いつの間にか私も「作戦人員」が「127」になりました。随分と増えたものです。
私が今も「NIKKE」を続けているのは大して時間が掛からないかでしょう。
デイリーをするだけなら本当に短時間で終了します。
今「NIKKE」と並行して遊んでいる「俺アラ」だと毎日3-4時間はやっている気がします。
しかもそれくらい時間を掛けないとデイリーを全部消化出来ません。
長い目で見ればやる事が明確で分かり易く、短時間で終了するのもメリットになり得るのだと最近になって気付きました。「NIKKE」はこれにて終了!みたいな気分で迷わずログアウト出来るんですよw
こんな理由で続けているのも良くないのかもですが、一応うちのアリーナグループではまだ私が1番強いので引退する時期ではないかなと思ったり、逆に1番強い状態の時にアカウントを削除してさっと消えるのもカッコ良いかなと思ったりしています。つまりは何となく惰性で作けているんでしょうね。
さて・・うちのスペシャルアリーナのグループですが・・私は「3位」で隠居状態なのに対して「1位」と「2位」が壮絶な激闘を繰り広げています。まぁ戦闘力を見れば分かると思うんですが・・
100%の確率で攻めた方が勝って防衛している方が負けています。
このPvPのクソ面白くないところはそこで・・ある程度以上の戦闘力を離しておかないと、攻めた側が確実に勝つんです。1回目で勝てなくても2回目なら高確率で勝てます。こんなPvP面白いと思う?
はっきり言いましょう。スペシャルアリーナは全く面白くありません。
そうですね・・私が責任者ならスペシャルアリーナは廃止。
チャンピオンアリーナも無かったことにして・・2週間に1回水曜日辺りから開始する感じで防衛部隊をセットしたら変更不可のトーナメントをやるかな。日曜日のお昼頃に「1位」を決めて上位入賞者には報酬を多めに送れば面白いと思いませんか?つまりはチャンピオンアリーナのルーキー版ってとこですかね。
5部隊作らないといけないチャンピオンアリーナとか勘弁して下さい。
それと戦闘中の動きも単調で面白味に欠けます。
録画してスロー再生しないと何が悪くて負けているのかサッパリ分からんのですよ。
せめて誰が見ても分かるような映像に最初から作り直す必要があるでしょう。
ってか作り直しなさい!今のままだと本当につまらんので・・
チャンピオンアリーナに向けてうちは「1位」と「2位」がやりあってますが、それ以外は閑古鳥が鳴いちゃってます。PvPの大型イベントが控えているのもあってアリーナ向けのキャラは地道に増えてます。が、正直に言うと無課金の人は育成素材が全く足りないので最近実装されたキャラはまとめて放置状態です。
どのゲーム会社もそうなので無理難題は言いませんが、自社のタイトルを楽しんでプレイしている人を運営は何人か抱えないとダメだと思います。もちろん運営にそういう人がいるのが理想ですが、仕事で内部事情を知っているとプレイする気にはならないのでしょう。でもやらないとユーザーの意見を正しく取捨選択できません。開発は頑張っているんだから運営もちょっとくらい頑張って下さいね。今回は以上。