「バイオハザード7」や「モンスターハンター:ワールド」をプレイしている人にお薦めの便利アイテムであるフリークとトリーガーのセットを紹介します。
NUGOから発売されているフリークとトリガーのセットはPS4のコントローラーにある左右のアナログスティックとトリガーに取り付ける装着型アイテムです。
なぜこのようなアイテムが必要かと言うとタイトルによっては戦闘時における照準合わせが非常に難しいためエイム(照準合わせ)の微調整をもっと速く正確に行えるよう作られたのがフリークだと思って下さい。
実際にNUGOのフリークをPS4コントローラーに取り付けてモンハンワールドの「弓」をプレイしてみたら、なかなか良い感じにエイムの微調整が出来るようになっていました。
一応エイムが速くなるという説明もありますが操作自体は速くなりません。むしろ遅くなるのかな。ただ最終的に照準を目的の場所へ確実に合わせるとなると結果的に操作が速く終わるという意味ではその解釈で間違いありません。
フリークを導入する事で得られるエイムの改善効果で今まで以上に弱点への攻撃がスムーズに行えるようになるでしょう。モンハンの「弓」だと快心率の向上に直結する話なのでダメージ効率もアップするかと。
ただ慣れないうちは使い難いと言うか違和感があるのでしばらく続ける必要があると思います。
モンハンワールドではトリガーの必要性を特に感じなかったので私は外しています。取り付け取り外しはコントローラーのアナログスティックやトリガーボタンに押し込むだけなので至って簡単でした。
私は慣れるまで使い続ける事が出来なかったのですがエイムの微調整が可能になるというのは大きな魅力です。十分に検討する価値のあるアイテムではないでしょうか。
それと使ってみて感じたのは類似品が多く出回っていますがどれを選んでも同じ効果が得られそうかなと言う点で、特にNUGOじゃないとダメとも思いませんでした。
とにかくFPSでスコアを伸ばしたい!もっとモンハンが上手になりたい!そんな熱い気持ちに正面から応えるフリーク&トリガーは『もっと先!』を真面目に考えるプレイヤーの一助となるアイテムです。
上記説明の商品は販売を終了しているため類似品の広告になります。