色々と調べてみたのですが、どうやら「RISE」の弓は飛びぬけて火力が高かったようですね。(戦い方が分かっていない私のような素人でも普通に敵を倒せた訳です)
個人的には所有層の年齢が低い「Switch」というハードで作られた関係上「RISE」の難度が下がっているかもと考えていましたw(まぁあながち間違ってはいないでしょう)
そして残念なことに(「弓使い」としての視点では残念って意味ね!総合的に見ればどの武器も非常に評判がよろしい!)「SUNBREAK」からは他武器の性能に合わせて「弓」は火力ダウンしましたが、おそらくそれでも弱いという事はないと思います。
「SUNBREAK」が出たタイミングで上手な人達の動きを動画で確認しましたが、私はどの人とも動きが違うようです。今のうちに動きを修正してしまうか、このままやれるとこまで引っ張るか、悩む。
そもそも「WOALD」の時は「接激ビン」のみで戦っていたので一般的な「弓使い」よりも距離が短いのです。
なので私の戦い方が他の人と違うのはある意味当然・・
「RISE」の「弓」は話を進めて行くと使える技が増えますよね?その中の1つで移動距離の短いチャージステップみたいな技があるんですが、これが私には相性が良いようで頻繁に使ってます。
この技には攻撃判定があって何より無敵時間がそこそこ長いので結構な技をよける事が出来ます。私はこの技を使って相手の攻撃を避けつつ短い距離をキープして戦っています。
技の名前は「身躱し矢斬り」というらしいです。まぁ説明よりも直接見た方が分かり易いでしょうね。
【「タマミツネ」「イソネミクニ」】【「イソネミクニ」】ここからは「SUNBREAK」後の狩りになります。
こんな感じで戦っているのですが「SUNBREAK」以降は「スタミナ」の減りが幾分弱まったような気がしないでもありません。(防具が「クロオビS」に変わったからかな?)
動画で確認すれば分かる通り相手に超接近し「身躱し矢斬り」の無敵を時間を利用して纏わりつくように戦うのが最近私が確立したやり方です。(そのうち変わるかも知れませんが・・)
それはそうと・・「RISE」って結構な人気声優さんを多く使ってますよね?
受付嬢の2人「レールガンの美琴」「禁書目録の神裂」オトモ雇用窓口の子「鬼滅の炭治郎」茶屋のヨモギ「ニャル子だし・・」(よく見たら人気のある実力派声優さんを選んでるね)
「SUNBREAK」では「進撃のミカサ」「Fateのアーチャー」「中二病のデス!」が新たに参加しました。
正直、受付嬢の2人とニャル子は調べるまで分からなかったw(ヨモギはたしかに「ニャル子」の声ですねw)
もう少し「里クエ」が進んだら次の記事を書こうと思います。「弓」の練習もしないといけませんし・・
せめて「上級」に進んでからじゃないとねェ・・って事で上手になった姿を見せるべくがんばるので今回はここまで!(次は戦い方がまるっと変わってる可能性もあるけど気にしない!)
▲「Switch」本体のみの広告です。
▲「RISE」と「SUNBREAK」が両方入ったセット版です。(ハードは「Switch」ね!)
▲こちらは「steam」でプレイする人向けのコントローラーです。
▲これ書いとかないとマズいか・・この本は「SUNBREAK」対応ではありません。