「俺だけレベルアップな件:ARISE」 その6

さて・・「アタッカー」の装備を説明する前に主人公である「水篠旬」の装備を紹介しましょう。

 

実は現状最強と言われている武器「妖刀:梅花」は使っていません。

 

この武器で火力を伸ばそうとした場合、攻撃前に「ダッシュ」する必要があり、ほぼオート操作の私には相性が悪いのです。私は「筋力」を伸ばすことで火力を上昇させられる「悪魔王の短剣」をメインにしてサブに「真・カサカの毒牙」を装備しています。サブとメインの武器を逆にしても良いのですが・・

 

筋力のステータスを他よりも伸ばしているので私は「悪魔王の短剣」をメインで使います。

 

更に・・「水篠」の装備は通常「炎呪」を使うと思いますが、私は「貪欲」ですw

 

割と序盤からこの装備なんですよ。普及している「炎呪」は与ダメージと一緒に被ダメージも大きくなってしまうので序盤からこれを装備するのは危険と判断しました。なにせオート操作ですからねw

 

私が「貪欲セット」に求めるのは30%の「クリティカルダメージ」上昇効果です。

 

効果を発生させる条件はブレイクダメージを命中させること。

 

実は「水篠」もブレイクスキルを豊富に持っているので「貪欲」は悪い選択肢ではありません。

 

デメリットもないですし序盤から中盤のうちは強敵と戦う可能性が高いので「貪欲」はお薦めですよ。

 

Lv100になってから「炎呪セット」にするのが良いんじゃないでしょうか。

 

タイムアタックには向きませんがクリアするだけなら「貪欲セット」が安定していると思います。

 

少し話題を変えますが、ようやくLv70を超えて・・今は72だったかな・・

 

すぐにストーリーが終了しました。いやぁ楽しかったです。

 

最後にちょっと停滞しただけでほぼストレスなくサクっとここまで進みました。

 

ストーリーの成功報酬が大きかったので、ここから本格的にキャラの成長が止まるんでしょう。

 

では本題に戻りましょうか。(はい、ちょっと脱線しただけで決して忘れていた訳ではありません!)

 

まず大半のアタッカーは「炎呪セット」を目標にして装備させていけばいいと思います。

 

与ダメージ30%そして被ダメージ20%が上昇します。良い面だけではなく悪い面もあるので注意して使いましょう。中盤辺りで敵が強くなってきたらヒーラーを入れるとかですね。やりようはあるんです。

 

次はアタッカー枠なんだけどブレイカーとしての能力がある武器種も存在します。

 

「エシル」とかの武器種が弓の絵になっている「レンジャー」がそうで、「レンジャー」は「タンク」と同じ「分析セット」を装備させるのが一般的です。とは言え手持ちの装備次第なので「武装セット」や「強靭セット」も全然アリだと思います。何でも装備できるので最終的な残飯処理係として使うのも良いでしょう。

 

武器種が短剣になっている「暗殺者」は「強靭セット」を装備して下さい。

 

「クリティカル」を40%超えるくらいを目指してもらって「クリティカルダメージ」が付いた装備も3-4ヶ所欲しいですね。アーティファクトがLv20になっているなら「クリダメ」目標値は150%になります。

 

これは私だけかも知れませんが「明菜」は攻撃力を伸ばしたいので「武装セット」にしています。

 

もしかしたら1番使用頻度の高いキャラになるんですが、なかなか装備が揃いません。

 

「アリシア」は育成中でまた実戦投入していないのですが、このキャラは「コア攻撃」を延ばす方向で装備を固めています。ちょっと珍しい「基礎セット」です。

 

正直なところ使えるなら使っておかないと人気装備だけを集めるのは現状の私には無理ですので・・

 

アタッカー枠は大体こんな感じでいいと思います。

 

使おうと思えば「魔法使い」に「一撃必殺セット」も使えるでしょうし「戦闘マニアセット」も幅広くカバー出来るはずです。分かり易い人気装備だけで集めると性能の低いキャラが出来てしまいますからね。

 

最後に私はどのキャラも最低限の「クリティカル」と「クリティカルダメージ」は入れるようにしています。

 

あとは欲しい部位に目的のステータスを引いて来れる「運」次第で強くなれるかが決まります。

 

焦らずに時間をかけてのんびりと揃えましょう。