コホン・・実は友人が「ドールズフロントライン2:エクシリウム」を始めちゃって・・アンインストールした翌日にまたインストールすると言う間抜けな話に・・まぁデイリーやらの報酬抜けが無い状態で再開できたのは良かったところでしょうか。そんなこんなで今日1日やってたら指揮官Lvが「41」になりました。
想定通り指揮官Lv「40」で幾分やれることが増えています。それに関連して報酬も多少伸びた感じです。
相変わらず天井付近までガチャのSSR配出率は皆無なので全く期待していません。
ただ、恒常ガチャの天井で「瓊玖」を引き当てました。
これは非常にラッキーではあるのですが・・日本を含むグローバルサーバーでは、最初に氷属性の「スオミ」が来ていて、更に「期間限定イベント」の報酬で同じ氷属性の「ロッタ」そして12月26日(木)からは氷属性の「アキアート」がピックアップガチャに登録されます。つまり、何が言いたいかといいますと・・
グローバルサバーでの運営の戦略は氷属性のキャラから集めて育成を始めて下さいね!
って言う流れですので火属性の「瓊玖」はぶっちゃけると・・今のところ必要ないでしょう。
特に前作をやっていない層にとっては殆どの人が自動操作だと思うので手動操作で強さを発揮する「瓊玖」はそんなにお薦め出来ません。まぁ他の主要キャラよりも「凸」が進むような事があれば火属性で回復要員の「チータ」や、相性の良い回復要員である「クシーニヤ」と一緒に運用するのも有りになります。
取り敢えず現状の環境では「瓊玖」の育成を後回しにする以外の選択肢は無い!と思って良さそうです。
なのでグローバルサーバーでは氷属性の「スオミ」「ロッタ」「マキアート」+「1人」(お薦めは「グローザ」)で1部隊、それに水属性の「サブリナ」「トロロ」「コルフェン」+「1人」(凸の進んでいる火力型で良いかと・・)私なら最後の1人は「モシン・ナガン」それで2部隊の編成が可能になります。実は「大型目標挑戦」で2部隊の8人編成が必要になるので結局のところ8人育成しないといけないんですよ。確かもうちょっと進めば12人編成になるとかならないとか。まぁ12人までは育成しないといけないので育てておきましょう。
「大型目標挑戦」って週末の1番強い時にやるのが効率的なんですが忘れてしまうと大惨事なので覚えているうちに1回か2回やっておくのが鉄板かと。2ヶ所くらい手動操作が必要なコンテツがあるんだよねェ。
これからまだ手動操作系のコンテンツは増えると思うので頑張って慣れるか・・
そんなこんなで引退は取り消しでしばらく継続します。更新頻度はちょっと下がるかも知れません。