ふーむ・・「チャンピオンアリーナ」に向けて5部隊も用意しなくてはならない。これって他のアリーナ勢にしてみれば、上位勢が余計に育成素材を使わされる分、追い上げるチャンスになり得る話よね?
まぁそっちの話はひとまず横に置いておこう。
5部隊用意する方法は概ね3つ・・
所持キャラの凸が進んでいるところからテキトーに5部隊編成する。
戦略を考えた上で足りない分はウィッシュリストに入れてより洗練させる。
所持キャラで最善の5部隊を用意する。更に「チャンピオンアリーナ」当日まで各キャラを強化していく。
一応、今の段階で全ての方法をシュミレートしたところ・・やはり時間と素材を「チャンピオンアリーナ」に向けて余分に使わされるのは他のアリーナ勢にとってあまりに有利に働くため、一旦「チャンピオンアリーナ」の報酬を確認してからでないと2部隊余計に育成するリスクが高すぎると結論付けました。
今のところウィッシュリストで欲しいキャラを追加してはいますが入手できるかは分かりません。
「チャンピオンアリーナ」用に使う予定ではあるが育成出来てないキャラに関しては、後悔しないような浅い所までの強化に留めておいて報酬を確認してからそれ以降の強化も進めるか、それで終了して所持している凸が進んでいるキャラで済ませてしまうか決めようと思います。
ガチに育成素材使って「何それ美味しいの?」みたいな報酬だったら大赤字になるので、それだけは避ける予定です。しかし今から準備しないと上位は目指せないので臨機応変に立ち回るしかないのかなと・・
選べるピルグリム交換券5キャラくらいの報酬があるなら課金してでもガチで編成するでしょう。
あ、報酬がショボくて辞退可能なら私は辞退しますのでw
他の人に「チャンピオンアリーナ」のチケットは譲ります。どうぞ頑張って下さい。
では「チャンピオンアリーナ」の報酬がショボかった場合、私の編成はこうなります。
部隊「A」は「ネロ」を盾役にして相手バースト前に死んでもらう予定の「2B」バースト編成ってところかな?
「2B」のバーストは「レッドフード」に威力を底上げしてもらっているのと、いざ生存状態で「2B」のバーストが発射されれば殆どの場合「ノア」の全員無敵を見送る形になるので相手は全滅必死です。
とは言え普通はうちの「エマ紅蓮部隊」に「ノア」をぶつけてくる可能性が高いので、相手バーストで簡単に壊滅する未来が透け見えるかも・・本来は攻撃する時に使う部隊なので防衛に置くと弱いものです。
さっきの部隊の最後を「ユニ」から「ラプラス」に変更したのがこちらの編成で、多少バースト開始速度が上がっています。部隊「A」はどちらかでいくつもりです。
部隊「B」です。バースト前によく「ノイズ」がくたばりやがります。
が「ノイズ」はバースト前に死んでも大丈夫なんです。
バーストは「ラプンツエェル」が引き継ぎますし「ノイズ」も生き返ります。
うちの「ノイズ」と「ビスケット」は結構な火力なのですが、それを「水着アニス」のスキルで底上げする作戦です。いやこれは普通に強いですよ。「シンデレラ」とかで瞬殺されなければの話ですが・・
部隊「C」はうちのアリーナサーバーの人なら分かりますよね?
「エマ」「紅蓮」編成です。1撃で全滅させることが出来なければ持ち直して逆転できる部隊です。
相手の2番目にすぐ死ぬキャラを置いて1人目を「ビスケット」のスキルで耐えつつ1撃必殺バーストが、この部隊を倒せる1番効果的な部隊なのかも知れません。
部隊「D」は私が所持している中で単に凸数の多いキャラを選んでいるだけの部隊です。
何かの間違いで「アリス」のバーストが発動できればあるいは・・
この部隊「E」も凸数の多いキャラを集めているだけの集団なので、まぁ相手がまともな編成だったら一瞬で溶けるでしょうね。おそらくこの部隊は相手の中堅どころと対峙すると思うので、ワンチャン・・
いやワンチャンはないかw
「チャンピオンアリーナ」の報酬がショボくて尚且つ私が出場しなければいけない場合はこの編成で戦います。この編成であれば「チャンピオンアリーナ」用に余計な育成素材を一切使わずに戦えるからです。
これ以外の編成となると5-6人のキャラを最初から育成する必要が生まれるので正直キツいっす。
そちらの編成はこの場所で公開するかどうかは決めかねています。
報酬が良かった場合は「チャンピオンアリーナ」終了後に編成を公開する可能性が高いと思います。