VAIO 「Z1311 クラムシェルモデル」 SSD交換

去年の11月に「液晶パネル」を交換した「VAIO Z1311」なんですが今回は「SSD」を交換しようと思います。

 

「SSD」の交換きじはこれも去年の11月に同じ「VAIO」の「S11 ALL BLACK EDITTION」を交換していますが、それと内容は全く同じです。違うのは容量くらいでしょうか。前回は「512GB」から「1TB」へ。

 

今回は「1TB」から「4TB」になります。同じ「1TB」から「1TB」にしたかったのですが同じ「1TB」でも総容量は微妙に違います。現在「Z1311」に入っている「M.2」は購入時に入っていた「SAMSUNG」「1TB」で総容量が「1.002.727.548.928B」になります。購入予定の「Crucial」「1TB」は「999.006.662.656B」です。

 

つまり僅かに総容量が少なくなっているんですね。

 

「クローンBOX」を使って「M.2」から「M.2」へコピーする場合は、全く同じ総容量か、それ以上にならないと「1B」でもコピー先の容量が少なくなってしまうとクローン出来ないのです。

 

本当は「1TB」の「M.2」にするつもりだったんだけど「2TB」に・・ってよく見ると「2TB」は発送までに1-2ヶ月の待ち時間があったので「4TB」になってしまいました。ちょっと高額になりましたが容量が多いと劣化も延滞出来るので、長い目で見ればこれが正解だったのかも知れません。2016年に購入した「VAIO」ですがまだまだ現役で頑張ってもらう必要があるので「SSD」は奮発して「4TB」にしてあげましょう。

 

何故「M.2」を交換しようと思ったかですが・・実は「VAIO」「Z1311」購入初期から割と頻繁にブラックアウトする現象に見舞われていて・・これ絶対に「M.2」がハズレなんじゃないの?と疑っていてそのうち交換してやろうと考えていたのです。しかし長く使うために最初から「1TB」を用意していたのでなかなか交換出来ずに今まで来てしまいました。もし「M.2」交換後も頻繁にブラックアウトするなら最初からマザーボードに不具合があったのでしょうね。VAIO社になってすぐの商品だったので仕方ナスです。

 

けれどもこのPCに大事なソフトを幾つも入れていて(OSを再インストールしたら二度と入手不可)替えが効かない大事なものになりました。多分この「M.2」交換が最後のご奉仕だと思います。

 

これまで9年間、ほぼ初期状態でハードに使い込んで来ましたが、なんとか今まで使えています。

 

PC内部は非常に美しく劣化や汚れの後が見えません。

 

毎日酷使していましたが、直射日光に当たらなくて埃の無い部屋だったのが良かったのでしょう。

 

あとどれくらい現役で使えるか、楽しみですねw

 

「Crusial」「M.2」「4TB」が届いたので早速作業に入るとしますか。

 

準備するものは「M.2」「クローンBOX」それとデータ移行中に使う「扇風機」くらいでしょうか。

 

アームから「VAIO VJZ1131A11N」「クラムシェルタイプ」を外して来ました。この「VAIO」はガンメタっぽい落ち着いた色合いになってますね。9年間ハードに使い続けましたが傷もなく全然綺麗です。

 

裏面になります。上部左右に2ヶ所と下部に長いのが1ヶ所足ゴムが付いています。

 

この足ゴムの裏にもビスが止まっているので剥がさないといけません。

 

作業している時、天板に傷が付かないよう布製のシートやクッションを敷いておきます。

 

ビスを全部外しました。下部の足ゴム裏に10本ものビスがありました。

 

遅くなりましたが分解する時に使う工具です。

 

主に使うのは「ドライバー」「ピック」「大きいヘラ」でしょうか。

 

まずは角を「ピック」でこねて隙間を作っていきます。

 

大きめのヘラが入ったら、それを入れて斜めにこねれば楽に開いていくでしょう。

 

あとでどの「ビス」がどこに収まっていたか分からなくならないように、整理して並べて下さい。

 

開きました。中央左上の白い放熱シートの下が今回交換する「M.2」です。

 

分かり易くするためにもう少しアップで写真を撮りました。

 

下が古い「M.2」「1TB」で上が新しい「M.2」「4TB」です。最近の記録デバイスはコンパクトですね。

 

放熱シートは再利用するので、綺麗に剥がして横に置いておきましょう。

 

「足ゴム」の粘着性が弱くなっていたので両面テープを貼りました。

 

使った両面テープはニチバンのナイスタック(強力)です。普通の両面テープよりも若干厚みがあります。

 

さぁ私の大好きなCENTURYの「クローンBOX」の登場です。

 

ビスを外して上蓋を外します。ビス穴が下にある状態にして左側が「コピー元」そして右側が「これからコピーする新品」と覚えて下さい。「M.2」の金属皮膜は剥がれ易いので何度も抜き差しするのは控えましょう。

 

一応、取り扱い説明書も載せておきます。

 

フィルムを剥がすのを這われずに!そして剥がしたフィルムはまた使うので捨てたらダメですからね。

 

付属のケーブルではなくいつもスマホ等の充電に使っているケーブルを使用しました。

 

ブスっと2本挿しています。

 

箱と「クローンBOX」の間に「消しゴム」を置いて少し空間を作ってみました。

 

最初にレバースイッチを「COPY」(右側)にスライドさせます。

 

ケーブルを挿すと右側3ヶ所が青く光るので確認出来たら「コピーボタン」を3秒ほど押し続けて下さい。

 

全LEDが点滅したら「コピーボタン」を離してもう一度「コピーボタン」を押しましょう。

 

左側の「25%」が点滅していればクローン開始成功です。

 

順番に点滅から点灯に変わっていきます。全部点灯状態になったら終了なのでケーブルを抜いて下さい。

 

これが終了状態です。「4TB」でも15分で終わったな・・速い。

 

扇風機は全力で回さなくても十分冷えます。放熱効果が高いので少し暖かくなっている程度でした。

 

ぶっちゃけるとここまで来ればほぼ間違いなく「M.2」はクローンされています。

 

失敗するパターンとして多いのは「不良ブロック」つまり壊れたファイルが存在していた場合にのみ途中で停止して先に進みません。なので最後まで完走していれば、ほぼ確定で成功しているんですね。

 

クローンの作業が終わったら忘れずにフィルムを放熱シートに貼りましょう。

 

それと上書きする予定がないのであれば、元の「M.2」はいつどのPCで使用していたものかメモっておくと後で困らなくて良いです。この状態で仕舞っておけばリカバリーディスクとして使えますから。

 

ではクローンさせた新しい「M.2」を「VAIO」にセットしてみましょう。

 

横に置いていた「放熱シート」を新しい「M.2」にペタっと貼ります。

 

組み立てる時は「イヤホンジャック」の穴を合わせて、そこからやっていくと事故が少ないと思います。

 

下部の長い足ゴム位置のビスは浮いていて難しいので左手の指で押さえながらビスを回すと楽に作業出来ます。押さえると言っても力を入れ過ぎるとパネルが割れるので力加減には細心の注意を持って!

 

ヨシ、物理的な組み立て作業はこれにて終了。今回も傷等入ることなく綺麗な状態を維持出来ました。

 

私は古い人間なので大切なものは丁寧に扱って、いつまでも気持ちよく使って行こうと考えています。

 

特に新しいものが古い物よりも良いとは限らないですからねw

 

古くて良い物を大事に使う!これが基本ですよ!

 

もちろん起動も一発!

 

えっと・・ディスクの管理画面になります。見ての通り何もしなければ以前と全く同じ容量しか使えません。画面に見えている「未割り当て」の領域を「Cドライブ」に持って生きて初めて「4TB」になるのです。

 

 

パーテ-ションを移動させてSSD本来の容量に戻す方法」に関しては「TAIKIさん」が動画で詳しく説明してくれているので、そちらを見て下さい。「TAIKIさん」の動画は初心者でも分かり易いのが特徴です。

 

はい。パーテーションを移動させて「M.2」本来の容量になりました。

 

これで今回の記事は終了となります。「M.2」のクローン化で1番注意しなければいけないのは最初にどの「M.2」を選ぶかです。現状の「M.2」と同じサイズのものは選ばない方が無難でしょう。

 

確実に新しい「M.2」の方が大きいサイズになるように選んで下さい。

 

そこさえ間違わな狩れば、割と簡単にクローン化は成功するのです。

 

私が今回使った古いノートPC(2016年モデル)でも最初に「CPU」と「メモリ」さえしっかりしたものを付けておけば、割と問題なく今でも使えますからねw皆さんのPCも部分的なカスタマイズで現役復帰出来るのなら価値があると思いませんか?特に「M.2」は大容量になるほど寿命や快適な期間が長くなります。

 

▲私が購入した「4TB」の「M.2」です。

▲こちらの「1TB」が1番人気のモデルになります。

▲私のお気に入りセンチュリーの「クローンBOX」です。

▲何か「クローンBOX」に風を送れるようなものがあれば良いと思います。

2025年3月16日 | カテゴリー : PC関連 | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その191 新キャラ「トリナ」

アリーナ勢は絶対にお迎えしておきたい「トリナ」が先日実装されました。

 

予想に反して「バースト開始速度」がほぼ最速クラスとの話なので早速10連だけガチャを回しましょう。

 

うむ、そりゃもちろん「SSR」なんか混ざってる訳ないよねw

 

最初の10連で以降も増し増しにガチャるか、ここで止めておくか決めています。

 

どうも課金して回してもSSRすらまともに出ない気がしてきたので、正直めちゃめちゃ「トリナ」欲しいんだけど諦めようと思います。恒常落ちしてから「ウィッシュリスト」に入れて気長に回そうかなw

 

この性能だからね。アリーナで「紅蓮」を使っているなら言わずもがな「バースト開始速度」が最速な時点で「紅蓮」関係なしにアリーナじゃ必須かと。今後「チャンピオンアリーナ」に出る可能性がある人なら間違いなく欲しいキャラでしょう。やっぱ課金して回すかw私の場合、課金しても15連増えるだけですが・・

 

うーむ、一応スキルが分かる写真を作ったんだけど、その上の写真の方が分かり易い気がする。

 

「スペシャルアリーナ」のランキングなんですが今回も「帽子アリスさん」が頑張っていて「4位」に来ています。「3位」の私は一度も殴られていないので「4位」に照準を合わせて戦っているようです。

 

「3位」より上は戦闘力が「400万」を超えているので賢明な判断と言えるでしょう。

 

「ルーキーアリーナ」の方はと言うと・・一時期活発に動いていた「眼帯アスカさん」が大人しくなってしまいました。頑張って上位陣を攻撃している人もいないみたいなので「1位」「2位」「3位」はほぼ固定です。

 

私は現在「4位」にいますが大体「10位」以内でウロウロしています。「4位」とか「5位」の人達が上位陣に喰われた後、私の順位が「4位」とかに浮上するんですね。

 

「24:00」ジャストに「トリナ」をもう10連回しましたがやっぱりSSR自体出ませんでした。

 

更に翌朝の「6:00」ジャストにもう10連回しましたがSSR無し。

 

この後は一切回さないので他の方のガチャ動画を見て爆死多めになっているか、それとも盛大に光りまくっているか確認したいと思います。私の予想では爆死多めになっているんじゃないかという読みです。

 

今回は最後になりましたが宝もの化を目指している「ミランダ」の成長具合になります。

 

「R」のコレクションが全然光らなかくてソロレイドの素材を全部使っても「SR」に進化しただけでした。

 

「オーバーロード」も残念オプションなので、このまま「宝ミランダ」になっても弱いままでしょう。

 

正直使うか分からないですし、あまり青どんぐりを消費したくありません。でもこのままだと弱い子・・

 

うーむ、ある程度低いラインに設定して厳選を終わらそうと思います。

 

「トリナ」が実装されて数日が経過しました。まだそんなにガチャ動画をアップしている人はいないですね。アリーナに興味の薄い人は引かないでしょうし、気長に待つしかなさそうです。

 

ちなみに私は「30連」だけ「トリナ」を回してSSR無しでした。

 

「チャンピオンアリーナ」の告知があれば、あるいは・・もっと賑わっていたかも知れませんね。

2025年3月15日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その190 何もやってはいけない

いつの間にかお迎えしていた「メイドマスト」をトップの写真に持ってきました。

 

「メイドマスト」は可愛いね。間違いなく過去一のボンキュッボンである。人気が出ないはずがない。

 

ちなみにこの後に実装された「メイドアンカー」も一応所持している。

 

さて・・早速本題に入りましょう。長いことNIKKEをやっていると、どのタイミングでガチャを回したら全くSSRが出ないとか、何やっても成功しない期間とか・・色々分かってきます。

 

まず「アニバーサリー」や「ハーフアニバーサリー」等の大型イベントが開催された直後は、ガチャのSSR配出率が高くなっており、多めにガチャを回すならこのタイミングしかないでしょう。

 

他にも「オーバーロード」や「コレクション」が妙に成功するタイミングも存在します。

 

これは概ね新規が大量に入ってきているタイミングと被っているので、そういう時に一気に育成してしまうのがお薦めです。逆にイベントの終盤とか次回イベントの直前なんかは、ガチャも含めて何をやっても光らないので絶対に育成素材を温存しておいて下さい。あと数日で「眼帯アスカ」が引けなくなるからという理由で追いガチャをやっても石を捨てるようなものです。出来るならやめておきましょう。

 

まぁそういう法則を忘れていて「ソロレイド」で得た素材を元に「コレクション」を擦りまくっていたら、全然光らなくて絶望していたのでした・・実際のところ「ヘルム」も全然光らなかった・・

 

こういうキャラを成長させるのに確率が挟まっている仕様っていうのは100%公表値よりも低く設定されているので十分に注意して下さい。これはユーザーからお金を搾り取るためだけに作られた悪しき習慣です。こうでもしないとお金を掛ければすぐに成長してしまって2重で課金してもらえませんからね。

 

とりあえずイベント直後、そうですね・・数日のうちにやれるだけガチャを回して「オーバーロード」と「コレクション」も進めるのが理想です。その後はひたすら素材を溜めておきましょう。

 

「アリーナ」やってる人はそんな悠長なこと言ってられないので、アリーナ勢は本当に運に左右される。

 

そして新たに実装される新キャラの「トリナ」なんですが、まさかの「ロケットランチャー」で、しかもアリーナで「紅蓮」を先頭に置いている場合に限定される凶悪な接待スキルを所持しています。

 

もし「バースト開始速度」が速かったら「スペシャルアリーナ」で「センチ」と入れ替えて使う予定です。

 

もちろん「紅蓮編成」でねw

 

3月の「コンテンツカレンダー」が公式「X」から出ました。特に変化の無い月って感じでしょうか。

 

たまにはこういうのも良いと思います。「チャンピオンアリーナ」が載ってないのはご愛敬ですw

 

3月が流れたのなら「チャンピオンアリーナ」はカゴールデンウィークもしくは夏に実装なのかな?

 

個人的にはいっそ無かった事にしてくれてもよいのですがw

 

【追記】そうそう、他ゲーを全部切ったのでまた課金をし始めています。取り敢えず10000円から。

2025年3月12日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その189 ルーキーアリーナ

先日「宝ヘルム」の育成が終了したので、今度は「宝ミランダ」の育成に着手します。

 

ただ「ミランダ」は「灼熱属性」の「バーストI」しかも「エリシオン」には「嫁D」がいるので本来であれば「宝もの」に覚醒させる必要はありません。ぶっちゃけ育成素材の無駄とも言える愚行なのですが・・

 

うちの「ミランダ」はある程度「凸」が進んでいるのと、キャラが「嫁D」や「赤ラピ」・・・そうだ「赤ラピ」がいたんだった・・いや「赤ラピ」は「バーストIII」で使うという手も残っている・・いやこれ、マジで「ミランダ」を「宝もの」に覚醒させる必要ないんじゃない?でも、ここまで育成しちゃったしな・・

 

まぁ取り敢えずやってみる・・

 

それと3月13日のメンテ後から新キャラの「トリナ」が実装されます。

 

去年実装された「フローラ」と同じ「ボタニックガーデン」所属のニケですね。「フローラ」が「バーストI」なので「トリナ」は「バーストII」なのかな?最近強いキャラばかりだったので今回は箸休め回だったり?

 

まぁ私はたぶんガチャ回さないと思います。PvP適性が高かったら回すかな。

 

「スペシャルアリーナ」は「1位」から「4位」までが現状の順位で安定している感じでしょうか。

 

今は「5位」とか「6位」がよく順位変更してるようです。

 

時間を置いてもう一度「スペシャルアリーナ」のランキングをチェックしたところ・・「6位」が「帽子アリスさん」から「紅蓮さん」に変わっていますね。まぁ戦闘力的にもその辺りが多いので当然ちゃ当然かな。

 

「ルーキーアリーナ」は写真を見ての通りで、特に変わり映えもなくいつもと同じです。

 

説明しておくと「エクシアさん」1強状態になっていて、今は私が「3位」ですがすぐに順位を下げるつもりなので「2位」と「3位」を「紅蓮さん」ろ「闇ドロさん」がほぼキープしています。この2人は時々他の人にやられちゃったりもするので絶対とは言い切れませんが「2位」「3位」はこの2人で確定でしょう。

 

問題は「4位」から「6位」ですね。私が大体この位置にいるので「5位」と「6位」を大勢の人達で奪い合っている状態です。まぁNIKKEのPvPは結局のところ戦闘力で順位がほぼ決まっていて、その次の指標になるのがPvP適性の高いキャラを使っているかどうか。「凸」の進み具合や「スキル」の進行度は最終的に戦闘力へ反映されるので、やはり戦闘力の高い人が強いと言えます。簡単に戦闘力を底上げさせる方法としてはシンクロLvを上げるのが1番です。シンクロLvを上げるにはキャンペーンHARDを進めて放置報酬を多く貰うのが長い目で見ると効果的だと思います。もうちょっとで上の人に勝てるってところまで来ているなら迷わずキャンペーンHARDを進めましょう。困った時は育成素材を課金購入して進めるのもアリですぞ?

 

【追記】そういえば「ヘルム」のASMRがきてましたね。興味のある方は「こちら」からどうぞ。

 

2025年3月9日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その188 ルーキーアリーナ

「ヘルム」が宝もの状態になりました。まだ使ってないのですが「3凸」にはしておきたいですね。

 

取り敢えずこれで優秀な「アリーナ」要員が1人追加できます。

 

「アリーナ」での「宝ヘルム」の特徴は「バースト開始速度」が異常に速い(現状では1番速い!)のと、バーストIII発動時に味方全員のHPを回復させるスキルを持っていることです。ただし、火力の方は全体ダメージではないので、今のところ「宝ヘルム」にバーストを撃たせている人は多くありません。

 

よく見かけるのは「ネロ」や「モラン」と一緒に「耐久編成」として使っているところでしょうか。

 

私の場合「宝ヘルム」を使うなら全体の編成を見直す必要があるので、すぐには使わないと思います。

 

今シーズン最初の「ルーキーアリーナ」ランキングはこんか感じで始まりました。

 

まずは「闇ドロさん」「1位」からのスタートです。

 

「2位」に最強と思われる「エクシアさん」がいますが、もしかしたらまだ誰にも手を出していないのかな?

 

ってか「3位」のこの人・・

 

おっと県外から「紅蓮さん」が飛んできて「1位」に居座りました。

 

「エクシアさん」の点数に変化はありません。

 

誰にも殴られていない証拠です。

 

「エクシアさん」の点数が増えていますが順位は「2位」のまま・・そして「水着アニスさん」が「1位」に・・

 

「水着アニスさん」おめでとうございます。

 

「紅蓮さん」の点数が減っているので「エクシアさん」に殴られた模様。

 

そして「紅蓮さん」が再び「1位」に・・「水着アニスさん」の姿が見えないので、おそらく「紅蓮さん」にボコられたのでしょう。「エクシアさん」と「闇ドロさん」の点数が変わっていないので、ここには手を出していないかと・・どうも「エクシアさん」と「闇ドロさん」は他の人には殆ど殴られていないようです。

 

少し前なら「眼帯アスカさん」が「闇ドロさん」を攻撃していた記憶がありますが・・

 

もう序列はハッキリと確定したんでしょう。

 

最後がこちらの写真になります。「闇ドロさん」と「紅蓮さん」が「1位」「2位」になりました。

 

やはり「闇ドロさん」「紅蓮さん」「エクシアさん」の3人は積極的に「1位」を狙っているようです。

 

先週と同じ結果になるとしたら・・この後「エクシアさん」に「闇ドロさん」と「紅蓮さん」が食われそうな展開になるのかな?「エクシアさん」を止めれる人が現れると面白いのですが・・どうなんでしょうね。

 

そう言えば今回の「エヴァガチャ」は「マリ」に20連回してSSRは無しです。まぁいつも通り。

 

その代わりなのか最近は一般募集でそこそこSSRが出ています。ふふんw

 

【追記】予想通り「闇ドロさん」と「紅蓮さん」が「エクシアさん」に喰われましたね。

 

アリーナでは強さこそ正義!分かり易い話なのです。

2025年3月8日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その187 ルーキーアリーナ

2025年3月3日(月)の15:00頃のルキアリランキングです。

 

頑張って「7位」までを1枚の写真に収めました。

 

うむ、やはり「7位」までに現状の強者は全員集まってるね。

 

ただ、想定していたよりも早く、今回のグループの序列が決定したと思います。

 

そうこうしていると「スペシャルアリーナ」に異変が・・なんと「2位」の「紅蓮さん」が「帽子アリスさん」に撃破されました。ほむ、この程度の「戦闘力差」であれば「帽子アリスさん」にも十分勝機はあります。

 

ただし「帽子アリスさん」の編成が相当洗練されていないといけませんが・・

 

では「帽子アリスさん」の編成を見てみますか。ああ・・これは強いわ・・

 

どの部隊も非の打ち所がない完成度です。

 

この防衛編成で戦った訳ではないと思いますが、この編成を突破するのは簡単ではありませんよ?

 

唯一穴があるとしたら3部隊目かな・・バースト前に「ノイズ」を倒してしまえばバーストは発生しません。

 

しかし、バースト開始速度がまぁまぁ速いのとバーストが始まってしまえば「ノア」の挑発で、たとえ虫の息だったとしても「ノイズ」はしばらく生き残りますし、本人の回復も合わさって完全に持ち直します。

 

なのでバーストに突入されてしまうと勝つのは難しいでしょう。

 

次の日のお昼でもこの順位は変わらず「帽子アリスさん」は「2位」をキープしていました。

 

残念ながらこの方は別のルーキーアリーナグループなので、詳しく確認できなかったのですが間違いなく実力は本物です。こうなると「5位」になった「紅蓮さん」が私の「3位」を狙ってくる可能性もあるので、うかうかしていられません。問題は私が「3位」よりも下がった場合にまた順位を上げるアクションを起こすかどうかですね。報酬が欲しいので「3位」に戻りたいところなんですが、内心面倒でもある・・

 

3月中に「チャンピオンアリーナ」が開催される予定なので、みんな上位を狙ってくるでしょうね。

 

あまり上位に上がって来ませんが「戦闘力」「33万」以上もゴロゴロしています。

 

この時期にそのクラスの強さの人達が上に上がって来ないのは「チャンピオンアリーナ」が5部隊戦なので参加したくないのでしょう。えっとですね・・これだけ育成素材が永続的に枯渇していると余計な人員に素材を回したくないんですよ。と言う理由で私も「チャンアリ」には参加したくありません。

 

「チャンピオンアリーナ」はもうすぐ実装されます。盛り上がるかは謎ですが、そろそろ公式「X」から何らかのイベントPRが始まるでしょう。それらのイベントでPvPが魅力的に写ってくれれば良いのですが・・

 

ともあれ運営が何かしらのPRをしてくるはずなので期待して待とうではありませんか。頼んますよ!

 

【追記】出た!次は「ドロシー」だ!発売日は2025年8月31日、只今予約受付中です。

 

2025年3月5日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その186 ルーキーアリーナ

2025年3月2日(日)お昼頃のルキアリランキングです。

 

うちのグループは上位「7人」が割と固定面子だったので、ランキング画像を2枚に分けてブログに載せてたんですが、1枚にした方が見易いかなと思ってこういう形にしてみました。ちょっと不自然かな?

 

まぁ1枚にまとめた方が一緒に見れるので比較し易いと言う利点が生まれるのです。

 

うーん・・1番下に表示されている私のスペースを消して、ここに「7位」を入れる方が自然かも?

 

今度試してみようと思います。

 

夕方のルキアリランキングですが、このような形で「1位」から「7位」を1枚の写真に収めてみました。

 

綺麗に収まりますが・・この画像を作るのがちょっと面倒かな。

 

なんか無理して「7位」まで入れずとも普通に「6位」まででいいような気がしてきた・・

 

それと少し前から私が契約しているレンタルサーバーが重くなっているので、同じサーバーに負荷を掛けている利用者がいるのではないか?と管理会社に連絡を取ったところ・・一度サーバーを最適化させた方が良いという返事が返ってきました。確かに「サイトヘルス」にも同じ指摘を受けています。

 

あまり余計な「プラグイン」はインストールしたくなかったのですが余分に2つ入れて整理してみました。

 

まぁ取り敢えず反応が速くなったので良しとしましょう。

 

全然関係のない話ですが、以前のパフォーマンスに戻った事を伝えたかったのです・・

 

それにしても「エクシアさん」の1強で決まりですかね。

 

「闇ドロさん」と「紅蓮さん」はお互いにあまり戦っていないようなので、おそらく互角くらいでしょう。

 

そして私の下位にいる3人の中間層の上位に位置する人達・・ここも概ね同じ強さと見ています。

 

今回も第2弾「エヴァコラボ」の期間中というのをアピールするためにイラストを埋め込んでおきますw

 

実は「その184」の最初に使ったイラストって色彩とか雰囲気が「田島昭字さん」の絵に似てるんだよねェ。

 

あの人の水性絵具っぽいセピア調の色合いがとても好きなんですw

 

そして今回のイラストは「エヴァ」原作者の「貞本義行さん」の絵によく似ています。

 

恐らくですが「貞本さん」は「Painter」を使って絵を描いている感じです。

 

仕上げもほとんど「Phoshop」を使ってないんじゃないかな。

 

今は「CLIP STUDIO」で全部出来ると思いますが・・

 

兎に角「貞本さん」のタッチに似せて描いているこの絵に好感が持てます。

 

誰が描いたんだろう。上手ですねw

 

しかし今回のコラボガチャで回したのは「マリ」に10連だけだと思います。

 

たぶん他は回していません。ダイヤはシルバーマイレージに使いたくて通常ガチャしか回していない。

 

そうそうガチャも全然SSRが来ない仕様になってたのに、半年くらい前からちゃんと確率通りにSSRが来るようになりましたね。有難い。有難い。いや、今が正常なのかw 以前は本当にSSRが来なくて、それ以降は(現在進行形です)ガチャ課金をしなくなりましたから・・そりゃ来てもSRのみだったら馬鹿らしくてお金なんか払えないでしょ?お金捨てるようなもんです。代わりに他ゲーに課金するようになった。

 

現状の「NIKKE」が思ったように利益が出ていないのは渋りまくった過去があるからです。

 

信用を取り戻すのは大変だと思いますが、現状の確率を維持していればそのうち元に戻ると思いますよ。

 

それとアリーナの戦闘演出を改善して!相手側のHPバーがダメージの数値で全然見えていません。

 

ってか、もうちょっと分かり易くて楽しい戦闘演出にガラっと変えちゃって下さいな。

 

そこんとこ、運営さんよろしくお願いします。

 

2025年3月3日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その185 ルーキーアリーナ

現在育成中の「ヘルム」がここまで育ちました。バーストスキルが10段階になれば、残すところ「宝もの」だけになります。とは言え、運が悪ければいつまでも先に進めない可能性もありますから・・

 

なので「ヘルム」が宝もの状態になるのは、まだ2週間程先になるでしょうね。

 

まぁ光ってくれれば明日にでも「宝ヘルム」なんですが・・期待はしていません。

 

「スペシャルアリーナ」の上位陣は全員「ルーキーアリーナ」にいます。

 

順位も「スペアリ」と同じようになりました。現状のランキングが実際の強さ順なのでしょう。

 

「眼帯アスカさん」がもうちょっとだけ他者よりも成長してくれれば、めちゃめちゃ面白くなると思うんでよ・・「眼帯アスカさん」今だけ多めに課金して上位陣を見返してやろうとは思いませんか?

 

シンクロLvさえ追いついてしまえば十分に射程圏内です。

 

中間層は拮抗しているので誰が突出するのか、客観的に見ているような段階ですかね。

 

他鯖も含めて5-6人の人達が極端に強いので、それを見てしまうとなかなかなそこまでの強さになろうとは思えないのかも知れません。ちょっと工夫して他を犠牲にすれば追いつけないこともないのですが・・

 

多少時間がかかるものの可能な話です。しかし全体的に興味の薄いPvPにリソースを割くのは少数・・

 

やる気などどこからも湧いてきません。困ったものです。

 

これから「チャンピオンアリーナ」もあるのですが、盛り上がるんでしょうか。

 

次の日の「ルキアリランキング」です。ほぼ昨日と変わりません。

 

微妙な点数の変化があるので上位陣でも戦って勝ったり負けたりしているのかもです。

 

点数の変化が少なかったので「7位」から「12位」のランキングは少し時間を置いてから写真を撮りました。

 

前回は1人いましたが、やはり中間層に割り込んでくるには戦闘力80万が最低ラインになりそうですね。

 

逆に言えば戦闘力が80万あれば十分戦えるということです。皆さん頑張りましょう。

 

私がアリーナ向きのキャラを育てる時の基準点を少しお話します。

 

まずアリーナで使うのは「ロケットランチャー」持ちのキャラです。

 

現在の武器種ではアリーナにおいて連射性がマイナスに働くことが多く、逆に「ロケットランチャー」は連射性こそ低いものの1回の攻撃で2-3キャラにダメージを与えます。結果、「ロケットランチャー」が1番バーストゲージを速く貯めれるんですね。つまり相手よりも先にこちらがバーストを開始出来ます。

 

アリーナでは先にバーストを当てた方が勝利する確率が高いため、多くの人が「バースト開始速度」重視しています。ですが実際の所「ノア」がいれば相手のバーストを耐えるのは難しくありません。

 

ただ、これは1部隊のみの戦いで終了する「ルーキーアリーナ」の話で、3部隊の戦いが必要な「スペシャルアリーナ」では通用しません。だから先にバーストを当てた方が有利なんですね。

 

これらの理由から勝率の高い上位陣は「ロケットランチャー」持ちのキャラを多く使います。

 

中でもトップクラスのバースト開始速度を保持しているニケ達は最優先で育成して問題ないでしょう。

 

現在最速は「宝ヘルム」今まで最速とされてきたキャラは「ジャッカル」「アニス」「センチ」「エミリア」「ルマニ」その次に「ノア」かな。はい。全員「ロケットランチャー」持ちのキャラです。

 

取り敢えず迷った時は「ロケットランチャー」のキャラにしてみる。そして上位陣の部隊編成をチェックしてみてそのキャラを使っている人がいたなら、そのまま育成して問題ありません。

 

私のアリーナキャラの選択基準はこんなところでしょうか。ただし私は「RL」以外も普通に使ってますがw

2025年3月2日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「俺だけレベルアップな件:ARISE」 その9 定期購入チケット

「俺だけレベルアップな件:ARISE」での注意喚起です。先月購入した「ハンター協会プレミアム定期購入チケット」「1600円」なんですが、他ゲーではあまり見かけない課金方法だったので紹介しておきます。

 

「ハンター協会プレミアム定期購入チケット」は一度購入してしまうと、また翌月の1日「8:00」になると勝手に課金されてしまうシステムです。おそらくアニメ「2期」を見てゲームも一緒にと思ってプレイされた方の中に先月「ハンター協会プレミアム定期購入チケット」を購入した人がいるのではないでしょうか?

 

先月「ハンター協会プレミアム定期購入チケット」「1600円」を購入していると翌月の1日にGoogleから「ご注文の明細」メールが届きます。私はこれを見て「あれ?こんなの注文していないんだが?」となり、急いで携帯がハッキングされていないか調べました。結果から言うと大丈夫なのですが、そのまま放置しておくとゲームを引退しても毎月自動で引き落とされてしまうので、定期購入チケットの解約処理が必要です。

 

「ハンター協会プレミアム定期購入チケット」の解約方法ですが私の場合だと携帯に届いた「ご注文の明細メール」にある「ありがとうございました」の右下に青色で「定期購入を管理」という文字が見えますね?

 

ここをクリックして「ブラウザ(URL)接続」を選択して下さい。

 

飛んだ先で「定期購入チケット」の解約処理を行いましょう。すでに支払ってしまった今月分は回収出来ませんが、来月分からの「定期購入チケット」「1600円」は引き落としされなくなるので安心です。

 

驚いたのは最近だとこういう自動引き落としタイプのサブスクは事前に「引き落とししますからね?」って内容の通知がくるのですが、そういうのが一切なくていきなり引き落としされました。

 

どういう流れか理解してしまえば来月からは対応できます。にしてもちょっと不親切ですね。

 

私的な話になりますが、こういう事があったので皆さんにも注意して欲しいと思います。

 

【追記】今回の課金でトータル「5600円」の課金額になりました。正直に言うとそろそろ引退するつもりだったので余計な出費が増えてしまった感じです。話は変わりますが「アニメ」の方は「架南島レイド」が終了するまでやるのでしょうか。OPを見た限りだと「悪魔王バラン」を倒すところまでかなと思っていたのでw

 

ちょっと駆け足でやってる感があるので勿体無い気もしますが・・何にせよ「旬」のお母さんが無事に目覚めて良かったです。残り話数も限られていますし「2期」では「ベル」を倒すところまでやるのでしょう。

 

まぁ区切るなら丁度良いポイントかも知れません。果たして「3期」はあるのか?乞うご期待!

 

「勝利の女神:NIKKE」 その184 スペシャルアリーナ

アリーナサーバーの再編成によって、こちらの記事ばかり書いていましたが実のことろ「エヴァコラボ」の真只中です。「エヴァ」とコラボやってる時期の記事ですからねー!って言うのをアピールするためにコラボの写真を最初に用意しました。SRキャラですが、ここに来てようやく「沢城さん」がNIKKEに参入です。

 

SRの新キャラ「サクラ」を「沢城みゆきさん」が担当しています。

 

出来れば周年辺りの主要キャラで参加して欲しいところでしたが、何であれ嬉しい限りですw

 

さて・・話は戻り、本日からグループ再編成された「スペシャルアリーナ」が始まります。

 

予想していた通り、先週から「ルーキーアリーナ」に合流した人達の名前が見えますね。

 

「1位」の「エクシアさん」「2位」の「紅蓮さん」の戦闘力は前グループの「着物ナガさん」「紅蓮さん」とほぼ同等・・争うのは面倒なので、しばらく「3位」で様子を見ようと思います。一応「3位」は維持出来そう?

 

ちょっと面倒くさい2人は「1位」と「2位」にいますし「4位」の「闇ドロさん」はあまり私のヘイトを稼ぐタイプではないので、多分「3位」維持は大丈夫でしょう。前回グループの上位2人と今回の「1位」「2位」「4位」が今のことろ戦える最強の人達になります。私以外で誰が1番強いのか?に関しても興味はありません。

 

それは仕様上の問題で、これくらいの戦闘力の差であれば「防衛」している側がほぼ負けるからです。つまり、攻めている側が何回か戦えば高確率で勝てちゃうんですよ。NIKKEのPvPは本当に面白くない。

 

こうやって見ると、強い人は大体「6位」以内に集まってますね。

 

おそらく「7位」から「12位」の中間層の方が熱い戦いをやっているんじゃないでしょうか。

 

戦闘力の差があまり無いので、きっと順位が激しく変わっていると予想。

 

折角なので「1位」の「エクシアさん」の編成をまるっと見てみましょう。

 

新しく実装されたキャラは「宝ものヘルム」だけですね。

 

1番目の部隊は「紅蓮」の最速バースト編成にみえます。これは相当速いので耐久してから勝負出来るようにしないと、これに勝つのは厳しいかと・・

 

2番目の部隊は先頭の「ノイズ」には死んでもらって「マキマ」で耐えている状態で高火力「レッフー」に攻撃させる部隊です。これも強いと思います。

 

3番目の部隊はバースト前に「ラプンツェル」が死んだら詰みですね。あまり強くありません。

 

こちらは「2位」の「紅蓮さん」の編成です。

 

1番目は「ブラン」で耐えて「エミリア」がバースト時に生きていれば「エミリア」でバースト、死んでいれば「レッドフード」でバーストする部隊になります。「エミリア」と「レッフー」の強さ次第でしょうか。

 

2番目も相手に「紅蓮」がいればバースト開始まで「水着アニス」は生き残れないと思います。バーストIIは「ノア」しかいないので、こちらもバースト前に倒してしまえばバーストは途中で途切れると思います。「ラプンツェル」いるけど左に「ノイズ」がいるので「ノア」や「水着アニス」が生き返ることはない。逆にバーストまで全員生き残って行ってしまうとそこそこ強い。

 

3番目は「紅蓮」「ロザンナ」編成ですね。ちょっと火力が足りないような気がしないでもありません。

 

全体的に詰めの甘い編成なので中間層の人でも頑張れば勝てると思います。

 

「1位」の「エクシアさん」のスペアリ部隊が、よく考えられた良編成でした。

 

戦闘力も高いので、この人はシーズン終了まで「1位」の可能性が高そうです。

 

倒せる可能性があるのは「2位」の「紅蓮さん」と「4位」の「闇ドロさん」だけでしょう。

 

「スペシャルアリーナ」は「6位」から「12位」が激戦区なので、そちらを観察しながら楽しもうと思っています。「チャンピオンアリーナ」もありますし、皆さんいつもより多めに戦ったりするのでしょうかw

2025年2月27日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta