「勝利の女神:NIKKE」 その207 チャンピオンーアリーナ

新しく実装されたPvPコンテンツ「チャンピオンアリーナ」ですが残念なことに初戦敗退を喫しました。

 

ですが同じ「スペシャルアリーナグループ」出身の「帽子アリスさん」が「進級戦」に駒を進めているので追っかけてみたいと思います。先に結果を言いますと・・「進級戦」の初戦を見事に勝利していました。

 

「帽子アリスさん」ナイスぅ!ただし、次戦は私に勝っている「ネロさん」なので注意して下さい。

 

そして「クレジット」を頂きました。小さな幸福がここに。

 

翌日の結果が出たので載せておきます。

 

うーむ・・やはりこういう結果になりましたか・・「帽子アリスさん」を子ども扱いとは・・

 

「ネロさん」の第1部隊は「2RL」編成なのかな?バースト開始速度がめちゃめちゃ速い気がする。

 

誰と戦っても「エミリア」が生きているので、やられる前に「ブラン」からバフを貰っているってことですから・・先撃ちして倒すのが不可能として・・「SG」で後ろから「センチ」を攻撃しても「レッドフード」がいるのでバーストは継続と・・面倒なので私も次回の「チャンアリ」からこの第1部隊をまるっとパクるよw

 

同じ編成同士なら・・もしかしたら私にもワンチャンあると思う。

 

ここで「チャンアリ」をまとめたいところですが・・今回は(たぶん次回も?)あくまで「β」なので仕様はいかようにも変化します。ですので今回の「チャンピオンアリーナ」をまとめる方向で話を進めましょう。

 

「Lv400」固定になっているのと・・戦闘力差による「補正」も「チャンアリ」に関しては消えていると言う噂です。「Lv400固定」の「戦闘力差による補正を消去」・・うーむ、誰と戦っても接戦っぽい戦いに見えるでしょうね。ただ、接戦ぽくみえるだけで戦う前からどちらが強いかはハッキリとしています。

 

それと今回の「チャンアリ」で「SG」の有用性が再認識されました。

 

「SG」は防衛側なら逆サイドから攻撃出来るので意外と猛威を振るっていたようです。

 

ただし!「攻撃側」「防衛側」はランダムで決まるので「SG」が流行り出すと「防衛側」を取った方が勝つ「運ゲー」になり、面白くなくなります。個人的にはPvPに運の要素は必要ないと思っている派なんですが。

 

それに広範囲の鯖民と一緒に戦うので過疎時期に始めた人だとシャレにならんような開始時期のデメリットを追う羽目になるでしょう。うちらは実際に損した組ですので・・うちのグループの参加者はすでに全滅していますよ?無理矢理64組作らなくても過疎時期のグループは32組でやればよいのでは?

 

これも私個人の意見なんですが「チャンアリ」の「リプレイ」にちょっとだけ不満を持っています。

 

キャラが倒される瞬間に入る特別演出のせいで全体が見えなくなっていて、どうなっているのか非常に分かり難いです。通常モードの対戦動画もオプション設定で選べると有難く思います。

 

「クレジット」が無駄に増えるのは面白いと思ったw

 

勝つ方は大体分かるので殆どの人が損してないんじゃない?

 

この辺りは運の要素でどちらが勝つか分からなくなると・・面白くなくなるかも知れません。

 

勝利者予想は、ただの御褒美イベントなので高確率で勝たせてあげこそ意味があるのです。

 

ってか負けるのが分かっていても身内を応援したかったw

 

「チャンアリ」はまだ「β」なので、今後「改善」もしくは「改悪」されることが多々あると思います。

 

「FF14」のPvPみたいに「改悪」ばかり続けない事を切に願います。

 

PvPチームに所属している開発の皆さん。頑張って下さいね。期待してますよ。では。

2025年4月15日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta