「NIKKE」 その76 ルーキーアリーナ 最近の傾向

また「高級募集チケット」を運営から頂いたのでちまちま回していたら「トーブ」を入手してしまいました。

 

次回イベントは「ピックアップガチャ」の確率がちょっといつもと違うので、今のうちに回してすり抜けから「ピルグリム」を狙おうぜ!と思って回したのですが・・よくよく調べたら次回「ピックアップガチャ」もすり抜けからの「ピルグリム」が出る確率は従来通りで同じでしたねw

 

新キャラ「ルドミラ:ウィンターオーナー」が出る「ピックアップガチャ」の「SSR確率」はいつも通り「4%」で、内訳は「新キャラ」「2%」、「復刻キャラ」「1%」、「他」「0.5%」、「ピルグリム」「0.5%」となっており、すり抜けから出ていた他の「SSR確率」が大幅に減少しています。

 

端的に言えば「SSR」確定の「金色」が出たら「75%」の確率で「新キャラ」か「復刻キャラ」が当たります。

 

そして残り「25%」の確率で「他SSR」もしくは「ピルグリム」が出るという仕組みです。

 

今年から「NIKKE」を始めた人にしてみれば「復刻キャラ」も「新キャラ」みたいなものなので、今回の設定は嬉しい確率確変と言えるでしょう。もちろん初期勢にとっても中途半端に止まっていた「ルピー:ウィンターショッパー」や「エヌ:ミラクルフェアリー」の凸を進められる願ってもないチャンスですしね。

 

とくに「アリーナ」を頑張っている層には「エヌ:ミラクルフェアリー」が1番望まれていた復刻のはずw

 

正直、これは私もめちゃめちゃ欲しいキャラになりますw

 

タイトルにある「ルーキーアリーナ」の最近の傾向ですが・・皆さん「レッドフード」の育成が概ね終わって来たのか、このキャラが一気に増えてきました。

 

ただ「レッドフード」の使い方をいまいち分かってない方が多いみたいですね。

 

写真の1番上にいる「アリスさん」がやっている「レッドフード」の配置が正解になります。

 

つまり「レッドフード」1人に「バースト1」と「バースト3」を任せるのが強いんです。

 

実際この「アリスさん」「2位」にいますしね・・

 

更に目立つ傾向としては「アリス」を使っている人も減っています。「水着アニス」も強いのはトップ層だけでしょうか・・って言うかトップ層しか使ってない気がします。

 

まぁこうなってしまうので「レッドフード」の強化は個人的に反対だったんですけどね・・

 

私もどこかのタイミングで「紅蓮」から「レッドフード」に切り替えるかも知れません。

 

(私は「紅蓮」も「レッドフード」も「3凸」なので・・)(ただ「アリス」も相手の編成によっては使ってます)

 

うちの「アリーナサーバー」では早い段階で「ノイズ」から「ビスケット」に変えている人が多かったです。

 

流行に振り回されず自分達で冷静に適応させていく順応力には好感が持てます。初心者の方はまず上位陣の「編成」を真似てみるところから入るのが無難でしょう。

 

うちの「アリーナサーバー」で変わっているのは「1位」が「水着アニス」を使っているところ・・そして私が「ラプンツェル」ではなく「回復役」に「エマ」を使っているところです。

 

私の方は「ラプンツェル」を所持していなかったからですが今は「エマ」を十分に使えていると思います。

 

そうこうしていると2人目の新キャラ「ミカ:スノーバディ」が発表されました。

 

元々は「SR」のキャラだったんですがこの度「SSR」として再登場するようです。しかし・・めちゃめちゃ可愛くなりましたねw「スペシャルアリーナ」辺りで使える性能になっていたら人気が出そうです。

 

ビジュアル的には「ルドミラ:ウィンターオーナー」よりも「ミカ:スノーバディ」の方が好みでしょうか。

 

にしても、ここの運営さん留まる事を知らない勢いで新キャラを出してきますね。感心するのは火力のインフレを抑えて上手にキャラを増やしてきているところ。(「レッドフード」だけはどうみてもやり過ぎ・・運営は反省して下さい!)「ジュエル」を計算してガチャを回している「無課金勢」「微課金勢」の方々は年末や年始にも何かありそうなので「ジュエル」の残りに注意してガチャを回しましょう。

2023年12月3日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その75 ルーキーアリーナ 解説

今回は「アリーナ」で勝つために相手の強さを知る方法を解説したいと思います。

 

こちらは「スペシャルアリーナ」のランキング表です。私は「11位」の位置にいますねw

 

はい。私の「ステータス」です。ここで見て欲しいのは「サーバー」の「No」になります。

 

ぶっちゃけると「チェンソーマン」の「コラボ」辺りから過疎になってないので殆どの人には大きく影響しません。が、「2023」の「2月」「3月」に「NIKKE」を始めた人達は大きく影響するので聞いて下さい。

 

この写真の上部にある「サーバーNo」の違いで始めた日に違いが出ます。

 

現在であれば日々沢山の人達が新規で「NIKKE」を始めていますが、この「2月」「3月」は「過疎期」と呼ばれていて「NIKKE」を始める人が殆どいない時期なんですよ。なので「サーバーNo」が違うと戦力に結構な差が現れます。時間があれば同じ「アリーナ鯖」の上位の人達と自分を比較してみて下さい。

 

次に見て欲しいのは「作戦人員」の人数です。

 

うちの「アリーナ鯖」では重課金の人達は概ね「100人」前後の人数となっています。

 

こちらは「スペシャルアリーナ」「1位」の「ドロシーさん」もちろん「99人」なので該当します。

 

こちらは「3位」の「ピカドロさん」この方も「101人」なので該当していますね。

 

上位を目指していく方に覚えておいて欲しいのは現時点で差がある場合、放置ゲームの特性上その方以上に努力しないと差は縮まるどころか広がっていくという事です。

 

ちなみにこの「アリーナ鯖」の人達だったら「作戦人員」が「90人」前後の人達が「微課金」になるので「89人」の私はここに該当します。「無課金」だったら「80人」の中盤辺りにいるはずです。

 

たまに「70人」とか「60人」の方もいますが復帰勢でしばらく中断されていた方達になりますね。

 

後は「コスチューム」の数も課金額の指標になるので「作戦人員」が同じ場合は参考にしてみて下さい。

 

結果として私が言いたいのは課金を多くされている方は現状でも強いですし、これからも伸びていく可能性が高いです。なので多く課金している方ほど強いと言うのはまぁありますw

 

次に見て欲しいのは「HARD キャンペーン」と「タワー」の進行具合です。

 

たまに「ルーキーアリーナ」に絞って育成を進めている方がいますが、これは完全な悪手になります。

 

今は強いけど「キャンペーン部隊」を優先して強化していないと、追加で「キャンペーン」が実装されてもすぐにクリア出来なかったら、そこで放置報酬に差が生まれてしまうのです。

 

その辺りは先に言った「HARD キャンペーン」や「タワー」が進んでいると「キャンペーン部隊」がしっかり育成されているという裏付けなので、今は弱くても今後強くなる可能性が多分にあります。

 

大雑把に見るなら「指揮官Lv」や「代表部隊」の「凸数」「シンクロLv」でもある程度分かるでしょう。

 

自分の放置報酬は「前哨基地の防衛Lv」でハッキリ分かります。ここの数値を上げるのに「キャンペーン」(「NORMAL」「HARD」含む)を進めないといけないんですね。

 

中央部分のカラフルな数値が放置報酬になります。

 

「M」は「1分」辺りの報酬で「H」は「1時間」辺りの報酬量です。

 

「シンクロLv」が「200」を超えてる人なら赤色の「コアダスト」の数値が気になるのではありませんか?

 

私は1時間に「コアダスト」が「58個」貰えますねw

 

この辺りの数値を見て現状強い「相手」これから強くなる「相手」そして「自分」はどうしたいのか?

 

取り敢えず現状すぐに強くなりたいのなら「ルーキーアリーナ部隊」の「装備」や「スキル」を強化していけば目に見えて強くなるでしょう。ただ私個人のお薦めは、まず「キャンペーン部隊」を優先して「育成」「強化」し出来るなら最後まで進めるのが理想です。次に全ての「迎撃戦」を安定クリア出来る状態に持って行きます。これでようやく「オーバーロード」に必要な「青どんぐり」が入手で出来るようになります。

 

とくに「オーバーロード」した装備は圧倒的な強さなので、他の人よりも早く「オーバーロード」して「キャンペーン」や「迎撃戦」を先に進めたいところです。

 

簡単な説明でしたがこれらの情報を元に、もっと伸びてくる人や、当分トップに君臨するであろう強者を見極めて下さい。出来るならそこに「野心」を忍ばせ「いずれ超えてやる!」そう思えることが重要なのかも知れません。まずは「ランキング」の1つ上の方に勝てるよう努力してみるのが最初の1歩でしょうか。

 

【おまけ】興味ある人がいるかは分かりませんが我が家のゲーム環境です。

 

後ろに見えるのは「お客さん用」のプレイ設備になります。私が使っているのと遜色ない「PC」で遊べます。

 

「お客さん用」の「モニタ」は「4k」なので「PS4Pro」や「PS5」持ち込みでもフルスペックで対応可能。

 

これらとは別でもう1ヶ所増設できるので私を含め最大3人の同時プレイが可能です。

 

別名「高級ネカフェ」ハマった人だとお泊りして数日遊んで行かれます。

 

(2つある時計の時間が違うのはわざとです・・)(お気になさらず・・)

 

他にも室内の「休憩場所」兼「読書スペース」や・・

 

気を落ち着かせるための「ねんどろいどスペース」なんかもあります。

 

ちなみに部屋を出てすぐのところに「喫煙場所」兼「お茶スペース」もあり、利用する人はいませんが「DVD」や「Blu-ray」でひたすら映画鑑賞も出来ます。もう完全に「ネカフェ」だよね・・無料だし・・

2023年11月26日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その74 ルーキーアリーナ 解説

急に寒くなりました。寒いのは嫌いかな・・風邪を引かないように暖房を入れつつ「NIKKE」を楽しみましょう。ゲームをしながらインスタントコーヒー片手にカロリーメイトを齧るのが小さな幸ですw

 

そう言えば最近「ニヒリスター」をお迎えしました。

 

ただ「更生館」や「探索」のキャラは簡単に凸を進められないので個人的には使う予定等ありません。

 

 

お迎えしたキャラなんですが、この間まで「76人」だった「作戦人員」が今は「89人」になっています!

 

元々「ガチャ」はそんなに回さない方なんですが・・「1周年記念」で運営から大量に配布された「チケット」を地道に回していたらいつの間にか増えてましたw

 

来なくてもいいのに「プリム」や・・

 

「シグナル」をお迎えしてしまい、困っていたところ・・

 

まさかの大本命「ブラン」をゲッチュ!(しかも2枚!)これで「ブラノワコンビ」を結成できます!

 

これはマジでありがたい。

 

少なくとも「1凸」状態の「ブラン」なら「スペシャルアリーナ」で十分に使えますしね。

 

では本題です。今回は「ルーキーアリーナ」での編成について色々解説したいと思います。

 

上の写真が「ルーキーアリーナ」で実際に使っている防衛部隊になります。

 

うちの「アリーナ鯖」も他に洩れず「紅蓮」が大いに幅を利かせているため、ある程度の「紅蓮対策」は必要になるでしょう。「紅蓮」は高火力の「バースト3」で一気に全員のHPを消し飛ばします。

 

つまり先に「バースト3」を放ってしまえばそれで終了的な戦い方が可能なんですね。

 

よくある「紅蓮」の編成としては「ラプンツェル」や「ブラン」「エマ」といった「回復役」を入れずに「センチ」や「アニス」のような「バースト開始速度」の速いキャラで脇を固めつつ「紅蓮」の「バースト3」を先撃ちして勝利を捥ぎ取る「紅蓮入り最速バースト部隊」が流行っています。

 

上に挙げたような「回復役」は皆「バースト開始速度」が遅いので部隊に入れてしまうと「バースト3」を撃つのが遅くなるため短期決戦タイプの「部隊」には向きません。

 

逆に短期決戦タイプの「部隊」を編成して殲滅できなかった場合、確実に負けると考えて下さい。

 

では「紅蓮」の「バースト3」を抑えて長期戦に持ち込む場合の編成ですが・・まず「回復役」が1人必要です。

 

そして相手「紅蓮」の「バースト3」を無効化できるスキルを持つ「盾役」の「ノア」も絶対必要になります。

 

「ノア」は「バースト2」で相手全員を「10秒間」「挑発」し、「3秒間」の「無敵」を自身に付与します。相手の「バースト3」よりも先にこちらの「バースト2」を発動させる必要がありますが、入れるとバースト開始速度が遅くなってしまう「回復役」が味方にいたとしても概ね間に合うでしょう。

 

ただ、この辺りの立ち回りを理解しているプレイヤーは必ずと言ってよい程「ノア」を「バースト2枠」の1番左に配置しているため、こちらだけが有利になる展開にはまぁならないと思います。

 

相手が「紅蓮」「ジャッカル」のコンビだった場合「サブマシンガン」「マシンガン」「アサルトライフル」「ショットガン」のキャラを使ってしまうと、より多くの反射ダメージを「紅蓮」から受けるので、現状の「アリーナ」では編成から省いておくのが望ましいです。

 

(これらの理由からランキング上位者は「紅蓮」以外全員「ロケラン」持ちの編成が多い)

 

相手「紅蓮」の「バースト3」を「ノア」で耐えたとして、後はどうやってこちらの「バースト3」を当てていくかですが・・こちらの「バースト3」も「紅蓮」だった場合、相手に「ノア」がいればこちらと同様に「バースト3」は無傷で耐えられてしまいます。相手が「紅蓮」「ノア」「ジャカル」の編成で「ビスケット」が居ないのであれば、こちらの「バースト3」を「アリス」に任せれば高確率で勝てます。

 

大半のプレイヤーが「盾役」の「ノア」や「ノイズ」「マキマ」を前に置いて「バースト3枠」の「紅蓮」や「アリス」「水着アニス」「レッドフード」を真ん中に、そして「回復役」を後方に配置させています。

 

「アリス」は「スナイパーライフル」なので遅くて貧弱な通常攻撃ですが後方のキャラから攻撃する特性を持っており、一度「バースト3」を発動させると後方位置の相手からゴリゴリ削っていく恐ろしい子です。

 

しかも「アリス」は「HP」が減っていても「バースト3」で一気に「自己回復」出来ますし、回復した後は「貫通攻撃」で相手の「HP」を直接奪っていくスタイルになります。

 

具体的に説明すると相手「ノア」の「バースト2」で「挑発」された後、「無敵」が「3秒」あるので、その間に「アリス」が「バースト3」を発動!「ノア」は相手全員を「10秒間」の「挑発」にハメているので残り「7秒間」フルボッコにされます。出来れば「アリス」の「バースト3」で「ノア」を瞬殺して、残りの「5秒間」で後方位置にいる相手キャラを2-3人落とすのが理想でしょうか。

 

単純な殴り合いで勝てるのであれば「アリス」以外の味方が手前から順に落としていくでしょうし「アリス」の火力が尋常でない程厳選されているなら「アリス」1人で相手を全員倒し切る事も可能です。

 

この辺りの動画が分かり易いかな?vs「ノイズ」「ノア」「ジャッカル」「センチ」「紅蓮」

 

こっちの動画も分かり易いかな?vs「ジャッカル」「紅蓮」「センチ」「ノア」「ノイズ」

 

私は「バースト3枠」を「紅蓮」に任せていますが「オーバーロード」でかなりのところまで強化しています。

 

狙うのはこちらと相手の「バースト3」を互いの「ノア」で相殺させ、その後の単純な火力勝負に持ち込むことです。大抵はこの展開になるので概ね勝ってる気がします。

 

では相手の「紅蓮部隊」に殴り勝つための注意点を言うと・・相手部隊に「紅蓮」がいる時は大抵「ジャッカル」もいると先にも言いましたが、こちらは「紅蓮」以外を「ロケットランチャー」で固めるのが理想です。

 

もし「サブマシンガン」や「マシンガン」持ちが味方に居ようものなら「紅蓮」の反射ダメージで簡単に死んでしまうでしょう。なので上位の人達の部隊編成をよく見て下さい。そうなっていると思います。

 

相手の「バースト3」が「アリス」だった場合「ノア」と「ビスケット」で耐えれるので用意できれば勝てます。

 

「バースト」時に「ノア」が相手全員を「10秒間」の「挑発」で、最初の「3秒間」を無敵でカバー、そして「ノア」の「HP」が半分になると「ビスケット」のスキルで「ノア」に追加の「5秒無敵」が付与されます。「アリス」の「バースト3」効果時間は「10秒」なので、この時点で詰んでいますね。ちなみに「ビスケット」の「5秒無敵」は2回使えるので、それでも足りない場合はもう1度「5秒無敵」が追加される仕組みになります。

 

相手が超格上の「アリス」使いであるなら「部隊」の一番右に「ジャッカル」(盾役)を置けば、もし「ノア」を突破されてもこちらの「回復役」や「火力役」には届かないでしょう。

 

最後に「回復役」ですが「ラプンツェル」が最強なので持っている人は「ラプンツェル」を使って下さい。

 

私は最近まで「ラプンツェル」を所持していなかったので「エマ」を工夫して使っています。

 

使い方は「エマ」の火力を上げて「ジャッカル」の「ダメージ分配」に入れる事で「5%」の確率ですが、ダメージを多く受けて「エマ」の「スキル」で全員の「HP」を回復させています。(正直「ラプンツェル」と比べると微妙だし「エマ」は「マシンガン」なので「紅蓮」による「反射ダメージ」で味方が危険に陥る事もよくあります)

 

あくまで「エマ」は「ラプンツェル」を持っていない人の代用と考えて下さい。

 

「回復役」だと他に「ブラン」が優秀です。「ブラン」に「バースト2」を撃たせれば「マキマ」と同じ「不屈」というスキルを自分以外の1番HPが低い味方に付与してくれます。「不屈」が付与されれば「10秒間」は「HP」が無くなっても死ななくなるため短時間で勝敗が決まる「アリーナ」だと超有利に働きますよね?

 

まとめると「火力枠」に「紅蓮」「アリス」「水着アニス」「レッドフード」「盾役」に「ノア」「マキマ」「ノイズ」(「回復役」としても超優秀)「回復役」に「ラプンツェル」「エマ」「ブラン」(エマは「防御型」だけど「支援」よりの「回復役」扱いです)あとは「支援役」に「ビスケット」「ジャッカル」(「防御型」ですが「ダメージ分配」は支援スキルとして扱っています)

 

これらの「キャラ」で構成させつつ凸の進み具合で「バースト速度」を重視した編成になるよう他キャラを入れてみたり、「耐久重視」にして「長期戦」に持ち込む編成にしてみたり、「バランス型」にしたり、「紅蓮」を軸にした「カウンター編成」にするのも面白いと思います。

 

「ノイズ」なんかは「バースト1」の時点で全員の「最大HP」を「50%」底上げ+その分の回復+その後持続回復をしてくるので「フルバースト」にさえ入ってしまえばかなり強力です。

 

もっと言えば「ノイズ」に「ラプンツェル」が合わされば・・

 

「アリーナ」で輝けるキャラはある程度限られています。手持ちキャラの凸具合を見て誰を出すか決めればよいでしょう。私の場合、優先して育成しているのは「ルーキーアリーナ」の「部隊」になります。

 

「装備」や「スキル」を強化していくと更に「ランキング」が上昇するので狙っていきたいですね。

 

ふぅ・・随分と長くなっているので「アリーナ関連」の話はこれにて終了。

 

運営さんからの「X」にこの「イラスト」がありました。どう見ても「Redjuice」さんの絵です。

 

「1周年記念」用に1枚製作されていたのでしょうね。(って言うかこういうキャラデザイン好きそうだなw)

 

続いて「11/23」「15:00」から新イベントで初登場となる「トーブ」が「特殊募集」に追加されました。

 

「14:55」に3回「ガチャ」りましたがゲット出来ずw

 

休日なのもあって「15:00」頃に「ガチャ」すると「フリーズ」して大変な目にw人が多いのも良し悪しか。

 

とは言え欲しい「キャラ」でもないので後はスルー対象です。この時間なら「SSR」来るかなと思って回しただけなので・・「アニバーサリー」の期間は「SSR」がいつもより多く出ました。が、終盤からは逆に出なくなったイメージでしょうか・・(本来の確立へ収束しているようです)そして「モールド」が・・一時期出ていましたが確率収束しているのか全く出なくなりました。かれこれ8枚は「ハズレ」が続いています。

 

この後8枚くらい「アタリ」が来るのでしょうか?期待しないで待つとしましょう。

2023年11月23日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その73 レッドフード 「バースト3枠レッドウルフ」 強化

はい!みんな大好き「レッドフード」の「バースト3枠」である「レッドウルフ」が大幅に強化されましたね!

 

これで「唯一無二の汎用性能」に加え「最強クラスの矛」も所持したニケとなります。

 

「レッドフード」が上方修正されたことで、以降に登場する新キャラの大半が過去最高の強さになる「インフレ現象」を引き起こすのではないかと危惧する人も少なくありません。

 

実際「レッドフード」を過去最強に修正した後の売り上げが「セールスランキング」「1位」になってますし、運営が味を占めて「インフレ化」させて来るのはむしろ自然な流れと言えるでしょう。

 

ただ「インフレ現象」が起きてしまうと廃課金ユーザーしか残らなくなるのでプレイヤー人口が大きく減少します。なので私は「レッドフード」を強くする必要などなかった・・と、思っています。

 

逆に「声を荒げれば」簡単に修正してくれるちょろい運営と認知された可能性すらありましすね・・

 

もしくは、ここまでの流れが全て筋書き通りだったとすれば・・大したものです。

 

とは言え皆さんの財布の口が緩むほどの上方修正です。私も素体確保だけで止める予定でしたが1枚しか所持していない貴重な「ゴールドマイレージ」を突っ込んで「3凸」まで回す結果となりました。

 

年始までの新キャラは全部「おあずけ」確定になったかも・・

 

「1凸」にしかならなかった「水着アニス」の代わりに「スペアリ」3人目の「バースト3」になり得る?

 

って言うか本音は未だ色あせない「バースト1枠」「ビーストゲージ」で使用したい・・

 

本日「イベントストーリー2」を終了させた方が多いと思いますが皆さんの感想は如何でしょうか?

 

私の感想はめちゃめちゃ面白かった!になりますが・・「OVER ZONE」の脚本が良過ぎて順位を付けるなら「OVER ZONE」の方が上になります。「RED ASH」は「シンデレラ」改め「アナキオール」の扱いが雑で、もうちょっとどうにかならなかったのか?と感じました。

 

日本においては「レッドフード」と「スノーホワイトちゃん」を担当している2人の声優さん(特に「レッドフード」の「日笠陽子さん」)が驚くほど素晴らしい演技をされていたので「RED ASH」の物語、そして「レッドフード」の魅力は相当引き上げられたと思います。

 

「日笠さん」と「M.A.Oさん」に感謝ですw

 

そう言えば「ラピ」との関係は明かされませんでしたね。今後の「キャンペーン」に期待しましょう。

 

そしていつも思うんだが「ミニゲーム」が妙に難しかったり時間がかかったり・・今回は後者です。

 

最初に「15分」生存しないとけない条件は必要だったのか?

 

「5分」でいいジャマイカ!

 

多くを語るつもりはありませんがそんなところです。そろそろ「チャレンジステージ」もやらないと・・

 

あとは「エマ」をどうにか強化して「ビスケット」よりも高い火力にしないといけません。

 

年内になんとか解決したいところ・・弱くなっているのが知られているのか過去一の勢いで最近殴られています。点数の管理が難しくなっているので迂闊に他者を殴れなくなりました。

2023年11月11日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その71 「アニバーサリー」 考察

今回も前回記事と同じ写真の使いまわしですが、そこは気になさらぬようお願いします。

 

まずは「アニバーサリー」の目玉である「レッドフード」の考察から・・「CV」は「日笠陽子さん」です。

 

どこからともなく突っ込みが聞こえてきそうですが、声質自体は「ガサツ」で「元気」な「無鉄砲キャラ」というイメージに聞こえ、違和感はありません。「日笠さん」が頑張って合わせてきたのでしょう。

 

「ハーフアニバーサリー」の時は「ドロシー」役の「斎藤千和さん」がめちゃめちゃ頑張っていました。

 

今回は「日笠陽子さん」に白羽の矢が立ったようです。期待しましょう。

 

そして表示されている部隊名が・・「ゴッデス」になります。

 

ようやく来ました「ゴッデス部隊」今後実装されるであろう「リリーバイス」と2人で「ゴッデス」なのかな?

 

いや、よく見たら「スノーホワイトちゃん」も「ゴッデス部隊」になってますねw

 

「CV」は「M.A.Oさん」元の「スノーホワイト」と同じ声優さんです。上手に演じ分けされています。

 

にしても・・「スノホワちゃん」を「ゴッデス」扱いにしてしまうと言う事は・・配布キャラとは言え「スノホワちゃん」めっちゃ強い可能性も出てくるのでは・・いや、流石にそれはないか・・

 

もし「スノホワちゃん」が壊れ性能だったら「ピルグリムタワー」での「バースト3」枠を「紅蓮」「モダニア」から「紅蓮」「スノホワちゃん」に切り替える可能性すらあり得る。

 

うちの「モダニア」は「無凸」なので大して強化していません。

 

「3凸」確定の「スノホワちゃん」が壊れ性能だったら迷わず交代ですな。

 

と・・取り敢えず、少しでも「放置報酬」の量を上げとかないと・・と思って「キャンペーン」の「ハードモード」を頑張って進めます。(たぶん「auto」で「300回」くらい挑戦したかな・・)

 

詰まっていたところがあったんですが、これでいつの間にかクリアしてました。(いつも通り・・)

 

そして、そのうちやろうと思っていた装備の更新をやったのですが・・「青どんぐり」が減っただけ。

 

ああ、上の写真は2ヶ所をピン止めしてたから空いてる箇所に何もこなかったって落ちですね。

 

他にも「通常武器」のニケなのに「チャージ系」オプションばかり来たりとか・・ブツブツ・・

 

それと前回記事の時に詳しく言ってなかったので、この場で詳しく言いますが「アニバーサリー」で実装される新キャラ「レッドフード」と「スノホワちゃん」は2人とも「火力型」の「ピルグリム」なので「企業装備」は無いにしても「火力型」の装備は忘れずに用意しておきましょう。(2人分ね!)

 

寄り道しましたがここからが考察です。「アニバーサリー」では2つの物語を進める事になります。

 

1つは「キャンペーン」「24-38」以降の新しく追加された物語で、前回の最後に「ラピ」の体が「レッドフード」に変異し「ニヒリスター」の身が危うい感じになったところで終了しましたね。

 

その続きとなる話の「PV」が事前に少しだけ公開されています。興味ある方は見て下さい。

 

この「PV」を見て分かる事は、やはり「ニヒリスター」は助けた2体「トーカティブ」と「インディビリア」に1度倒されたようです。その後の事を正確に予想するのは無理ですが、ここで「ニヒリスター」が完全に死んでいないのであれば、あるいは味方にちかい位置へ懐柔する事も可能かも知れません。

 

ところで「レッドフード」という「単語」は「チャプター4」で既に出ていたのを知っていますか?

 

「トーカティブ」が「ラピ」に対して放った言葉です。「フェアリーテールモデルのレッドフード」と・・

 

この言葉を発した直後に「スウノーホワイト」が登場して「トーカティブ」を退かせるのですが、もし「スノーホワイト」が来ていなければ「ラピ」が「レッドフード」となって「トーカティブ」を撃退させていたはず。

 

これらの内容から「トーカティブ」は何かしら「レッドフード」の事を知っている可能性が高いでしょう。

 

場面が変わって「ヴァイスリッター部隊」の2人が登場します。白騎士と名乗っています。

 

「マリアン」こと「モダニア」がこの2人と行動を共にしてるので、また「モダニア」が登場しそうですね。「モダニア」は人気キャラなので登場すれば喜ぶユーザーが大勢いそうですw

 

写真を見る限り「ヴァイスリッター部隊」の2人がいる場所は砂漠っぽく見えます。なら「ニヒリスター」と出会うのか「レッドフード」と出会うのかで物語は大きく違ってくるでしょう。

 

さぁ皆さん注目の「RED ASH」です!この「RED ASH」は以前にも言いましたが時系列的に「OVER ZONE」よりも前の話になります。物語は「人類」と「ゴッデス部隊」の面々が中心だと思いますが、今回は「人類」に裏切られる前なので「人類」とは仲良しであって欲しいですね。(恐らくそうではないと予想しますが・・)

 

「紅蓮」だけが違う装備になっています。このカットの全体写真には「紅蓮」のお姉さんは写っていませんでした。つまり「姉」はもう居なくなっている可能性が高いかな・・なので登場するとすれば回想シーンになると思います。まぁ「1周年」だし、姿は拝めるかもしれませんw

 

最終BOSSに関しては私にも分かりません。「リリーバイス」と似ていると言う人もいますし、「ゴッデス」だった「ピルグリム」のニケ達が「女王」を追っているなら、この時に戦って知ったという可能性が高いかなと考察します。どちらにせよ最終BOSSが「女王」なら退ける目的であっても、ちょっとやそっとじゃ勝てない強さなのは間違いないんでしょうね・・(「初期勢」を基準にした強さのはずですし・・)

 

皆さん「アニバーサリー」の実装まで残り数日です。最後の追い込み頑張ってください。じゃぁの!

 

【追記】ニケの挿入歌ってどれもめちゃめちゃ良い曲ばかりだよね?今回の「RED ASH」の主題歌も頭オカシイくらい良い曲だし・・どうやってアーティストを見つけてくるんだろう・・「脚本」と「楽曲」は今まで私がプレイしたゲームの中で最高のクオリティなんじゃないかと思ってる。(付け加えるならお尻も?)

 

今回の「アニバーサリーイベント」「RED ASH」の主題歌「THE RED HOOD」は「DJERV」が担当していて「特別インタビュー」として動画が公開されています。動画の内容を見ると、この曲は「ゴッデス」ではなく、その中の1人「レッドフード」をイメージして作った曲なんだとか。なるほど、それでロック調のノリノリな楽曲になったんですね。サビの部分とか「PV」のバックグラウンドでも流れていますがマジで良いです!

 

ってな訳で・・御託はもういいよね?・・さぁ「THE RED HOOD」を聴け!

2023年10月30日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その70 現在の育成

前回記事と同じ写真を使用しています。紛らわしいですが「1周年」直前なのでご容赦下さい。

 

現在育成で注意しておきたいポイントを説明・・

 

まぁ「アニバーサリー」のタイミングで追加の「キャンペーン」が入りそうだったので、私的な意見になりますが『それまでに「キャンペーン部隊」を出来る限り強化させておけ!』と言うものです。

 

補足として難易度が下げられるのは今までのキャンペーンだけであって、これからのものはもちろん過去と同様のちょっとやそっとじゃクリア出来ないBOSSが来るのは容易に想像できます。

 

今回の「RED ASH」は「ハーフアニバーサリー」の「OVER ZONE」よりも過去の話となり、一瞬だけ動画に写っていた最終BOSSなんじゃなかろうか?というカットも勝手な解釈でいくと・・

 

なんか「リリーバイス」に似ているとい言われていたりしていて、じゃ仮にこの写真がラプチャー落ちした「リリーバイス」だった場合、「女王」の可能性もあり得る訳で・・

 

普通に考えたら勝てないまでもイベントクリアさせられる程度のダメージは与えないといけないですよね?なので既存の「キャンペーン部隊」の能力強化は最優先事項と言っても過言ではありません。

 

もし「レッドフード」を「キャンペーン部隊」に組み込もうと考えている場合は「ピルグリム」の「火力型」装備は温存しておく必要があります。何なら「5段階」まで強化しておいても良いと思います。

 

やってはいけないのは今「ピルグリム」の「企業装備」を所持しているのに、余っているからとうっかり強化素材にして使ってしまう事です。めっちゃ損なのでこれだけは避けましょう。

 

「レッドフード」は「ピックアップガチャ」になるのが決定しているので「高級募集チケット」や「ジュエル」は現状温存しておいて間違いないと思います。現在の「キャンペーン部隊」が「レッドフード」を入れる隙間も無い程完成している場合は、そのうち入手できるので焦らなくても・・と言うのはアリかも知れません。

 

私は「キャンペーン部隊」で唯一フルオバロ出来ていない「ルピー」を抜いて「レッドフード」に入れ替える予定です。まぁ凸を進めるかどうかは実装後に決めます。

 

あ、「レッドフード」の「バースト2」が弱かった場合はまた違った選択をすると思いますw

 

うーん「レッドフード」は「企業タワー」でも「バースト2」で使おうと考えているので「バースト2」のスキル性能が弱かったら素体確保で我慢する可能性も十分にありますね。

 

ちなみに随分前から「ルーキーアリーナ部隊」の育成はストップさせていて「キャンペーン部隊」をひたすら強化させていました。今はこんな感じです。目標は「ソーダ」の戦闘力も5万にすること!

 

残りの日数は3-4日・・「手装備」と「足装備」を「4段階」から「5段階」にLvアップさせれば行けるはず!

 

最近の傾向として「ガチャ」の「SSR率」が下がっていて代わりに「モールド」の「SSR率」が上がっています

 

更に「迎撃戦」からの「青どんぐり」(正式名称:カスタムモジュール)の配出率および「Tire9企業装備」の配出率も下がっています。これらの結果から今は「ハイクオリティモールド」(「ミドルクオリティモールド」もたまに出る!)を多めに交換して「SSR」を狙うのが最も高効率ではないでしょうか。

 

ガチャはお金に余裕がある人がいっぱい回して「マイレージチケット」から「SSR」を入手すれば良い。

 

「微課金」「無課金」の人は「フレンドリスト」を30人にしてから写真の画面で「ログイン時間」が「2日前」になったら即削除して新しく「フレンド」を検索、常に30人体制を維持させて「ソーシャルポイント募集」から毎日3回ガチャを引きましょう。(これは主に「160問題」で詰まっている人へ向けてのアドバイスです)

 

あと「キャンペーンマップ」に複数いる強いラプチャーも倒すと多くのジュエルが貰えるため(「300ジュエル」だったかな・・)倒せるものは全て倒して「アニバーサリー」に備えるのがヨロシイかと。

 

最後に育成素材の話です。しばらくの間は「バトルデータ」が枯渇し続けますが「Lv220」を超えた辺りから「コアダスト」が枯渇するようになります。以降は常に「コアダスト」が足りない状況に陥りますが「Lv300」辺りから「クレジット」も足りなくなってくるので貯蓄の参考にして下さい。最終的には「バトルデータ」も枯渇するようになるのではないかと予想しています。

 

この辺りは課金している人ほど早く育成素材が枯渇してくると思ってよいでしょう。

 

ガチャを多く回す人ほど「作戦人員」が多くなるため、その傾向が強くなります。

 

育成素材は課金して集められるので課金する人はそれで解決も可能ですが・・(お薦めはしません!)

 

1番厄介なのは「微課金」でガチャを多く回してしまう人でしょうか。ガチャを多く回すと「作戦人員」が増えるのでどうしても「キャンペーン部隊」の幅を広げたりしがちです。そうなると育成素材が全然足りなくなるのでガチャ以外のところにも課金するか、緩やかなスピードで育成するしかなくなくなってきます。

 

そう言えば「スノーホワイトちゃん」が「1周年記念」の間に「3凸」まで無料配布されるので「160問題」で止まっている人はそちらも視野に入れて「マイレージ」の交換を考えてみてはいかがでしょう?

 

私から言える「現状の育成ポイント」はこんなところです。(はぁ・・「改造シュエン」は来なかったか・・)

 

【追記】あぁ!忘れるところでした!「スキルリセット」が配られるそうです。(いつもと同じなら「3枚」)誰に使うか決めておくと良いでしょう。(私は決めています!)

 

【追記】更に忘れるところだったので覚えているうちに報告すると・・この1年間のまとめとして『CEO作戦報告書』が発表されたのでリンクを貼っておきます。(ミサイルス・・)

 

【追記】もう虱潰しで書きますが・・皆さん面談はどんな感じで育成してますか?ちょっと写真撮る場所間違ったかもですが「無課金」「微課金」の「作戦人員」が少ない人ほどやり易いので聞いて下さい。

 

面談ってニケの好感度が「10」になるまで「ジュエル」を貰えるんですね。つまり「作戦人員」が少ない程、達成し易いコンテンツなんです。「ジュエル」を増やしたい人は「SR」のニケも含めて「10」まで上げてしまいましょう。何を隠そう私はほぼ「10」まで上げ切っている状態なんですw(世の中「石」やで・・へへへへ!)

 

【追記】とりま「アニバーサリー」実装までに「ソーダ」の戦闘力を「50000」に持って行くのが目標でしたが無事に達成しました。(「凸」が1つ進んだので完全に運ですね・・)

2023年10月29日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その69 「アニバーサリー」 情報

はい!「11/2」実装予定になっている「1周年記念イベント」なんですが、上の写真・・あれ?なぜか私この写真、どこかで見た記憶が・・まぁいいか。大雑把に説明をしてみましょうw

 

1番左を歩いているのが「リリーバイス」で今回初めて姿がお披露目されたキャラになります。

 

名前だけは「ハーフアニバーサリー」の時から出ていましたねw

 

「リリーバイス」の後ろを歩いている少女は誰なんだろう?

 

と思っていたら、この子「スノーホワイト」だったんですよ。驚きました。

 

中央後方を歩いている2人は見ての通り「ラプンツェル」と「ドロシー」です。

 

が、よ~く見るとちょっと若くなっています。気付きましたか?

 

そして1番右を歩いている女性が誰なのか実はよく分からなくて、私は「紅蓮」の姉と予想していたのですが、どうやら「紅蓮」本人だったようです。現在とは雰囲気が違って見えます。

 

今の「紅蓮」はお酒飲んで酔っ払っているイメージが先行してますからねw

 

さて最初の写真で中央を歩いていたこの赤い髪の女性が噂の「レッドフード」で「11/2」から特殊募集でピックアップされます。スキルを見る限り「最強」と言うより「最バランス」を重視した器用キャラのようで、なんと「I」「II」「III」とどのバーストでも出来るスーパー汎用性キャラの位置付けです。

 

恐ろしい子です・・

 

これは「リリーバイス」です。「ハーフアニバーサリー」で「ドロシー」の回想シーン時に出ていましたが、ちゃんと姿が見えるようになったのは初めてでしょうか。

 

言うまでもなく「ゴッデス部隊」のリーダーです。

 

そして、この子が「スノーホワイトちゃん」ですよ・・さすがにこれは別人級に変わりました。

 

これは新キャラと言うか・・新しいエピソードの最終BOSSなのかな?

 

まぁすぐ実装なので自分の目で確かめましょう。

 

おい!「ねんどろいど」で「ラピ」出るんかい!買うんきまっとろーが!てか予約始まったら即注文確定よ!

 

それより「アリス」を出さんかい!「アリス」を!

 

こちらの「アップデート予定改善情報」で特筆なのは2つ!毎週末の「迎撃戦」「シュミレーションルーム」の報酬が2倍になること。そして「スキルリセット」が配布されることでしょうか。

 

更に『動画』の中で言及されていましたが「新シナリオ」の追加、それに「スノーホワイトちゃん」4体分の無料配布!これは「160問題」で詰まっている新人指揮官への大きな救済処置になりそうです。

 

最後に『1周年記念番組』を見逃した方はこちらからどうぞ。

 

いやいや・・「シュエン」は来なかったけど「スノーホワイトちゃん」が来たので良しとしますかw

2023年10月27日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その68 育成方法

今回はニケの育成方法ですが・・その前に現在特殊募集枠に入っている「キリ」を引き当てました。

 

10/19(木)「14:45」に一度ログインを試みるも失敗・・仕事の休憩時間でのやり取りなので、ここで失敗すると次回休憩時間となる「16:00」前後からの再チャレンジになります。

 

「13:56」に1回ガチャったけど不発に・・「16:00」にもう一度ガチャりましたがこちらも不発・・ここは諦めて帰宅してから狙い撃ちです。時間は「24:00」に決定!

 

最近は「24:00」丁度の時間よりもセカンドウェーブを狙って若干遅らせてガチャってます。今回は更に遅らせてサードウェーブを狙います。「24:04」位でしょうか。

 

逝きます!出ました!

 

「キリ」は1周年直前だと言うのにチケットを使って3凸させた「2B」部隊の1ピースになる予定です。

 

現状ではまだ「2B」の枠はありません。しかしHPの上昇に比例して攻撃力が上がるのであれば・・「シンクロLv」が400、もしくはHP上昇スキルを保有したニケの登場で「2B」の評価は跳ね上がります。

 

今ならすり抜けない限り「SSR」が出た時点で「キリ」出るため、素体だけは確保したかったのです。

 

以降の凸はアニバーサリーが控えているのでやりませんが「15:58」「16:00」そして「24:04」の3回300ジュエルを消費したので「キリ」の素体は900ジュエルで引き当てた形になります。

 

にしても「バースト3」の枠に入っちゃってるから「2B」持ってる人でも引かない人が多いでしょうね。

 

まず、よほどの性能出ない限り1軍で使われる事はありません。なので「バースト3」の2枠目か3枠目の放置枠に入るのがやっとでしょう。しかし「NeiRコラボ」から始めた人で強力な「バースト3」を他に所持していない人であれば・・いや「A2」持ってるか・・やはり入っても放置枠の「バースト3」になりますね・・

 

「キリ」はニケなのに視力が弱い特性?を持っているのでリロード中もちょっと面白い表情になってて笑えますwこの写真では分かりませんが履いているのはピンク色の縞パンです。

 

それと最近「モールド」のアタリ率が大幅に上昇しています。恐らく過去の設定にミス?があったかあえて低い設定にしているのが結構な数のクレームとして入ったために過去の分まで遡って確率を収束させていると予想します。(それと少し前から所持していないニケを優先して排出させていますね!)

 

この子は「テトラモールド」から引き当てました。(ぶっちゃけ全然欲しくないニケです)

 

お次はこの子「ペッパー」になります。某ゲーム配信者の方が全く「センチ」出ないのと同じ現象で「ペッパー」が手元に来ていませんでした。ようやく来てくれて一安心です。

 

「ペッパー」は「企業タワー」で使うので居ないと困るんですよ。しかも「ミドリクオリティモールド」から引き当てました。(こんなところから「SSR」が出る時点で・・)

 

さて・・サブタイトルに育成方法と書いているのに全く触れていない件について・・

 

いやここから説明するのでご容赦をw

 

「NeiRコラボ」から始めた人達ももう中級者と言っていいのかな?

 

そろそろ考えて育成している人とそうでない人との差が顕著に表れているはずです。

 

「初心者」が注意しなけれないけない最大のポイントは「160問題」になります。

 

これを早期終了されるために今どう動くか?が焦点でしたね?おそらくアニバーサリーで何らかの救済処置が施されると思います。すでに自力でクリアしている方に関しては・・これも恐らくですがその分の報酬は部隊の強化に回せる可能性が高いので無駄にはならないと思います。

 

では中級者がニケの育成で1番気を付けないといけないポイントとは何か?

 

いくつかあるのですがまずは「スキル」です。

 

闇雲に「スキル」を使ってはいけません。優先して「スキル」を使うのは「キャンペーン部隊」のニケになります。次に「ルーキーアリーナ部隊」(この2部隊に関してはガチで「スキル」を上げているので私の場合、ほぼ全員が全スキル10に到達しています)

 

その次は「企業タワー」に選出している「部隊」です。ただ私はこちらの部隊のニケ達は全スキル「4」で止めていて、スキル性能が突出している場合のみ「5」とか「6」に上げている程度です。

 

そしてこれが重要なのですが・・他のニケは一切スキルを上げていません。

 

このゲームの仕様上「スキル」を上昇させるための素材は緩やかなカーブを描いた量しか入手出来ません。課金してもそこまで多くは入手出来ないでしょう。

 

つまり皆さんが想定しているよりも少ない量しかスキル育成素材は入ってこないので、選別して上手に育成素材を使わないと肝心の「キャンペーン部隊」や「ルーキーアリーナ部隊」が育たない理屈ですね。

 

特に「キャンペーン部隊」は鬼強化させて物語を先に進めないと放置報酬の量に直結してくるのため、文字通り最優先で育成させる必要があります。

 

もっと端的に言えば・・他を犠牲にしてでも「キャンペーン部隊」のスキルはMAXまで上昇させて下さい。スキルが上がれば戦闘力も上昇するので戦闘力の差から生じるLv補正が無くなり、勝てなかった敵にも勝てるようになります。(実質的な能力の向上よりもこちらの方が重要と考えましょう)

 

戦闘力の上昇で言うと装備の強化も同じ理由で優先度は高いです。

 

こちらは放置報酬と迎撃戦から直接貰える装備を素材にして強化を行います。

 

放置報酬はキャンペーンと序盤にクリアしたであろう「アカデミー」の進み具合で報酬量が変わります。

 

迎撃戦は何段階目までいけたか?によって貰える装備の質が変化します。9段階をクリアできれば「青どんぐり」も出現してきますし「tier」「9」の企業装備も出やすくなりますね。

 

「tier」「9」の企業装備は5段階まで強化すると「青どんぐり」を消費することで「tier」「10」扱いのオプション付き装備に強化出来るので狙って行きましょう。

 

個人的なお薦めとして、いくつかの「迎撃戦」(「ブラックスミス」「トーカティブ」)が「9段階」に到達するところまで「青どんぐり」や「tier9」「企業装備」を先行購入して火力の底上げを図ります。

 

(分かり易く言えば課金して一足先に「オーバーロード」してしまえと・・)

 

ここが安定クリア出来れば継続的に「青どんぐり」が入ってくるので課金する必要もなくなります。

 

注意するポイントはあくまで「オーバーロード」するのが目的なので間違ってもオプションを厳選するようなマネはしない事です。お金がいくら有っても足りませんから・・

 

ゲームの性質上周りの人達よりも先に進んでしまえば貰える報酬量が増える関係で火力も開くばかりです。狙っていくのは誰よりも速くキャンペーンを進める事だと思って間違いないでしょう。

 

最後に前哨基地の防御Lvが上がってから後で効率よく変換しようと育成素材をあまり使わずに貯め込むのは悪手なのでやめて下さい。確かに全てのセットケースを開封するのはダメですがLvアップに必要な分は迷わず消費していかないと、周りの人達よりもキャンペーンや迎撃戦のクリア時期が遅くなるデメリットはメリットを遥かに凌ぎます。私から中級者の皆さんに言えるのはこれくらいでしょうか。

 

育成方法と言うよりも中級者の方への育成素材の使い方と言った方が正しいかも知れませんねw

2023年10月21日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その67 「トライブタワー」 (企業タワー)

さて・・皆さん日々「企業タワー」を少しでも進められるよう精進されていると思いますが・・現状で1番効率の良い「部隊」とはどのようなものか、真剣に考えた事があるでしょうか?

 

まぁ普通は脳汁垂れ流しながら手持ちのニケの中でベストな編成を考えていますよね。

 

こちらが現在の育成状況です。最近「指揮官Lv」が「300」を超えたところですが「シンクロLv」は「283」に達しています。ルーキーアリーナで見ても指揮官Lvの割にシンクロLvは高い方かと。

 

迎撃戦は今週に入って悲願だった「アルトアイゼン」にようやく勝てるようになりました。「メインタワー」は「170階」を只今挑戦中「エリシオン」は「150階」を挑戦中「ミシリス」も同じく「150階」を挑戦中です。

 

「テトラ」は「157階」を挑戦中で「ピルグリム」も「157階」を挑戦中になります。

 

こちらが「メインタワー」の攻略に使っている私の「部隊」です。まんま「キャンペーン部隊」でここは戦っています。「メインタワー」に関しては現在の最大戦力で挑めばそれで良いと思います。

 

「エリシオンタワー」は「マルチャーナ」がいるかいないかで大きく編成が変わってきます。私は「マルチャーナ」が居ないので上の写真のような編成で戦っていますが「マルチャーナ」がいるのであれば「ミランダ」「マルチャーナ」「ヘルム」「プリバティ」「ギロチン」辺りがベストな編成になるのではないでしょうか。「エリシオン」で確実に所持しておきたいニケは「I枠」の「ミランダ」と「II枠」の「ディーゼル」もしくは「II枠」の「マルチャーナ」になります。人数が足りない場合は次点で「ポリ」を入れるのも悪くありません。

 

「ミシリスタワー」は分かり易いです。私は回復役の「ペッパー」を所持していないので上のような編成で戦っていますが「ミシリス」は基本的に「リター」「ペッパー」「センチ」「ラプラス」「マクスウェル」この5人が鉄板になります。これらのニケを所持していない時は次点で「II枠」の「ギルティ」そして「III枠」の「ドレイク」辺りでも良いと思います。(「ミシリス」はCEOの「シュエン」が愛してやまない「メティス」の天下ですねw)

 

さて問題の「テトラタワー」ですが、ここは人数が多いので誰を入れてもそこそこ攻略できると思います。それでも説明するなら「ソーダ」「ブラン」「ルピー」「アリス」「ノワール」辺りが良さそうです。「水着アニス」を入れてないのは「ノワール」と相性が悪いから。「水着アニス」を使うのであれば「ソーダ」「ノイズ」「ルピー」「水着アニス」「アリス」になりますね。ちなみにこの編成だと「アリス」は手動操作で通常火力を底上げする必要があります。これらのニケを用意できない場合は次点で「III枠」の「シュガー」を入れましょう。

 

「ピルグリムタワー」は所持している「ピルグリム」のニケを全員入れて戦えば何とかなるんゃないでしょうか。「II枠」が「ノア」しかいないので所持していない人は「シルバーマイレージ」でサクッと交換しちゃいましょう。「ノア」は「アリーナ」でも必須キャラなので絶対に早期所持しておくことをお薦めします。今回は写真に載っている編成で、並びもそのまま真似してくれれば問題ありません。現状だとこれ以外の選択肢はないのでこの編成で戦って下さい。もちろん所持していないニケが含まれている場合は手持ちのニケで戦いましょう。ただ「II枠」の「ノア」が居なければフルバーストを行えないので「ノア」は絶対に必要です。幸いにも「ノア」は「シルバーマイレージ」で交換出来るのでいない人はショップをご利用ください。

 

「企業タワー」はこんな感じですね。ここは攻略しても見返りが少ないので行き詰ったら時間がある時にちょくちょくチャレンジする程度の認識で良いと思います。ここを一生懸命やる人ってランキング報酬の「フレーム」を狙っている人くらいでしょうから。今は他にも魅力的な「フレーム」が沢山ありますので、あえてこの「フレーム」を狙いにいく必要もないでしょう。

 

どうしても勝てない時は「装備」や「スキル」はそのままでも「シンクロLv」が上昇すると簡単に勝てたりするので、そちらが3-4-5程上がったら再チャレンジするのも有効です。

 

今回は「企業タワー」攻略に必要なニケの話でした。何かしらの役に立てれば嬉しく思います。じゃ!

 

何と1周年前のこの時期に(いやすでに相当新キャラ来てると思うんだが・・)新しいニケが実装されるようです。「A.C.P.U.」と一緒の画像があったので「ポリ」や「ミランダ」と同じ所属のニケなのでしょう。

 

1周年前なのでよほどの性能じゃない限り「ステイ」するのが良いと思うのですが・・最近実装された「ナガ」「ティア」がよほどの性能だった事を考えると・・「ステイ」するわけにはいかない可能性も・・

 

まずは実装されてから考えましょう。今のところ他ゲーのように新キャラが出る度に最強が更新されるような事態には陥っていません。安心して新キャラ「キリ」を待ちたいと思います。

 

あまりガチャを回さない私にとって1番の問題は・・新キャラが実装されても引けるかどうか分からないところですねw「バニーガール」(「ブラン」「ノワール」ね)に「水着」や「JK」は殆ど手元にありません。

 

なので新キャラが来てもどこか他人事のように思えてしまいます。

 

こんな私ですが1周年に実装されるであろう「ピルグリム」だけは素体だけでも確実に入手する予定です!

 

出来れば3凸!皆さん頑張りましょう!

2023年10月15日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その66 迎撃戦 「アルトアイゼン攻略」

タイトルにあるように・・とうとう難攻不落の要塞「アルトアイゼン」を撃破しました。

 

いつも通りの「キャンペーン部隊」で戦闘力を上げ続け・・いつかは攻略するつもりでいたのですが。

 

結局「アルトアイゼン」に適した編成の部隊を作って攻略する形になり・・

 

あっさりと1回だけ変更した部隊で勝ってしまいました。

 

検証用に撮った動画があるので【迎撃戦 アルトアイゼン】載せておきます。

 

上の動画は特別な戦略等何も無いままいつも通り戦いました。

 

これがその時の・・あ!平素使っているキャンペーン部隊ですが戦闘力はほぼ同じなのでご理解下さい。

 

実際に「アルトアイゼン」用に編成した部隊は・・「エマ」「ノア」「ジャッカル」「紅蓮」「アリス」です。

 

何せ「アルトアイゼン」では殴られると次々味方が死んでいくので、ここをどうにかしたい。

 

そう思って「ルピー」と「ソーダ」を抜いて「ノア」と「ジャッカル」に入れ替えました。

 

2人を入れた理由は「ノア」の「挑発」と「無敵」で他の味方を守りつつ「ジャッカル」の「防御型」に「無敵」を2回付与する能力で「ノア」を更に生かす作戦です。(「ソーダ」ではなく「エマ」なのは火力を重視した結果!)

 

これで安定勝利出来るのであれば・・ようやく「迎撃戦」全クリアになります。(長かった・・)

 

この編成で良かった点は何も戦略ぽいものが無い状態でも勝てるところ。(良ければ真似して下さい!)

 

話は変わりますが「1周年特別番組」が10/27(金)「19:30」に決まりました。

 

噂では一瞬だけ告知された画像に「レッドフード」が載っていたという事で「1周年」実装の「SSR」は「ピルグリム」の「レッドフード」になりそうです。

 

(今回登場する「レッドフード」は「カウンターズ」の「ラピ」が素体になっていますが、元々の「レッドフード」は「ゴッデス部隊」の一員なので「ピルグリム」扱いで実装される可能性が高いでしょう!)

 

目玉は「レッドフード」で理解しましたが「シュエン」は見送り?(残念です・・)

 

「アニバーサリー」の詳しい内容が10/27に紹介されるなら実装は11月前後でしょうか・・楽しみですね。

 

はい、これが現在の育成状況です。(「アルトアイゼン」をクリアして4日後の状態)

 

「迎撃戦」の最終クリアが達成できたので今は迷わず「キャンペーン部隊」の強化に邁進しています。

 

恐らく「キャンペーン」の続きが解放されると予想されるので少しでも話を進めたい人は「キャンペーン部隊」の強化を進めておきましょう。(私は11月前後のタイミングに強化が終わりそうなので頑張ります!)

 

それにしてもガチャで「SSR」が出ない・・代わりに「モールド」が確率通り出るようになった。

 

(明らかに今まで「モールド」の確率下げてたよねw)併せて「青どんぐり」と「企業装備」が全然出なくなっています。ここの運営は頻繁に確率変えくるイメージなのでガチャるタイミングは大事です。

 

最後に「レッドフード」は「壊れ」を通り越して「最強」の可能性が高いと読んでいます。

 

「ガチャ」を回すための「ジュエル」は出来るだけ温存しておく方が幸せになれるでしょう。では!

 

【追記】「迎撃戦」の「アルトアイゼン」ですが次回もこの編成でやったら簡単に勝てたので、楽に倒せる常勝編成という認識でよろしいかと。(ほむ、勝てる時はあっさりと勝てるようになるんですね・・)

2023年10月14日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta