「勝利の女神:NIKKE」 その168 アリーナ 「バーストII」

以前アップしたアリーナで使われている「バーストIII」キャラの続きとなる「バーストII」を紹介します。

 

ゲーム内では120体以上のキャラが存在します。しかしアPvPコンテンツのアリーナにおいて有用性の高いキャラというのは限られているんですね。なのでランキングが上位に行くほど同じような編成になっています。この辺りは運営がもっとも失敗している部分の1つでしょう。

 

同じ編成なら課金して凸が進んでいたりLvが高い方に軍配が上がりますから・・

 

戦う前から勝敗が割っているので面白みに欠けますよね?だから遊んでいる人が少ないんです。

 

もっと色んな編成で戦えた方が面白いはず、なのです、が・・「チャンピオンアリーナ」を控えているため抜本的な見直しは難しいでしょう。まずは現状の仕様で皆が使っているキャラを紹介していきます。

 

アリーナの絶対守護神「ノア」!バーストが始まると全員の防御力を大幅に上昇させ、相手キャラ全員に10秒間の挑発を行います。しかも最初の3秒間は味方全員に無敵を付与するという壊れ性能です。

 

ただ無敵は3秒間だけなのでバースト開始速度を速めるか遅らせれる等して無敵時間の前後を狙えば簡単に攻略出来ます。最近だと「エミリア」のバーストディレイタイムを利用して回避する方法が有名でしょう。

 

アリーナ初期勢だったら「ノア」がいる方が「勝つ!」くらいの影響力があるので是非使って下さい。

 

言わずと知れたアリーナ3本柱の1人「ビスケット」(ちなみに「ノア」「ビスケット」「ジャッカル」ね)この子は防御型の味方がHP半分になったらスキルで5秒間無敵にしてくれるのです。しかも2回、このスキルのお陰で1番目2番目に防御型を配置すれば、こちらがバースト開始するまで全員生きている可能性が高いかと。

 

防御型を生かすスキルなので高火力バーストIIIの「2B」や「シンデレラ」とも相性が良いでしょう。

 

耐久戦になった時もバーストが終了したタイミングで火力型のクリティカル率を10秒間上昇させ、HPも10秒間持続回復してくれます。「ビスケット」がバーストを撃つことは稀ですが、もしバーストを撃てば支援型の攻撃力を10秒間大幅に上昇、さらに自身のHPを吸収する優れものスキルも保有しています。

 

ルーキーアリーナでは殆ど見かけなくなりましたが、スペシャルアリーナでは健在の「センチ」です。

 

「センチ」はバースト開始速度が速いという、その1点だけの理由で使われることが多いと思います。

 

と言っても「センチ」が1番速い訳ではありません。

 

「ジャッカル」「アニス」「センチ」「エミリア」「ノア」アリーナで速い順番に名前を書きました。

 

全員が「ロケットランチャー」なんですよ。

 

初期の頃「ロケラン」はバースト撃つまでが速いという理由以外にも、カウンターで猛威を振るっていた「紅蓮」への対策になっていたため重宝されていました。最近「紅蓮」はあまり見かけなくなりましたけどw

 

今でも相手の「ノア」がバリアを張る前に、こちらの最速バーストで勝負を決める作戦でよく見かけます。

 

スペシャルアリーナで最速バーストを狙った部隊に「センチ」が入っている事が多いです。

 

「Nミラクルフェアリー」なんですが私は所持していません。

 

この子もアリーナの申し子のようなスキル持ってますからね・・「Nミラクルフェアリー」も「エマ」と同じく自身のHPが90%以上残っている時限定で、回復力が大幅に上昇します。

 

しかも敵側に対しては受ける回復量を超大幅ダウンさせる恐ろしいスキルも持っていますし・・

 

まぁこのスキルも自身のHPが90%以上残っていないといけませんが・・あとスペシャルアリーナで使えそうなのがバーストで火力型の味方をHPほぼ満タンの状態で生き返らせます。まさにアリーナの申し子。

 

ここまでがアリーナでよく見かけるキャラクターになります。全員ロケランでしたねw

 

ここからはチャンピオンアリーナで出てくる可能性が高いキャラだと思って下さい。

 

稀にスペシャルアリーナで見かけますが、そんなにはいません。

 

「ネロ」は開幕から自身のHPを2倍にしてくるのと「ラプンツェル」のような回復要員を一緒に組み込んでおけば「ネロ」が回復される度に回復要員と「ネロ」はとんでもなく固くなっていきます。しぶといw

 

なかなか死なないので私は「ネロ」を使ってたりします。(相手に「紅蓮編」がいたら使わない方がいいかも)

 

「チャーンソーマン」コラボの時に入手出来た「マキマ」ですが、当時はNIKKEを始めたばかりでまだアリーナをやってなかったんですよ。そのせいで「マキマ」の有用性に気付かず素体確保で満足していました。

 

当時は「紅蓮」のカウンターが幅を利かせていたので「サブマシンガン」の「マキマ」は餌食になると思われたのか、そんなに使われていなかった印象です。個人的には「3凸」にしておけばと後悔しています。

 

「マキマ」は20回撃たれたタイミングで味方の防御力を少しアップ、そしてリロード速度を大幅アップさせてくれます。戦闘不能になるダメージを負っても「不屈」で7秒間無敵になりますし・・

 

このスキルのお陰で「マキマ」は高確率で味方がバーストを開始するまで生き残るんですね。

 

自身でバーストIIを撃っていればある程度は自分で回復出来ます。

 

「Nミラクルフェアリー」と同じく有能だけど持っている人が少ないキャラクターになります。

 

SRのレアリティなので最後にしましたが「アニス」はスペシャルアリーナでは今でも使っている人が非常に多い人気キャラです。理由はバースト開始速度がめちゃめちゃ速いのと武器種がロケットランチャーという理由で重宝されています。ようするに「センチ」と同じ扱いで、ロケランのバーストが速い枠です。

 

どうしても先にバーストを撃って壊滅させたい部隊には有用なキャラでしょう。

 

いつも通り「赤ラピ」の育成報告になります。コレクションはSRの5段階になりましたが育成素材をかなり消費しています。他は装備のLvが少し上昇しているくらいですかね。

 

これでも良い火力を出してくれるので「完凸」とかしている「赤ラピ」はめちゃめちゃ強いんだと思います。

 

はぁ・・「3凸」にしたかった。

2025年1月10日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta