「勝利の女神:NIKKE」 その163 FOOT STEP WOLK RUN

さて、今一度意識を「チャンピオンアリーナ」に向けて考察しましょう。

 

少し前の記事で「チャンピオンアリーナ」用にキャラを新しく育成しない場合、つまり手持ちの使えるキャラだけで編成したらどうなるか検証しました。今回はアリーナ適正を考慮して「無凸」やそれに近い「凸数」のキャラも組み込んで考えようと思います。って言うかあんまりガチャ回してないから「チャンピオンアリーナ」には出場したくないのよね。5部隊とかキャラを多く持っている人の方が絶対的に有利なので・・

 

「チャンピオンアリーナ」は廃課金者に有利なコンテンツです。

 

無課金微課金の参加者は枯れ木となって山を賑わすことに専念するべし!

 

とは書けないので、何とか限られた時間で新たに育成して上を目指していく記事にしないといけません。

 

と・・「チャンピオンアリーナ」の前にこっちの話をしないとね。

 

お正月の「赤ラピ」実装直前に「ラピ」の生い立ちが「イベントストーリー」で追加されました。

 

正直、開幕の時点でこのストーリーは期待感しかありません。

 

開幕から「幼女ラピ」とか・・もうね!いや私の性癖は一旦横に置いて行きましょう。

 

次の画面で「少女ラピ」ですよ皆さん?いやこっちもなかなか捨てがたいお姿です。

 

ある程度想像はしていましたが、やはり可哀そうな幼少期を過ごしていたのですね・・

 

そして、ここのシナリオライターが超一流だというのを改めて認識させられました。

 

結構な数の伏線を今回のイベントストーリー「FOOTSTEP」で回収しています。

 

しかも設定上無理なく自然に回収出来ている所が、これまた凄いと感じましたね。

 

「FOOTSTEP」のチャプター「1-12」で「レッドフード」が登場するまでに、なるほど、それでこうなったのか・・みたいな納得できる昔話が数多く登場し、見ていて飽きませんでしたwこれって年始の「ラピ:レッドフード」は性能云々じゃなくてキャラの魅力でガチャ回してしまう人が続出しそうですw

 

商売上手なのも大概にしてほしいw

 

これだけしっかりした内容だったら本当は「サイドストーリー」でやりたかったのでは?でも、それだと時間が間に合わなかったか・・「赤ラピ」はお正月の目玉だし、ここで出す必要のあるキャラだからね。

 

何にせよ本当に面白い。「FOOTSTEP」は個人的に大満足でした。

 

欲を言えば「赤ラピ」専用のBGMが欲しいところでしょうかw

 

あと「宝ばこ」が追加で発表されていましたが、まだ実装されてはいないみたいです。

 

新しく追加されるのは「ヘルム」「ミランダ」「ドレイク」「ミルク」の4人で、来年の1月に実装される予定なのだとか。4人とも全然凸が進んでいないので追加される性能を見て誰か1人育成したいと思います。

 

他の3人よりも「ミランダ」の凸が多少進んでいるかな。

 

「ミランダ」が強そうだったら、この子から育成しそうな感じですw

2024年12月28日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta