「勝利の女神:NIKKE」 その169 総評

「NIKKE」を始めてもうすぐ2年になるので、ここまでの総評をしたいと思います。

 

私は去年、色んなソシャゲをやってきましたが長く続けられたのは「勝利の女神:NIKKE」だけです。

 

他作品で文句なしに面白かったのは「AFKジャーニー」だけかな・・

 

「AFKジャーニー」を続けなかったのは、ある程度ランキング上位を維持するのにかなりの「課金」と「時間」が必要だったからです。一応そこそこ上位にいましたが1-2ヶ月で40万円くらい課金していましたし、デイリーを終わらせるだけでも数時間じゃ足りなかったんじゃないでしょうか・・

 

なので長く続けるにはちょっと厳しいと感じ、早々に離脱しました。

 

一方「NIKKE」は1時間もあれば全てのデイリーは終了するし、課金をしなくてもそれなりに楽しめます。

 

もちろん課金した方が楽しいのですが「NIKKE」で課金している人の大半はガチャにお金を使っています。ガチャは運の要素が強いのと最近は時に配出率の低いキャラクターのガチャが多いので余計にそこへお金を使う気になれないんですよねェ。(課金するなら確実にキャラが強くなる所へお金を使いたい・・)

 

「NIKKE」は別に課金をしなくても計画的にキャラを育てていけば問題なく「160問題」もクリア出来ますし、アリーナで上位を狙わなければ特に困る事も無く楽しく遊べます。

 

何も考えず押しキャラの育成に勤しもうとするのであれば・・課金は必須なので覚悟して下さい。

 

無課金で計画性もなしにキャンペーンを進めていったのでは「160問題」でフェードアウトするはめになりますから・・今から「NIKKE」を始めようと考えている人で課金しない予定の人は「Lv160」のタイミングで「3凸」キャラを5人用意しなければ、そこから「Lv」が上げられないと言うのを肝に銘じて始めましょう。

 

今は「Lv」が昔よりも上がり易くなった分、余計に早く「160問題」に到達しますので・・

 

個人的なお薦めは「160問題」が解決するまでの期間だけ課金する事です。

 

放置ゲームは同じタイミングに始めた他プレイヤーよりも最初にちょっとだけリードしておけば、永遠にリード出来る、もしくは勝手に差が開いていく特性があるのを理解しておくと良いかも・・

 

さて・・大勢の人が指摘している「NIKKE」最大の問題点は・・ゲームの起動やコンテンツの切り替え時に発生する読み込み時間が非常に長いことです。おそらく他ゲー経験者なら全員がそう感じると思います。

 

ギリギリ我慢できると言うのが正しい表現でしょうか。

 

私は「PC」と「スマホ」両方で遊んでいますが3-4年前でもハイエンドクラスのスマホなら問題なくプレイ出来るので、新しい普及モデルを選ぶより数年前のハイエンドモデルが正しい選択だと思います。

 

PCはデスクトップで、ある程度ゲームを意識して作ったものなら基本的に問題ありません。

 

私が使っているPCもWindows7時代・・たしか9年前のものですからね。それでも快適に遊べています。

 

私から初心者さんにお薦めしたいのは「まとめて殲滅」を毎日行う事です。

 

100ジュエル分まで行えば1日に6時間余計に放置報酬が貰える計算になります。私はこれをプレイ初日から約2年間続けました。そうするとルーキーアリーナで上の写真のような結果になります。

 

別に重課金して強キャラの凸を一生懸命重ねなくても、シンクロLvが同じ日に始めた人達よりも高ければアリーナで勝てるんです。シンクロLvが高いという事は戦闘力も高いという事ですから。

 

特にスペシャルアリーナでは上位3人に入っていると2週間に一度3000ジュエルの報酬が貰えるんですよ。

 

1ケ月だと6000ジュエルですね。狙えるなら是非狙って行きましょう。

 

「勝利の女神:NIKKE」は戦闘中の後ろ姿に惹かれて始める人が多いんですが、チュートリアルをしばらく進めると衝撃的なシーンに辿り着きます。そして皆さんこう思うんです。

 

このゲームの真の魅力は脚本力の高さだと!

 

最初のヒロイン役ともいえる「マリアン」に「花澤香菜さん」を起用するあたりキャスティングも秀逸です。

 

主人公(指揮官)の脇を固めるカウンターズも「ラピ」は進撃でミカサ役を演じていた「石川由依さん」、「ネオン」は禁書目録でラストオーダーを演じていた「日高里菜さん」、「アニス」は転スラのリムルを演じている「岡咲美保さん」になります。他ゲーでもそうですが最近のソシャゲは人気声優のオンパレードなんです。

 

ただキャラと声優のマッチングを考えると「NIKKE」は頭一つ抜けています。

 

「マリアン」は浸食後の役も考慮すれば「花澤香菜さん」一択と言えるくらいのベストチョイスだし「レッドフード」の「日笠陽子さん」や「チャイム」の「金田萌子さん」は一体誰が選んだの?って思うくらい意外なチョイスなのにドハマりしてましたよね?「NIKKE」は声優の選び方が神がかっていると思うんですよ。

 

最後に持ってきましたが「NIKKE」は他ゲーよりも突出しているところがもう1つあります。

 

「NIKKE」はイベントやキャンペーンで、軸になっているキャラクターをイメージした楽曲が制作されることがあるんです・・これが本当に素晴らしい。感情をダイレクトに鷲掴みされているかのような心にぶっ刺さる曲が流れてきます。もうね・・涙腺なんか簡単に崩壊しますから。回避不可ですから・・

 

これらの理由により「NIKKE」は一度始めてしまうとなかなか抜け出せないアリ地獄みたいなソシャゲだと言えるでしょう。始める方はくれぐれも用心して下さい。キャラクターが可愛いなどと言って始めたら取り返しがつかないことになりますよ?ちなみにキャラが可愛いのはどのゲームも同じなので魅力の1つには加えていません。総評としては「脚本」「キャスティング」「BGM」が「NIKKE」の魅力だと私は思います。

2025年1月13日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その168 アリーナ 「バーストI」

現状のアリーナで皆が使っている「バーストI」のキャラクターを紹介します。

 

過去に「バーストII」「バーストIII」のキャラ紹介をしているので必要ならそちらもご覧になって下さい。

 

上の写真は「バニーアリス」なんですがプレイアブルキャラの中では最初から「アリス」を押しています。

 

全キャラ含めると1番「シュエン」2番「チャイム」が好きなキャラですね。

 

さて今回が最後になるのかな?アリーナで使えるバーストIキャラだと「ジャッカル」が間違いなく最優秀選手賞になるでしょう。最初は「紅蓮」を死なせないために「ジャッカル」を部隊に組み込む人が多かったのですが、今は主力火力の保護とバースト開始速度の底上げ目的で多くの人に使われています。

 

地味ですが10発殴られるとHPが1番高い相手キャラの受けるダメージを増加させ攻撃力を減少させるスキルも発動します。実用的ではないもののバーストを撃たせれば味方の防御力底上げもしてくれます。

 

ただアリーナで有用な「ジャッカル」や「ビスケット」はシルバーマイレージで交換できないので凸を重ねるのが簡単ではありません。いつもウィッシュリストに入れておいて地道に凸を重ねましょう。

 

アリーナにおける回復要員として今だに最強の位置にいるのが「ラプンツェル」です。

 

「ラプンツェル」はバースト以外での回復量が他を圧倒します。とは言えそれでもアリーナだと雀の涙程度の回復量です。「ラプンツェル」がNo1ヒーラーたる所以はバーストで味方を1人生き返らせるところであり他にはいません。唯一「Nミラクルフェアリー」が味方を生き返らせる事が出来ますが火力型限定です。

 

現状では回復要員を抜いてバースト時に一気に倒し切るような編成が流行っているので、以前と比べればルーキーアリーナでの出番は減っています。スペシャルアリーナでは必ずどこかに入っていますけどねw

 

「ノイズ」はタンク兼ヒーラーになれる貴重な存在です。

 

以前は支援型なのに最強タンクになれるふざけた立ち位置でしたが、今は1番目に配置すると案外サクッと倒されます。それでも先に紹介した「ラプンツェル」と組ませればバースト時に生き返って上手に立ち回ることも可能でしょう。なので私は「ノイズ」と「ラプンツェル」をいつも一緒に使っていますw

 

「ロザンナ」はマシンガンなので本来相手側に「紅蓮」がいると有利に働かないのですが・・「ロザンナ」には通常攻撃が10回命中した時点で攻撃力がもっとも高い2人のバフを5個排除する能力があるため、ほぼ「ジャッカル」と一緒にいる「紅蓮」の分配ダメージを高確率で外せるのです。

 

そういう理由から「紅蓮」「ロザンナ」部隊として相手側の「紅蓮」を倒すために広く使われています。

 

 

「モラン」は耐久部隊の時に使われることが多いのですが「モラン」を死なないタンクとして機能させるにはほぼ最終段階まで育成を完了させないといけません。まぁアリーナで「モラン」を活躍させようと思ったら生半可な気持ちじゃ使い物にならないという話ですね。頑張って最後まで育成出来たらチャンピオンアリーナに出しましょう。

 

「ルマニ」は「エロメイデン」と一緒で、取り敢えず誰か入れたい!って時にどこでも入れるキャラです。

 

「ルマニ」や「エロメイデン」に限らず、ロケットランチャーのバースト開始速度が速いキャラは基本どの部隊にでも使えます。他には・・宝もの完成させた「ラプラス」とかも同じ扱いで使えますね。

 

最後「ティア」なんですが・・意外にスペシャルアリーナで使ってる人多いんです。

 

が、「ティア」はバーストで結構なバリアを味方に張ってくれるので使うなら「バースト」を撃ちたい・・そうなるとバースト再突入になるので「ティア」よりも右側にバーストIキャラをもう1人配置しないといけない・・つまりバースト撃たせるならそこそこ左側に配置させる必要があるのでバースト前に死んじゃう可能性が高いんですよ。ただの間に合わせ要員ならアリなんですが「ティア」はそこまでバースト開始速度が速くないので私個人としては「ティア」を使うのをお薦めしません。使ってもチャンピオンアリーナかな。

 

そう言えば運営さんからアンケートが来ていたので今回のイベントに高評価しておきましたw

 

いやマジで「FOOT STEP WORLK RUN」めちゃめちゃ面白かったですw

 

いつも通り「赤ラピ」の育成報告になります。チケットを「黒紅蓮」とどちらに使うか迷っていましたが「赤ラピ」に使用しました。これで「2凸」です。今のところガチャは「75連」回してSSRが6つです。

 

まぁ大して回していませんwどちらかというと恒常ガチャを多く回した気がしないでもないですね。

 

もしかしたら最後に少しピックアップガチャを回すかもですが今のところもう諦めていますw

 

確かに本音では「3凸」にしたいのですが・・それを言うと「黒紅蓮」も「3凸」にしてしまいたいw

 

まぁ出来る範囲でもうちょっと頑張るか決めたいと思いますw

2025年1月12日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その168 アリーナ 「バーストII」

以前アップしたアリーナで使われている「バーストIII」キャラの続きとなる「バーストII」を紹介します。

 

ゲーム内では120体以上のキャラが存在します。しかしアPvPコンテンツのアリーナにおいて有用性の高いキャラというのは限られているんですね。なのでランキングが上位に行くほど同じような編成になっています。この辺りは運営がもっとも失敗している部分の1つでしょう。

 

同じ編成なら課金して凸が進んでいたりLvが高い方に軍配が上がりますから・・

 

戦う前から勝敗が割っているので面白みに欠けますよね?だから遊んでいる人が少ないんです。

 

もっと色んな編成で戦えた方が面白いはず、なのです、が・・「チャンピオンアリーナ」を控えているため抜本的な見直しは難しいでしょう。まずは現状の仕様で皆が使っているキャラを紹介していきます。

 

アリーナの絶対守護神「ノア」!バーストが始まると全員の防御力を大幅に上昇させ、相手キャラ全員に10秒間の挑発を行います。しかも最初の3秒間は味方全員に無敵を付与するという壊れ性能です。

 

ただ無敵は3秒間だけなのでバースト開始速度を速めるか遅らせれる等して無敵時間の前後を狙えば簡単に攻略出来ます。最近だと「エミリア」のバーストディレイタイムを利用して回避する方法が有名でしょう。

 

アリーナ初期勢だったら「ノア」がいる方が「勝つ!」くらいの影響力があるので是非使って下さい。

 

言わずと知れたアリーナ3本柱の1人「ビスケット」(ちなみに「ノア」「ビスケット」「ジャッカル」ね)この子は防御型の味方がHP半分になったらスキルで5秒間無敵にしてくれるのです。しかも2回、このスキルのお陰で1番目2番目に防御型を配置すれば、こちらがバースト開始するまで全員生きている可能性が高いかと。

 

防御型を生かすスキルなので高火力バーストIIIの「2B」や「シンデレラ」とも相性が良いでしょう。

 

耐久戦になった時もバーストが終了したタイミングで火力型のクリティカル率を10秒間上昇させ、HPも10秒間持続回復してくれます。「ビスケット」がバーストを撃つことは稀ですが、もしバーストを撃てば支援型の攻撃力を10秒間大幅に上昇、さらに自身のHPを吸収する優れものスキルも保有しています。

 

ルーキーアリーナでは殆ど見かけなくなりましたが、スペシャルアリーナでは健在の「センチ」です。

 

「センチ」はバースト開始速度が速いという、その1点だけの理由で使われることが多いと思います。

 

と言っても「センチ」が1番速い訳ではありません。

 

「ジャッカル」「アニス」「センチ」「エミリア」「ノア」アリーナで速い順番に名前を書きました。

 

全員が「ロケットランチャー」なんですよ。

 

初期の頃「ロケラン」はバースト撃つまでが速いという理由以外にも、カウンターで猛威を振るっていた「紅蓮」への対策になっていたため重宝されていました。最近「紅蓮」はあまり見かけなくなりましたけどw

 

今でも相手の「ノア」がバリアを張る前に、こちらの最速バーストで勝負を決める作戦でよく見かけます。

 

スペシャルアリーナで最速バーストを狙った部隊に「センチ」が入っている事が多いです。

 

「Nミラクルフェアリー」なんですが私は所持していません。

 

この子もアリーナの申し子のようなスキル持ってますからね・・「Nミラクルフェアリー」も「エマ」と同じく自身のHPが90%以上残っている時限定で、回復力が大幅に上昇します。

 

しかも敵側に対しては受ける回復量を超大幅ダウンさせる恐ろしいスキルも持っていますし・・

 

まぁこのスキルも自身のHPが90%以上残っていないといけませんが・・あとスペシャルアリーナで使えそうなのがバーストで火力型の味方をHPほぼ満タンの状態で生き返らせます。まさにアリーナの申し子。

 

ここまでがアリーナでよく見かけるキャラクターになります。全員ロケランでしたねw

 

ここからはチャンピオンアリーナで出てくる可能性が高いキャラだと思って下さい。

 

稀にスペシャルアリーナで見かけますが、そんなにはいません。

 

「ネロ」は開幕から自身のHPを2倍にしてくるのと「ラプンツェル」のような回復要員を一緒に組み込んでおけば「ネロ」が回復される度に回復要員と「ネロ」はとんでもなく固くなっていきます。しぶといw

 

なかなか死なないので私は「ネロ」を使ってたりします。(相手に「紅蓮編」がいたら使わない方がいいかも)

 

「チャーンソーマン」コラボの時に入手出来た「マキマ」ですが、当時はNIKKEを始めたばかりでまだアリーナをやってなかったんですよ。そのせいで「マキマ」の有用性に気付かず素体確保で満足していました。

 

当時は「紅蓮」のカウンターが幅を利かせていたので「サブマシンガン」の「マキマ」は餌食になると思われたのか、そんなに使われていなかった印象です。個人的には「3凸」にしておけばと後悔しています。

 

「マキマ」は20回撃たれたタイミングで味方の防御力を少しアップ、そしてリロード速度を大幅アップさせてくれます。戦闘不能になるダメージを負っても「不屈」で7秒間無敵になりますし・・

 

このスキルのお陰で「マキマ」は高確率で味方がバーストを開始するまで生き残るんですね。

 

自身でバーストIIを撃っていればある程度は自分で回復出来ます。

 

「Nミラクルフェアリー」と同じく有能だけど持っている人が少ないキャラクターになります。

 

SRのレアリティなので最後にしましたが「アニス」はスペシャルアリーナでは今でも使っている人が非常に多い人気キャラです。理由はバースト開始速度がめちゃめちゃ速いのと武器種がロケットランチャーという理由で重宝されています。ようするに「センチ」と同じ扱いで、ロケランのバーストが速い枠です。

 

どうしても先にバーストを撃って壊滅させたい部隊には有用なキャラでしょう。

 

いつも通り「赤ラピ」の育成報告になります。コレクションはSRの5段階になりましたが育成素材をかなり消費しています。他は装備のLvが少し上昇しているくらいですかね。

 

これでも良い火力を出してくれるので「完凸」とかしている「赤ラピ」はめちゃめちゃ強いんだと思います。

 

はぁ・・「3凸」にしたかった。

2025年1月10日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その167 ルーキーアリーナ

「2B」も随分前みたいな感じになったな・・頑張って「3凸」にしたので使っているw

 

うちのルーキーアリーナサーバーの話になるんですが、上位陣の序列が完全に決まったようで、めでたく「1位」に就任したのは「着物ナガさん」になります。元々「1位」だったんですが少し前まで「メイデンさん」とバチバチにやりあっていましたのでw察するにバースト開始速度を上げ過ぎて「着物ナガさん」のバーストだけが「ノア」の無敵に防がれて負けていたんでしょうね。そこを改善したのか今は私と戦っても「ノア」で防げなくなっています。2月くらいになったら私でも勝てないかも知れません。

 

現在進行形で強くなっている「着物ナガさん」の今後に注目しましょう。

 

頑張って「1位」争いをしていたのですが、残念ながら「着物ナガさん」に軍配が上がり「2位」に落ち着いてしまいました。「メイデンさん」が「ルーキーアリーナ」を盛り上げてくれた1番の功労者になります。

 

ただ「メイデンさん」に勝って単独の「1位」に返り咲いた「着物ナガさん」が次に狙うのは私なので、ちょっとこれから大変なことになるかも知れません。新年早々に私のガチバトルが始まるのでしょうか・・

 

「紅蓮さん」は他の2人「1位」「2位」に差がついてしまった感じかな?

 

ちなみにここまでの上位3人と順位は下位ですが実力は「1位」と並ぶ「ピカミランダさん」の4人は全員同じ編成なんですよ。個人的にはそこがちょっとどうにかならないかと思うところであります。

 

さて・・上位3人+1人のサーバー最強の4人が同じ編成になっているんですが・・実はそれだけでは終わりません。何と言う事でしょう。うちのサーバーって上位3人+1人の次に位置する人達も皆同じ構成なんですよw違いは「エミリア」を使っているかどうかで、上位陣の次に位置する人達は「エミリア」の代わりに「ラプンツェル」を使っています。キャラの配置もみんな同じですね。ただ・・上位の人達との1番大きな違いは戦闘力の数値でしょう。強い順番に並べていますので1番上位に来ている「ラピさん」から解説すると・・頑張ればいつでも「3位」に来れる戦闘力があります。上位陣の戦闘力は全員10万超えです。

 

少しだけ課金をLvアップの方に回せば手が届く位置にいますね。

 

上位3人はキャラの凸も凄いので、こちらで並ぶのはあまり現実的ではないでしょう。

 

「水着ヘルムさん」・・あなたはそんなにアリーナを真剣にやっていないと見えます。「ノア」が「1凸」とか私にしたら信じられない話です。「ノア」はピルグリムなので滅多にガチャからは出てきません。

 

しかし「シルバーマイレージ」で交換出来るのでPvPで勝ちたいと思っている人はみんなチケットを使って凸を重ねているんです。私の「ノア」は「9凸」ですが、そのうち8枚はチケットでの入手ですよ?

 

あとは「シンクロLv」をもう少しあげれらつと上位に食い込むめるかもしれません。頑張りましょう。

 

はぁ・・「水着アニスさん」の編成がとうとう私のクローンじゃなくなってしまいました。

 

それにしてもこんなベタな編成にしてくるとは・・「水着アニス」の「凸」がMAXなんだからそれを使えばいいのに・・そっちじゃあんまり強くなかったのかな?たぶん今まで私が戦っていた「水着アニス」って尋常じゃない強さになっていたんだと思う・・バースト始まったらとんでもない勢いでこちらのHPが無くなっていたからね。あの人達はまだ「水着アニス」を使っているんだろうか・・もう使ってないかなw

 

「ティアさん」ほほぅこの方はなかなか「凸」が重なってますねェ。「ジャッカル」だけは控えめだけど、これは仕方ないか・・私は何かしらの方法で「ジャッカル」を選べる時は迷わず取ってますからw

 

「シンクロLv」さえもうちょっと上げられれば上位に喰い込むのも夢ではないはず。頑張れ!

 

最後に「レッドフードさん」この方もキャラの凸は文句なしです。が「ビスケット」で苦労してるようです。

 

私は「ビスケット」がめっちゃ来てくれるので今は「9凸」それに使ってないけどもう1枚あります。

 

全部使っちゃうと「ジャッカル」のダメージ分配が来てしまうので「エマ」をもう1枚入手するまでお預けw

 

「ジャッカル」と「ビスケット」だけは簡単に集められないからねェ。

 

では・・うちの「赤ラピ」っていうか・・ようやく「赤ラピ」って呼び方が広まって来たようです。

 

これ以外しっくりくる呼び方ないでしょう?

 

私はそう思って使っていたのですがなかなか広まらないのでしびれを切らしていたところですw

 

毎日少しづつ「赤ラピ」を育成していますが・・最初に2枚引きしてからは来ていません。

 

ちなみに合計75枚のピックアップガチャを回してSSRが6枚来ています。

 

ふふん。なかなか良い結果だ。コレクションがもうちょっと光ってくれれば・・

 

しかし「赤ラピ」もう1枚欲しいのぅ。もしくは「シンデレラ」でも・・まぁ来ないだろうねw

2025年1月8日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その166 FOOT STEP WALK RUN

現在進行中のイベントストーリー「FOOT STEP WALK RUN」がもうね、マジで面白すぎるんだが?

 

いや、その話を始める前に・・今年のピックアップガチャは計「50連」回しています。

 

「10連目」無「20連目」「赤ラピ」「赤ラピ」「30連目」「アイン」「40連目」「紅蓮」「ビスケット「エクシア」「50連目」無・・こういう結果なんですが、まだ「50連」しか回していないのにSSRを6枚も引いたんだけど・・

 

あ、今さっきピックアップガチャの「60連目」を回しましたがSSRは無しです。残念!

 

では本題に入りましょう。今回のイベントストーリーって、かなり初期の段階から詳しく話が出来ているように感じました。過去に出ていた「ラピ」「レッドフード」絡みの伏線の多くを回収しています。

 

毎回驚かされるのが無理なく自然な形で伏線を回収してくるんです。その場しのぎの単純な話じゃないんですよ。NIKKEの凄いところはここだと思います。メインのシナリオライターの頭が尋常じゃありません。本当にどれだけ優秀なのかと・・「レッドフード」役に「日笠陽子さん」を選んだのも正解でしたね。

 

「レッドフード」が日本でこれだけ愛されるのは間違いなく「日笠さん」の演技によるところが多い。

 

「ラピ」はニケになる直前までは病院で過ごしていました。何にも関心を持たず、世間知らずなまま幼少期を過ごし、病院を追い出されたその日・・デモの鎮圧に巻き込まれてしまい人としての人生を終えます。

 

「ラピ」はニケとして第2の人生を迎えるが、何事にも無関心な性格と、命令を遂行しようとする強い精神力のお陰で、極めて生存率が低いと言われる任務でも「ラピ」だけは必ず生還していた・・部隊が全滅しても当然のように1人で戻ってくる「ラピ」は・・いつしか「死神」と呼ばれ、仲間から恐れられる存在となる。

 

そんな中、中央政府はアークの総力を結集して「第二次地上奪還戦」を決行するが・・

 

またも部隊が全滅し「ラピ」1人でラプチャーと戦っている最中に、その人「レッドフード」は現れた。

 

「レッドフード」は「ラピ」とは正反対の性格で、気楽に接してくる「レッドーフード」に煩わしさを感じていたが・・浸蝕されているにも拘わらず30年間自我を保ち続け、残されたわずかな時間も「ラピ」のために使うと言う。彼女の深い思いやりに当てられ・・「ラピ」は少しづつ心を開いていきます。

 

「レッドフード」のようになりたいと願った「ラピ」はその想いを「レッドフード」に伝え、しばらくの間、彼女と行動を共にする。1週間が過ぎた頃「レッドフード」は「ラピ」の腕の中で静かに息を引き取った。

 

「ラピ」は「レッドフード」を抱いたまま、幾つもの季節をその場で過ごす・・ある日・・「レッドフード」の姿(ボディ)が消えていることに気付いた「ラピ」は、もう一度アークに帰還する事を決意し歩き始めた。

 

後は皆さんの知っている物語へと繋がります。

 

時間が無くてイベントストーリーを飛ばした人は写真の文字を読めば概ね理解できるはずです。

 

「ラピ:レッドフード」の育成状況。色々と素材が足りないのでゆっくり強化しようと思います。

 

あと1枚「赤ラピ」が来なければチケットは「黒紅蓮」に使う可能性が高そうかな。

 

まぁ「3凸」に届かなくても、後で保管できる可能性は残っていますからね。

 

こちらも気長に待つとしましょう。

2025年1月5日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その165 アリーナ 「バーストIII」

はい!年始ですし今日から3回に分けて「アリーナ」で使えるキャラをバースト別に紹介しようと思います。

 

私がいるアリーナ鯖の状況が色濃く反映されていますがマイナーなキャラも後半に紹介する予定です。

 

NIKKEのPvP(アリーナ)には「ルーキーアリーナ」と「スペシャルアリーナ」の2種類があります。

 

本当は「チャンピオンアリーナ」という各鯖の上位陣だけで戦うお祭りコンテンツも用意されているんですが、残念ながらまだ実装されていません。おそらく年内に実装されると思うので「スペシャルアリーナ」の上位にいる方は、早いかも知れませんが今から準備しておいた方が良いでしょう。

 

アリーナを順番に説明すると、まずは1部隊vs1部隊で戦う「ルーキーアリーナ」から始まります。これは名前こそ「ルーキー」なのですが、各々の所有しているベスト5人編成での戦いなので1番実力がハッキリと現れるコンテンツです。ただし報酬がショボいので20位前後を目指せれば大して困らないと思います。

 

「スペシャルアリーナ」は3部隊vs3部隊のPvPになるのでキャラを15人用意しないといけません。なので、それなりに敷居は高いと考えて下さい。「スペシャルアリーナ」は課金者の方が圧倒的に有利なので無課金微課金の方が上位を目指すのは難しいと思います。ただ、報酬が魅力的なので出来る限り上を目指した方が良いとも言えます。上位3人は2週間に1度「3000ジュエル」貰えますからね。これは大きい。

 

「チャンピオンアリーナ」は5部隊vs5部隊のPvPです。今のところそれ以上のことは分かっていません。

 

最初に紹介するバーストIIIのキャラは「エミリア」です。去年の「Re:ゼロ」コラボの時にピックアップガチャで出ていた期間限定キャラになります。2周年から始めた人は残念ながら所持していませんね。

 

現状のアリーナで強いのはバーストIIIの1撃で全員を屠る火力持ちキャラなのですが「スペシャルアリーナ」だと、殆どが「ノア」のスキルでそれら1撃必殺のバーストIIIを無効化してしまいます。

 

ですが「エミリア」の場合、ダメージを与えるまでに3秒のディレイが発生するので「ノア」の無敵が終了してからダメージを与えれます。「エミリア」はバーストIIIのこの特性故に現在のアリーナ上位陣が最も好んで使っている最強キャラなんですね。うちは私以外の上位陣全員が「エミリア」を使用しています。

 

定番は「レッドフード」にバーストIを任せて味方全員の火力を底上げしてから「エミリア」のバーストIIIで「ノア」の無敵の後に全員を血祭りにあげるという作戦です。完璧な作戦ではありますがバーストIIIが発動するまで「エミリア」に生き残ってもらわないといけないのでそちらのケアも必要になります。

 

「エミリア」をケア出来る編成でないなら1番安全な3番目か4番目に配置すると生存率が上がるでしょう。

 

あと「エミリア」はバースト開始速度が速いので、相手よりも先にバーストを開始して倒すような部隊に非バースト要員として使うのもアリです。現に私はスペシャルアリーナで「エミリア」を速度要員として使っています。バーストを先に撃った方が勝ちみたいな編成に組み込めるのも「エミリア」の強みの一つです。

 

「水着アニス」も限定キャラなので2周年辺りから始めた人は持っていないキャラになります。

 

今猛威を振るっている「エミリア」「レッドフード」編成の前に脅威だったキャラです。

 

使い方は「エミリア」と同じで「レッドフード」のバーストIで味方全員の火力を底上げしてから「水着アニス」のバーストIIIで順番に屠っていくスタイルになります。本来であれば「ノア」の3秒間無敵と10秒間挑発で「ノア」を倒さないと他の相手を攻撃できないのですが・・「水着アニス」のスキルIIで相手側の高火力キャラ2体を定期的に確定ダメージを与えるため「ノア」の挑発なんかはお構いなしに相手アタッカーを各個撃破していきます。今は火力的にちょっと微妙なので「レッドフード」とセット運用するのが定番でしょう。

 

弱点は相手側に「紅蓮」がいるとカウンターダメージでバースト前に死にかねないダメージを負うので「紅蓮」がいない相手を選ぶ必要があります。幸いなことに今は「ルーキーアリーナ」で「紅蓮」を使っている人は殆どいません。「スペシャルアリーナ」ではまだまだ健在ですが、そこを避けて戦えばいいだけですしねw

 

「水着アニス」が「紅蓮」に弱いのは武器が「ショットガン」だからで、これは「水着アニス」だけではなく「ショットガン」全員が「紅蓮」には相性が悪いんです。もっと言うと「サブマシンガン」「マシンガン」「アサルトライフル」も「紅蓮」には厳しいと言えます。攻撃回数が多い程カウンターで自分のHPを失います。

 

「水着アニス」の利点は他にもあって「電撃属性」の「ビスケット」や「ノイズ」の火力を増幅されるのでバーストが始まると一気に相手を殲滅する事が可能です。なので「ビスケット」や「ノイズ」を同じ部隊に入れて火力も十分に高めておくと心強いかも知れません。私が「スペシャルアリーナ」で使っている編成ですねw

 

「レッドフード」もバーストIIIではなくバーストIのバッファーとして使われる事が多くなりました。

 

もちろんバーストIバーストIIIを1人で担うのも十分強いのですが、現状の主流はバーストIIIを他のキャラに任せて味方の火力を底上げし、バーストIIIが死んだ後の補助要員として代わりにバーストIIIを撃つという展開が多いように思います。「レッドフード」の相方としてよく見かけるのは「エミリア」「水着アニス」「シンデレラ」でしょうか・・私は「2B」とセット運用していますが相手全員HP満タンでも1撃で屠ります。

 

ちなみに「2B」とセット運用する場合は確実に「ノア」の無敵が終わってからバースト撃てるようにバースト開始速度を調整しないといけません。つまり遅めに設定する必要がありますからね。速いのはダメです。

 

最近めっきり見なくなった「紅蓮」ですが、私はそんなのお構いなしに「ルーキーアリーナ」で使ってます。

 

普通はバースト開始速度を目一杯上げて最速バーストで運用するのが定番ですが・・それだとバーストを防がれた時に負ける確率が高いので、私はバーストが終わってからの勝負に拘っています。

 

なので本当は「紅蓮」の耐久編成が強いのではないと・・「紅蓮」はカウンターが強いので相手に「ショットガン」「サブマシンガン」「マシンガン」「アサルトライフル」がいれば勝率20%アップです。

 

「紅蓮」を使う時は「ジャッカル」とセット運用する人が多いと思います。理由は「ジャッカル」「紅蓮」それにもう1人火力が高いキャラの3人でダメージを分配すると・・「紅蓮」が簡単に死ななくなるんですね。こういう形で「紅蓮」を保護しつつ、最速バーストを叩き込む作戦が一般的でしょうか。

 

よく見かける編成は「ノア」「紅蓮」「ビスケット」「センチ」「ジャッカル」です。私は「紅蓮」の耐久編成ですが、一般的なのはこんな感じの最速バースト編成になります。「センチ」のところは「アニス」や「エミリア」でもおkです。(ギリ「エロメイデン」や「ルマニ」でもおk)耐久編成にするなら「ラプンツェル」かな。

 

「紅蓮」はより強い「紅蓮」の部隊をぶつけられることが多いので、相手の「紅蓮」「ジャッカル」の利点を潰すべく「紅蓮」「ジャッカル」「ロザンナ」編成にしている人も最近は増えています。

 

「ロザンナ」は相手のスキル効果を解除するため、高確率で「ジャッカル」の分配ダメージが「紅蓮」から解除されます。これで「紅蓮」は自分のスキルで勝手にHPが減っていくわ「ジャッカル」の分配ダメージが無くなるわで簡単に倒せるようになります。「紅蓮」編成は「紅蓮」さえ先に倒してしまえば楽ですからね。

 

ここからは使っている人が少ないマイナーなバーストIIIのキャラだと思って下さい。「紅蓮」以上に使っている人が減って、今では「スペシャルアリーナ」ですら「アリス」は滅多に見かけなくなりました。

 

「アリス」は強い!と思える通称「ゴリス」状態になるまでが長いので、最初から強いキャラに居場所を奪われた感じでしょうか。特徴はバースト以外の火力が非常に弱い。(殆どの「スナイパーライフル」は通常攻撃が弱い)それとバースト時は相手の反対側から順に攻撃するので、手前に固いキャラを配置していたり「ビスケット」の5秒間無敵で保護されているようなら「アリス」で後ろから各個撃破するのが高効率です。

 

でも正直に言うと今となっては火力がちょっと微妙な感じかも知れません。

 

使うなら「レッドフード」に火力を底上げして欲しいところでしょうか・・

 

コホン!「シンデレラ」は1撃必殺と言いにくいのですが・・ほぼ1撃必殺のバーストIIIになります。

 

さて・・「シンデレラ」をアリーナで使う最大の利点・・それは「防御型」だということです。

 

誰も使っていない「2B」と同じく「シンデレラ」も防御型なので「ビスケット」の5秒間無敵が使えます。

 

そこそこバースト開始速度が速いのであれば1番目や2番目に配置しても生き残る可能性は十分あるし、バースト開始まで生き残ってさえしまえば(わざと虫の息状態にしておいて)「ブラン」の「不屈」でバーストIII発動まで生き残らせてバースト発動!殲滅!という流れか、最速バースト編成にしてサクっと先に倒してしまう事も出来るでしょう。(他の人の動画を見る限り単純な火力は「2B」以上な気がします)

 

文章では分り難いと思うので去年の「スペシャルアリーナ」の動画を見て下さい。「2B」ですが上記で説明した戦い方をしています。ぶっちゃけると「防衛」には向いていません。ただし攻める場合には計算して確実に勝てる部隊として機能するので心強いですね。(あ、「2B」が出てくるのは最後の3戦目になります・・)

 

「2B」の使い方は「シンデレラ」と同じで「防御型」の性質を生かし「ビスケット」で保護、そのあと「ブラン」の「不屈」で延命させて「ノア」の無敵終了後にバーストで終了させる耐久確殺編成がお薦めです。

 

「シンデラ」のところにある動画が1番分かり易いと思います。が、もう1つ同じ時期に撮った「スペシャルアリーナ」の動画があるので見て下さい。「レッドフード」に火力を底上げさせればバーストを撃った瞬間に勝ち確定でしょう。スペシャルアリーナでは「ノア」入り部隊に勝利するのが割と大変だと思うんですが。

 

私は毎回「2B」「レッドフード」の部隊を当てています。まぁ、これが一つの答えですね。

 

うーむ・・「キリ」をバーストIIIで使うのは超耐久部隊を編成した時になります。

 

1番目「ノア」2番目「モラン」こんな感じの耐久部隊で、兎に角味方を生かす場合にバーストIII枠で「キリ」という選択肢が出てきます。なにせ硬くて「モラン」がなかなか死なないのですが、実用には育成を終了させる勢いで育てておく必要があります。無駄に「キリ」「モラン」の凸が進んでいる人なら「スペシャルアリーナ」の1角に入れてみるのも面白いかも知れません。「キリ」のバーストIIIは回復スキルですからねw

 

「赤ラピ」の育成状況。素材を準備していなかったのでまだまだですが「3凸」にして使いたいです。

 

昨日も「マクスウェル」を1枚ゲットしているんですが、今日も「18:00」ジャストの恒常ガチャ単発引きの2回目で、また1枚お迎えしました。「マクスウェル」はこれで「9凸」なのでウィッシュリストから外します。

 

どうも2周年からガチャの確率がオカシイ・・いくら回してもSSRが出ない仕様だったのに・・2周年の時もピックアップキャラ自体は出なかったけどSSRは安定して排出されてましたしね。動画配信者のガチャ動画を見てその半分もSSR来ないんだけど?って思っていたのに今じゃ当時出てなかった分を返してくれているかのようにSSRが出ます。単発引きだと数カ月に1回しかSSR出ないとか普通にあるからね?

 

それなのに今は毎日SSRが出ているよ?どういう事なんだろう?私は助かっているからいいですけど。

 

SSRは出るけどピックアップキャラが出ないとかではなく、ピックアップキャラも出ているからね?

 

まぁ明日辺りから全くSSRが出なくなるんでしょう。期待しないでおきます。では!

2025年1月3日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その164 「2025年」 明けおめで㌧!

新年「2025年」皆さん明けましておめで㌧ございます。風邪等引かれずに今年も元気にお過ごし下さい。

 

「赤ラピ」が「シンデレラ」を凌ぐ勢いでぶっ壊れ性能なので「チケット」をこっちに使うか迷っています。

 

私は「エロメイデン」に「ジュエル」を使ってしまったので新年の「赤ラピ」には「10連」しか使っていません。

 

残念ながらSSRは出ませんでした。

 

ただ、新年に実装された「ステップアップ募集」を「20連」回したところ・・「ドレイク」のお迎えに成功!

 

今年最初のSSRは「ドレイク」です。確か新しい「宝ばこ」に選ばれたキャラですね。

 

強かったらラッキーですwちなみに現在「3凸」十分に使えます。

 

あとはちょっと不満なのですが、新年早々「システムエラー」で全然入れなくなりました。

 

まぁ「NIKKE」は優秀なプログラマーがいないのか、サーバーが貧弱なのか日頃から何をするにもロード時間が長いです。去年私が遊んでいたゲームの中でもダントツにロード時間が長かったと思います。

 

スクエニとかの日本企業はこういうところのプライオリティが高いので混雑していても問題ありません。

 

誰でも分かるようにもう少し丁寧に説明しましょう。ローディングタイムの長い鯖は人が多いと落ちやすいんです。1人分のデータを処理した後すぐに次のデータへ移行出来ないので、同時に複数人分のデータを処理している時間が長くなってしまいます。結果、処理が追いつかずにハングアップするんですね。

 

もっと優秀なプログラマーを育てるか雇いましょう。そして鯖も良いものに交換して下さい。

 

それにしても・・「ラピ:レッドフード」が想定していたよりも強いので課金すらちょっと考えています。

 

なにせ「黒紅蓮」の有料衣装もその魅力には抗えず・・結局「8000円」課金しましたからね。

 

今回もガチャで1枚もしくは2枚は入手しておきたいところ・・そう考えるとジュエルが枯渇した状態で迎えた新年ではありますが・・「赤ラピ」欲しさに課金する可能性は十分に・・いや待て去年「黒紅蓮」にまぁまぁ課金した挙句1枚も入手出来ていないので・・今のところ課金する可能性は「50%」位でしょうか。

 

とは言うものの・・去年の「2周年」が終わったタイミングから割と設定どおり・・いやそれ以上の確率で「モールド」や「SSR」が出てきてくれてます。全く出いなかった「ピルグリム」もポンポン出てくるし、私個人に関しては「赤ラピ」がお迎え出来なくても全くノーダメージで新年は終えれそうな気がしますw

 

マジでクレーマー扱いのマイナス補正が解除された気分ですw

 

たぶん今のSSR入手率が一般の人の確率なんでしょうねw

 

あ・・マジか・・朝「6:00」ジャストの「10連」つまり今年20連目のピックアップガチャでSSR2枚引きが来たんだが・・そのまま勢いで「ステップアップ募集」やったら「マクスウェル」が出ました。

 

「選択BOX」をゲットしたので迷わず「ジャッカル」をチョイス!うふふ、これで「スペアリ」が更に強くw

 

にしても「黒紅蓮」は1年通して「1凸」にしかなってないので、初日に「赤ラピ」が「1凸」とか嬉しいですね。

 

去年とは違い今年は良いガチャ始まりで良かったと思います。

 

ふーむ、個人的には「ステップアップ募集」で「ジャッカル」を貰えたのが有難いw

 

「赤ラピ」がガチャでもう1枚入手出来れば残りはチケットで「3凸」する感じになりそうかな。

 

もう1枚くらいならすぐに来そうな気もするのですが、実際にはこのまま1枚も来ない事が多いです。

 

眠くなってきたので取り敢えず今日はここまで。続きは後日報告しますね。では!

2025年1月1日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その163 FOOT STEP WOLK RUN

さて、今一度意識を「チャンピオンアリーナ」に向けて考察しましょう。

 

少し前の記事で「チャンピオンアリーナ」用にキャラを新しく育成しない場合、つまり手持ちの使えるキャラだけで編成したらどうなるか検証しました。今回はアリーナ適正を考慮して「無凸」やそれに近い「凸数」のキャラも組み込んで考えようと思います。って言うかあんまりガチャ回してないから「チャンピオンアリーナ」には出場したくないのよね。5部隊とかキャラを多く持っている人の方が絶対的に有利なので・・

 

「チャンピオンアリーナ」は廃課金者に有利なコンテンツです。

 

無課金微課金の参加者は枯れ木となって山を賑わすことに専念するべし!

 

とは書けないので、何とか限られた時間で新たに育成して上を目指していく記事にしないといけません。

 

と・・「チャンピオンアリーナ」の前にこっちの話をしないとね。

 

お正月の「赤ラピ」実装直前に「ラピ」の生い立ちが「イベントストーリー」で追加されました。

 

正直、開幕の時点でこのストーリーは期待感しかありません。

 

開幕から「幼女ラピ」とか・・もうね!いや私の性癖は一旦横に置いて行きましょう。

 

次の画面で「少女ラピ」ですよ皆さん?いやこっちもなかなか捨てがたいお姿です。

 

ある程度想像はしていましたが、やはり可哀そうな幼少期を過ごしていたのですね・・

 

そして、ここのシナリオライターが超一流だというのを改めて認識させられました。

 

結構な数の伏線を今回のイベントストーリー「FOOTSTEP」で回収しています。

 

しかも設定上無理なく自然に回収出来ている所が、これまた凄いと感じましたね。

 

「FOOTSTEP」のチャプター「1-12」で「レッドフード」が登場するまでに、なるほど、それでこうなったのか・・みたいな納得できる昔話が数多く登場し、見ていて飽きませんでしたwこれって年始の「ラピ:レッドフード」は性能云々じゃなくてキャラの魅力でガチャ回してしまう人が続出しそうですw

 

商売上手なのも大概にしてほしいw

 

これだけしっかりした内容だったら本当は「サイドストーリー」でやりたかったのでは?でも、それだと時間が間に合わなかったか・・「赤ラピ」はお正月の目玉だし、ここで出す必要のあるキャラだからね。

 

何にせよ本当に面白い。「FOOTSTEP」は個人的に大満足でした。

 

欲を言えば「赤ラピ」専用のBGMが欲しいところでしょうかw

 

あと「宝ばこ」が追加で発表されていましたが、まだ実装されてはいないみたいです。

 

新しく追加されるのは「ヘルム」「ミランダ」「ドレイク」「ミルク」の4人で、来年の1月に実装される予定なのだとか。4人とも全然凸が進んでいないので追加される性能を見て誰か1人育成したいと思います。

 

他の3人よりも「ミランダ」の凸が多少進んでいるかな。

 

「ミランダ」が強そうだったら、この子から育成しそうな感じですw

2024年12月28日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その162 ガチャ確率

少し前から全くSSRが出ない状況を脱して「ピックアップキャラ」以外のキャラであればそれなりに出るようになりました。ちょっとやり過ぎたという認識が運営にはあるのでしょう。「ピックアップガチャ」のキャラだけはおいそれと出せないが、それ以外のSSRなら出すので低評価するのはやめなさいと?

 

そんな魂胆なのでしょう。欲しかったけど「シンデレラ」と「グレイブ」は出ず、代わりにどうでもよいSSRが大量に私の手元へ届きました。今まではSSR自体が来なかったので、随分意味マシになっています。

 

そんなこんなでもうすぐ終了する「エロメイデン」を朝の「6:00」とメンテ明けの「10連」で入手しました。

 

「2凸」になったら「チケット」を使って「3凸」にしようと企むもそこまでは届かず断念モードに移行です。

 

今って年始の「赤ラピ」に備えてみんなガチャ回していないんでしょうね。

 

全然出なかった「ピルグリム」が大量にガチャから出て驚きました。

 

「スノーホワイト」「スノーホワイト」・・いや使ってないからこれ出すなら「エロメイデン」よこせよ?

 

と、しょんぼりしていると、すり抜けで1年と半年以上待たされた「紅蓮」をお迎えしました。

 

これは嬉しい。にしても何でこんなに「ピルグリム」のバーゲンセールやってるの?

 

まぁよく考えたら来年からウィッシュリストに「オーバースペック」が追加されるんだったね。

 

価値が下がるから一杯出してくれたのかと納得。ただ、これってさらなるハイパーインフレの前触れだから課金してガチャる人は冗談抜きで注意して下さい。一瞬ですっからかんになるかも知れないですから。

 

今の最強は来年以降の標準になり得ます。と言っても「NIKKE」は今までインフレせずによく我慢した方でしょう。しかも弱キャラの救済も並行してやってるんだから、ここは本当に運営を褒めてあげたい。

 

初期の頃の人気キャラや性能的に劣っているキャラを「宝もの」で強化するのは良い案です。

 

ちょっと時間かかるけどwキャラに思い入れがあるなら普通に頑張れるよねw

 

そう言えばいつの間にか「グレイブ」を入手しているんだよね。どこから入手したか覚えていない・・

 

この3日間のどこかしらで出たんだけど・・流石に2周年記念終了後のSSRの出る確率がオカシイです。

 

本来の倍以上の確率で出ているんじゃなかろうか・・

 

モールドも全然出なかったのに、こっちは2周年記念の時と、ここ数日の確率が異常に高い。

 

もしかしたらアカウントに紐づいている裏ステータスのマイナス値が解除されたのかも?

 

「ラック」とか「優良アカウント」と思ってもらって良いものです。

 

私は「2B」のバーストがアリーナで無ダメージになっている時に報告をしたのですが・・対応雑だったので低評価したところ、ガチャのSSR確率が下がったのでやっぱそうなっているのかと確信したんですよね。

 

分かり易く言いましょう。クレーマーはSSR出にくくなります。いちゃもん言う人は引退覚悟で文句言って下さい。廃課金者と他者に強い影響力を持つ動画配信者はSSR率が優遇されている可能性が高いです。

 

それでも全アカウントを操作した直後だとそのまま低確率で回っている時もあるみたいですが・・

 

などと言っている間に公式「X」から「赤ラピ」のスキル情報が出ています。

 

長い・・1つの画像で収まらないとか・・それと戦闘中のモーションも「こちら」から確認できますね。

 

ちょっと読んでみましたが、実際にやってみないとよく分かりません。

 

「レッドフード」と違うのは「赤ラピ」だと「I」でバーストを撃つと「III」は撃てないみたいですね。

 

火力は「III」だと自身の攻撃力を10秒間「95%」アップなので「アリス」みたいにボス戦に強いタイプなんでしょうか?とは言えやっぱり使ってみないと分かりません。ちなみにですが私はスルーする予定です。

 

去年も全く出なかったのでジュエルを捨てるようなものと判断して「赤ラピ」はスルー・・

 

チケットは「黒紅蓮」にでも使うか・・それとも今日中に「エロメイデン」に使ってしまうか。

 

「赤ラピ」を簡単にスルーしてしまう理由は・・後からウィッシュリストに入れれるので、無理して回す必要が無くなったからです。対して「エロメイデン」はアリーナで使える上に今後1年間は入手不可。

 

じゃどちらの価値が上でしょうか?

 

「エロメイデン」のバーストが「I」か「II」だったら迷わずチケット使うんだけど「III」は余ってるんですよ。

 

「紅蓮」や「2B」「シンデレラ」みたいに広範囲ダメージのバーストなら「III」でも良かったのですが・・

 

正直悩んでいます。

 

「チャンピオンアリーナ」の必要人員で不足しているのは「ヒーラー」と「タンク」です。

 

悩む・・今チケットを「エロメイデン」に使っても「2凸」にしかならないので、多分1枚しかない「チケット」はお正月の復刻で再登場する「黒紅蓮」に使う可能性が高いでしょう。うーん課金したい・・

2024年12月26日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta

「勝利の女神:NIKKE」 その161 クリスマスSP放送

2024年12月23日「20:00」にNIKKE公式チャンネルから「クリスマスSP放送」が発信されました。

 

「ネオン」と「アニス」がアットホームな雰囲気で進行を行い、お正月の新キャラや新衣装、それに今後のコラボ等圧倒的なボリュームで紹介しています。まだ見られていない方は必ず見ておいて下さい。

 

皆さんの予想通り2025年のお正月に実装されるSSR新キャラは「赤ラピ」です。

 

番組中に「赤ラピ」の性能を少しだけ開示していたので見てみましょう。

 

正式名称は「ラピ:レッドフード」と言うらしい・・

 

真面目な「ラピ」がちょっと不良になったようなイメージでしょうか。

 

少しだけ若返って女子高生みたいになりました。

 

性能は誰かが動画で言っていた通りで「レッドフード」のそれを引き継いでいます。

 

つまり「レッドフード」のように複数のバーストが撃てるキャラ位置になっていて「I」と「III」を使用出来ます。さすがに全部は無理か・・と言いたいところですが「II」は「クラウン」がいるので必要ありません。

 

説明文をストレートに理解すると・・有利コードは「風圧」「電撃」の2つ所有になります。これは「ラピ」本来のコードが「灼熱」そして「赤ラピ」も「灼熱」なので有利コードが「風圧」になるのは必然です。

 

そして「レッドーフード」が所有しているコード「鉄甲」も都合良く引き継いでいるため有利コードに「電撃」も含まれました。おそらくですが「鉄甲」の弱点コードは引き継いでいないと予想されます。

 

「異常個体」実装後は有利コードダメージの重要性が増していますし・・

 

その上でこの性能なら、結構な期間活躍してくれそうですね。

 

あとはどれだけ火力を出してくれるか。

 

とは言え最近はショボ火力で始まっても皆で騒げばすぐに最上位の火力になってしまうので・・

 

そこは心配無用でしょう。

 

たぶん日本人男性は全員ドリルが大好きとか「らき☆すた」見て間違った認識を持っているのだと思う。

 

本当はそうじゃないんだけど・・こればかりは仕方ないか。(開発に一言・・ドリル好きはもう60台よ?)

 

去年の復刻で「黒紅蓮」も来ました。去年は課金して万全の状態から爆死したので今年は準備無していません。しかもアリーナ要員として「エロメイデン」にブッパしてるので「ジュエル」も枯渇しています。

 

お陰で「エロメイデン」2枚来て「1凸」になりました。

 

この子も・・いや完全に「着物紅蓮」でこんな感じの衣装に味を占めやがったなw

 

こんなん両面テープで止めてても銃器の振動で見えてしまうやろ?

 

個人的にはこれが1番大きい。今まで3大企業+低確率で「ピルグリム」という設定でしたが今後は「ピルグリム+オーバースペック」のニケを「オーバースペック」という枠でウィッシュリストに選定出来ます。

 

おそらく「ウィッシュリスト」に入れていない「ピルグリム」は排出されなくなると思いますが、それでも欲しい「ピルグリム」が今まで以上に高い確率で入手出来るのは本当に大きい。

 

「オーバースペックニケ」の概要はこの通りで「トライブタワー」も名称が変わって「ピルグリム+オーバースペックニケ」で「ピルグリム・オーバースペックタワー」になるみたいです。

 

って言うかもうちょっと名前を短く出来なかったんかwいや後からでも変更しそうかなw

 

兎に角お正月が楽しみになってきましたねw課金我慢できるか冗談抜きで心配だw

2024年12月23日 | カテゴリー : NIKKE | 投稿者 : pasuta