を入れる際にも「ラスペネ」を使えばより楽に入るでしょう。

 

mg21sモコは真ん中の「マフラーリング」だけちょっと入れるのに力がいるので頑張って下さい。

 

前方の「リング」はジャッキで「マフラー」の高さを調整してからボルトを回すと楽に作業できます。(少し「リング側の穴」が低いためジャッキで「マフラー」(つまり「リング側の穴」)の高さを「車体側の穴」の位置まで上げてやれば簡単です)

 

作業を行う上でのコツはこんなところでしょうか。

 

最後にmg21sモコのジャッキポイントですが他の車ような場所ではなく(もちろんその位置にもあるのですが奥過ぎて通常のジャッキではそこまで入りません)フロントバンパー中央下部にゴムの突起があるので、そこにジャッキを当ててやれば、むしろ他の車よりも簡単にジャッキを上げれます。

 

分かり難いかもですがフロントバンパー中央下部の写真です。この突起部分がモコ(mg21s)のジャッキアップポイントになります。

 

リア側もバンパー中央下部からの写真で見ると横に2本パイプが通っているので奥の太い方のパイプの中央にジャッキを当ててあげればおkです。

 

まぁこの年式のモコは知ってさえいれば楽なポジションにジャッキを当てれるので作業自体は概ね楽に行えるでしょう。

 

「マフラーリング」交換後は、若干マフラーをゆすっているのでエンジンを掛けて排気漏れがないかの確認だけ忘れずにお願いします。

 

一応、少し走らせてみましたが段差での異音も解消されたので、今回はこれにて終了です。また何かあれば追記しますので気になる方はチェックしてみて下さい。では!

 

【追記】一番後ろの「マフラーリング」交換の際にタイヤを1ヶ所(右側後方)外したので(別に外さなくても出来そうな気はする、が外した方が作業は楽)その際に使った工具も全部、広告として載せておきます。(mg21sモコのタイヤホイールのナットのトルクは85N.mです)

 

【追記】この「マフラーリング」は強化型なためかマフラーからの振動をダイレクトに車体へ伝えます。つまり異音は消えたけど車体が振動するようになってしまいました。マフラーの音もちょぴり低音が効いたスポーティな音に変っています。後から購入した社外品マフラーの音に近いのでそういう音が好きな人にはお薦めできそうです。

 

私は良い音でオーディオを聴くのが好きなのでマフラーの振動をしっかりと吸収してくれる純正品を後日購入して付け直しましたw

 

まとめると『とにかく静かなマフラー』にしたい場合は「純正のリング」を・・『社外品マフラーのようなカッコいい音』にしたい場合は「強化型リング」を使うのが良いでしょう。(恐らくですが耐久性は「強化型」の方が上と思われます)

 

mg21sモコに使えるマフラーリングです。2個入りですが3個必要です。

mg21sモコに使えるマフラーリング純正品が良い方はこちら1個入りです。(必要数は3個)

重り付きのリングです。一番奥に使います。(必要数1個)

一番手前と奥(重り付き)のリングに使うボルトです。古いものは錆びている可能性があるので注文しておきましょう。(必要数2個)

こちらはボルトとセットで必要になるインシュレーターです。一緒に注文しておきましょう。(必要数2個)

2021年1月17日 | カテゴリー : 日常 | 投稿者 : pasuta