ドールズフロントライン2:エクシリウム その12

指揮官Lv「42」になりました。指揮官Lvは2日に1回位安定して上がっています。

 

それにしても「ドールズフロントライン2:エクシリウム」では重課金か無課金でのプレイが推奨です。

 

私は今回「スオミ」を1凸状態にするのに・・いくらだったかな・・5000円程課金した気がする。

 

つまり1ヶ月5000円程度の課金では目当てのピックアップキャラを1凸にすら出来ません。

 

なので課金するな毎月数万円はやったほうがいい。出来ないなら割り切って無課金を推奨します。

 

もしくは育成素材の補強のみを狙って毎月5000円の微課金ならアリでしょう。

 

でもPvPがあるゲームなのでやはり主要キャラの凸は重ねていきたい!

 

育成に関してですが最初は沢山の報酬があったので何も気にせず心の赴くまま育成してましたが・・

 

指揮官Lv「43」くらいまでは5人に絞って敷く制するのが良いと思いました。

 

特に無課金の人はここを注視して下さい。

 

割と簡単に育成素材が枯渇します。枯渇してしまうと楽しく感じなくなりますので・・

 

この辺りには注意して遊んでみて下さい。

 

のんびり記事を書いていたら指揮官Lvが「43」になってしまいましたw

 

運営から「ドングル」の配布があったので、いつもより早くLvが上がったのでしょう。

 

本当はやっちゃダメなんだけど「瓊玖」がいつでも使えるようにある程度のところまで育成しておこうと思って「Lv40」までそれなりに育成したんですが・・育成素材が一気に枯渇してしまいました。

 

指揮官Lvは割とテンポ良く上昇する反面「ストーリー」が途中から全然進まなかったり、育成素材が間に合わないのにコンテンツで8人用意しろとか、色々とバランスがよろしくない。

 

最初の方の記事でその辺りのバランスが非常に優れていると書きましたが、正確に説明すると指揮官Lv「20」までは超快適で「34」から微妙になり「40」近くになると完全に虚無期間モードへ突入です。

 

一応、段階を踏んでいるように見えますがピッチが短いので体感的には、急に何も進まなくなった、成長しなくなった、やる事がなくなった、そう思える状況に発展します。これらを回避して「ドールズフロントライン2:エクシリウム」を最大限楽しむには相応額の課金が必要になるでしょう。

 

微課金では足りないので継続して重課金出来る人だけがストレスなく楽しめるゲームだと思います。

 

ストーリーが途中から面白くなっていたので、そのワクワク感が維持できるランニングプランを用意してからグローバル版を開始すべきでしたね。詰めが甘いというか色々残念なゲームだと感じました。

 

「NIKKE」のようにお尻や胸が必要以上に大きくなっていないキャラデザインは好みでしたが、こんなに早く虚無期間を発生させてはダメです。運営さんは反省してもっと頑張って下さい。

2024年12月25日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta