「ゼンレスゾーンゼロ」 その2 現実

ふーむ・・βはやってなくて事前登録はやった状態でしばらくプレイしてみて・・

 

ようやくガチャ回せるところまできたのだが・・

 

これ課金しないとピックアップガチャ「10連」も出来ないのねw

 

ゲームは良く出来てるけど、お金を掛けた分は早期回収しないと気が済まない運営なの?

 

こんな強気な運営も最近みたことないな・・

 

さて課金額はいかなものなのだろう。

 

いや、その前にもう少しストーリーを進めてみるか・・

 

はい、結構ストーリーを進めてきました。そして・・

 

まだピックアップガチャ1枚分しか貯まってないww

 

嘘だろ!何このゲーム!もちろんまだ1回もガチャ回してないんだけど何か違う意味で凄いゲームだわ!

 

まる1日プレイしてたと思うんだけど残り19日だから20日で「10連ガチャ」が2回出来るって計算?

 

マジで?

 

うーん無課金勢は人にあらず?って感じなのだろうか・・

 

当然ながら使用キャラは初期の3人+事前登録4000万人突破記念の「カリン」で4人だけ!

 

さて・・非常に面白いゲームだけど、こんな落とし穴があるとは・・貧乏人は一瞬で消えるでしょうね。

 

それとも初期キャラだけで続けられる魅力があるのか?

 

取り敢えずもうちょっとストーリーを進めてみます。

 

そろそろ未強化のキャラのままだと敵を倒すのが厳しくなってきました。

 

本当は「エレン」を軸に「氷属性PT」を作ろうと未課金勢らしからぬ夢を抱いていましたが・・

 

「エレン」が手に入る確率なんざ皆無と悟り・・初期の「邪兎屋」3人組を育成しようと思います。

 

ある程度貯まっていた素材を全部使い「恒常ガチャ」を回せるだけ回し「限定ガチャ」も「10連」から「20連」回しました。当然「エレン」は来ない予定なのでもはやどうでもいいのですが、代わりに「恒常ガチャ」から「Sランク」の「ライカン」をお迎えしました。

 

あとは「エレン」が居た場合に相性の良い「蒼角」それと色々微妙な「アンドー」を入手しています。

 

キャラも「Lv10」になったので、ここからは若干楽に進められるでしょう。

 

更に翌日・・追加で「ベン」と「パイパー」をお迎えしました。

 

使えるキャラはそれなりに増えましたが、実際に使っているのは「邪兎屋の3人」だけです。

 

育成も他は全くしていません。

 

とりあえず2日間やってみて分かったのはガチャの仕様が無課金には相当厳しい、それと目に見えて敵が強くなってくるのでプレイヤースキルの高い人には有利なゲームだと感じました。

 

上手に操作できない人は課金してキャラ「Lv」や装備を充実させていくしかないでしょう。

 

夢も希望も無いと言うか・・最近では珍しい現実を直視させてくれるゲームですね。