「勝利の女神:NIKKE」を始めました。と言ってもすでに2週間以上はプレイしているかな。
メインの部隊はレアリティが「SR」の5体なんですが全部Lv90になってます。(Lv100になった!)
「NIKKE」を始めたキッカケは「プレイストア」の中に『これどう見ても「redjuice」さんが描いたキャラだろw』って感じのサムネイルを見つけたのでうっかり始めてしまいましたw
絵師が「redjuice」さんや「岸田メル」さんならそのゲームは無条件で始めます!
まぁ「ガンシューティング」っぽい絵柄だったのでインストール後に絵だけ堪能してアンインストールする予定でしたが・・「NIKKE」って放置ゲーなんですね・・「FPS」とかやったことない私には無理だろうと考えていたのに毎日楽しく遊んじゃってます。
この前までやってた「グラクロ」も面白かったのですが毎月10万円も課金するのはちょっと無理w
現在「NIKKE」の課金額は1280円!微課金でも問題なくやれてるので今回は長続きしそうです。
そうそう、スクショで使ってる画像はPC版のもので『公式』トップページの右上にある「ダウンロード」からインストール出来ます。割と簡単なので興味がある方はどうぞ。
横方向の情報量が増えると楽にステージクリア出来たりするので行き詰っている人には良いかも。
私はPC版の「NIKKE」をフルスクリーンでプレイしていますが、やり方を知らない方もいると思うので一応説明しておきます。まずPC版「NIKKE」を起動してロビー画面を出して下さい。
右上に四角が4つ並んでいるアイコンがあるので、それをクリックします。
その中にある「設定」を開きましょう。「グラフィック」の項目があるので、そこの「フルスクリ」にチェックを入れ、1番下にある「設定保存」するとフルスクリーンになります。(簡単ですね!)
それとゲーム終了の仕方ですが、これも画面右上の「サブメニュー」から「アカウント」の中にある「ログアウト」で終了できます。(意外と分かり難いので念のため説明しましたw)
(フルスクリーンじゃなかったらウィンドウ右上にある×を押すと終了できます!)
「NIKKE」の魅力を初心者なりに説明しましょう。まぁ大多数のユーザーがキャラクターに惹かれて始めると思います。しかし始めてみるとストーリーが非常によく出来ていて話を進めるのが超楽しいです。
ガチャは私が大きなイベント後に始めたからか他と比べると引ける回数は少ないと感じました。
そう言えば「放置ゲー」は初めてなのですが・・ゲームが苦手な方でも操作が楽なのでお薦めできます。
個人的に残念だと思っているのは物語序盤にあるアニメパートです。クオリティが低い気がします。
キャラを育成する時の注意ポイントですが、このゲームは「R」「SR」「SSR」とキャラレアリティが分かれていて「R」はLv80までしか上がりません。「SR」はLv160まで上昇します。そして「SSR」はLv200まで育成可能ですがLv80以上にするのはどのレアリイティであっても正直難しいです。
なので比較的簡単にLv160まで育成できる「SRキャラ」を育てましょう。
物語が中盤に差し掛かる頃には「シンクロデバイス」が実装されます。
登録すれば育成している5キャラの中で1番Lvの低いキャラと同じところまでLvを引き上げてくれます。
つまり「SSRキャラ」を育成してもLv80で頭打ちになる可能性が高いので、まずはそこで躓かないよう「SRキャラ」を5人育成して「SSRキャラ」は「シンクロ」させるイメージで物語を集めるのがお薦めです。
私は事前にその辺りの事を調べてから「NIKKE」を始めたので育成は上手に出来たと思っています。
ちなみに私が普段使っている部隊はこんな感じです。物語が序盤の後半くらいになると「ヒラ」を1キャラ入れると楽になるかも知れません。(上の画像はLvが100になった時の部隊です)
あとバーストは「I」「II」「III」どれもが入っているように部隊を組んで下さい。
火力不足でクリア出来ない時は「メアリー」(ヒラ)を抜いて味方全員の火力を底上げしてくれる「リター」を仲間に入れています。
この記事を書いている最中に「Lvシンク」のレベルが「100」になりました。私は大きなイベントが終了した後に始めたのですが、それでも停滞する事なくスムーズに物語は進行していますね。
イベントで思い出しましたが今度「チェンソーマン」とコラボするそうなので今からどれくらいの性能になるのか楽しみです!(「マキマさん」だけはゲットしたい!)
とか何とか言っているうちに「ソーダ」をゲットしてしまいました。しまも2枚も・・これはもう「マキマさん」をお迎え出来ないフラグにしか・・・(って言うか「ココア」が欲しかった・・)
とりま「ソーダ」をお迎えしたので部隊をこんな感じに修正しました。
ヒラ枠を「メアリー」から「ソーダ」にチェンジ、回復量が下がったのでバーストの「II枠」を「アニス」から微回復出来る「ユニ」に変更しています。(「ジュリア」は何となく・・)
まぁ全員でも28人なので選択肢は限られますが、しばらくこの部隊で活動しようと思います。
また「チェンソーマン」のコラボが来たら記事を書きますので次回をお楽しみに!