「NIKKE」 その61 「OVERLOAD」の闇

皆さんしばらくぶりです。私は最近「BLUE PROTOCOL」というPCゲームをやっていました。

 

まぁ最近では珍しく「ソシャゲ」ではない生粋の「PC版」ゲームになりますね。

 

今だと世界的に人気のある「MMORPG」の「FF14」に似ていますが、こちらとは比べるのもおこがましい程の駄作でした。なぜ「新生FF14」が人気なのか?明確な理由がいくつかあります。

 

「FF14」は最初、本当にダメなゲームでこのままじゃ「FF」のナンバリングシリーズとしてスタート出来ない!そこで新しくプロデューサーを務めたのが当時契約社員だった「吉田直樹」です。

 

彼は「MMORPG」が大好きでタイトルによってはそこそこ有名人なくらいに遊んでいました。

 

大事なのはそこなんですよ!

 

ゲームを嗜んでいない人達に「良いゲームとは何か?」分かる訳ないですよね?

 

特に日本の大手メーカーはそこを全く理解していない。会社のブランド力とキャラデザインさえ押さえておけば間違いなく売れる?そんなもの平成はおろか昭和の終盤には終わっています。

 

「吉田直樹」が新しく作り直した「新生FF14」プロジェクトは第1にサクサク動くゲームにすること・・

 

処理が重くてまともに動かないと、他がいくら良い出来でもユーザーに受け入れらない。彼は誰よりもそこを理解していました。結果・・当時の「FF14」にストーリー上の最終回を迎えさせて「FF14」を最初から作り直したんですね。とんでもない労力だと思います。

 

第2に分かり易く自由度の高い「インターフェース」(今は「HUD」と呼ぶのが一般的かな)であること。

 

ここも国産メーカーだと認識の薄い部分であり、当時人気のあった「MMORPG」のタイトルは殆どが同じような操作感で遊べていたのに、日本人が作るとそのタイトル固有の操作感に慣れる必要があったため、どうしても他「MMORPG」からの移住が少なかった。

 

ぶっちゃけると「FFシリーズ」らしくはないのですが人気のあった「MMORPG」をプレイしているユーザーからは簡単に「FF14」へ移って来れたんですね。(この部分に関しては当時だとそこまでの影響はなかった・・)

 

(が、5年後に大きくバズるためのキッカケ「最重要なピース」となりました!)

 

後は「音楽」と「迫力あるボス戦」そして「一貫性のある重厚な物語」は海外ユーザーから最初に感銘を受ける部分です。私も夜中にプレイしているとアメリカ人やヨーロッパの人達に「BGM」と「ビジュアル」が凄くて何よりも「ストーリー」が超素晴らしいと何回も聞きましたw

 

(「FF11」の頃から海外の人達とはよくプレイしていたのでゲーム内の英語はほぼ理解出来るし会話も普通にできますw)(こういう意見が客観的にゲームを見た時の大事な部分なのかなと感じています!)

 

「BLUE PROTOCOL」は古い体制で作られ何が大事なのかを明確に理解しないまま・・もっと言えば勘違いしたまま作られた残念なゲームだと感じました。

 

なにせうちのPCが重くて悲鳴をあげるほど作りの悪いプログラムでしたから・・

 

キャラクターデザインは日本人好みのものでしたが、海外の人達に受け入れられるとは思いませんし・・今どき「PC版」の一辺倒な戦略でどれだけお金が回収出来ると思っているのか・・

 

他ゲーの話はこれくらいにしましょう。先程まで話していたのは未だに勘違いした人達が管理職にいる会社だとお金を使うばかりで良い物が出来上がってこないという典型的なダメ会社のお話でした。

 

で、今回は何の話をするんでしたっけ?

 

そうだ!「オーバーロード」の闇の話でした!ここに関しては初期勢の方々が大変酷い目に合っていると思いますが私も結構酷い目に合ってきてますw

 

これは「エマ」の「頭装備」です。めちゃめちゃ恵まれたオプションだと思いませんか?

 

確かに「アリス」とか「チャージ系武器」を所持している「火力型」であれば優秀なオプションでしょう。

 

この状態でいくら「効果変更」してもまともなオプションが出ませんし数値も低いです。もう「青どんぐり」60個くらい使っているかも知れないのにまだ初期値のままとか・・

 

ハッキリいって最初にまともなオプションを引かなければ後から効果を変更してもまともな結果にはなりません。「青どんぐり」を無駄に捨てるだけ・・たぶん後から望み通りのオプションにしようと思ったら「青どんぐり」を「500個」くらい用意する必要があるかも知れません。

 

なのでこれから「オーバーロード」にチャレンジする方に言いたいのは「オーバーロード」したら後はもう触らない事。次の人用に「青どんぐり」を残しておいた方が確実です。

 

「エマ」に関しては「頭装備」だけではなく「足装備」も何十回と繰り返し「効果変更」した結果、これで我慢するはめになりました。マジで所持している武器によっては全く意味のないオプションは出ないようにしてほしいと切実に願います。ましてこれらの素材をショップで買ったら「3個」で「8800円」ですからね?

 

上に書いている「500個分」購入したら「140万円」を超える金額になります・・

 

あなたは最強装備1ヶ所作るのに「147万円」お布施できますか?

 

これが「NIKKE」における「オーバーロード」の闇です。

 

廃課金者以外の方は真剣にやってはいけないエンドコンテンツになります。

 

(微課金の人はやっても2-3回で止めて、残りは次に回すのが賢いやり方でしょう)

 

念のために説明しますと「青どんぐり」と言うのは「インベントリ」「素材」に入っている・・

 

「カスタムモジュール」のことを指します。

 

そして最近3凸になった我らが「ノア」も例に洩れず「オーバーロード」にはちょっとな感じです。

 

順番に見て行きましょう。「頭装備」は悪くありません。3ヶ所オプション付いてますし、どのオプションも有用です。だだし!「火力型」であれば!の話になります。

 

こちらも「チャージ系武器」の「火力型」であればどれほど・・「アリス」に来いよ!って思いますよね?

 

これも「アリス」だったらどれほど嬉しかったか・・

 

これもね・・「2B」とかだったら大当たりになるのかな?

 

一応「ノア」も「チャージ系武器」を所持しているので「エマ」のように無駄ではないのですが・・私が「ノア」に求めているのは「防御力増加」であり火力重視のオプションではありません。

 

こんな感じで必要ではないところで優秀なオプションが付くんですね。必要なところには「60回」繰り返してもゴミしか出ないと言うのに・・

 

なので最後にもう一度言います。

 

廃課金者でない限り「オーバーロード」は2-3回で止めておいて素材は次のキャラに使うのが精神的に楽です。間違っても最初の方のキャラに全ての「青どんぐり」を使って完全な強化を求めてはいけません。

 

私は大変な後悔?失敗?しているのでこれからチャレンジされる方はマジで注意しましょう!

 

まぁ「青どんぐり」が余ってきたら小出しにして少しづつチャレンジするのがBESTだと思います。

2023年9月28日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その60 コラボ 「NieR:Automata」

現在「NIKKE」では「NieR:Automata」とのコラボ期間中であり、さまざまなイベントが行われています。

 

今回は「イベントストーリー」で私がいつも失敗する事例を紹介しようと思います。

 

ズバリ「HARD」が来るタイミングがよく分からないw

 

よく見ていると後何日したら「HARD」が実装されますよ?と表示されているのですが私はよく見ていないため実装されたら勝手に「HARD」が始まる認識でやっています。

 

ところが「ストーリー1」もしくは「ストーリー2」の最終チャプターをクリアしていない時がたまにあります。つまり最後までクリアしたと勘違いした状態で毎日「1-11」を「クイック」で終わらせていたんですね。

 

そうするとですよ?「1-12」が終わってないから自動で「HARD」に切り替わりません。

 

気付くまで「NORMAL」の「1-11」をひたすら繰り返している訳です。

 

ぶっちゃけめちゃめちゃ損なので何とかして気付く必要があります。(ってか気付かせてくれ!)

 

これが「HARD」の画面です。中央右下の位置に「HARD」と表示されていますね。

 

そして、こちらが「NORMAL」のイベントストーリーの画面なんですが「1-12」がクリア出来ていません。この状態では全く分からないんですよ。(いつも「クイック」で「1-11」を連打しているだけなので・・)

 

で、実際にどうやったら気付くかと言うと・・「1-12」をクリックすれば上の写真のような表示が出るので確認して下さい。「反復クリアが不可能なステージです」この表示が出ればクリア出来ています。

 

普通に戦闘準備の画面へ移行してしまうと未クリアという訳ですね。

 

そろそろ「HARD」じゃなかったかな?と思ったタイミングで確認する癖を付けておきましょう。

 

そして「シンクロLv」を「266」へ昇格する場面でとうとう「コアダスト」以外の素材が不足していると表示されました。(先人の話だと「コアダスト」の次に枯渇するのは「バトルデータ」だったはずだが・・)

 

まぁ枯渇と言っても「圧縮された素材」は「インベントリ」に残っているので当面は大丈夫でしょう。

 

昔と違って今は何かしらのイベントが常に開始されているので平素から多めに色々と入手できます。なのでよほどの事がない限り育成素材が不足したまま「Lv」がいつまでも上昇しない!なんて事はありません。

 

にしても「クレジット」が不足してくるとは・・ちょっと油断していましたw

 

これからは「コアダスト」の他に「クレジット」もある程度優先して回収したいと思います。

 

ところで皆さん「アリーナ」の1シーズンが「2週間」から「3ヶ月」になったのをご存じでしょうか?

 

そう、今回のメンバーは3ヶ月も一緒に戦うのです。

 

(いや違う・・シャッフルタイミングが3ヶ月になって1シーズンは2週間のままですね!)

 

正直な感想を言うと1番面倒な人達を集めたような場所に来てしまいました。

 

にしても3ヶ月って長過ぎじゃない?

 

3ヶ月に設定するくらいならシャッフル前の方が同タイミングで始めてる人達だしフェアなんだが?

 

過疎時期の人達ってマジでシャレにならんくらい最初の人達と最後の人達じゃ差があると思いますよ?

 

まぁ・・今まで通りのやり方で取り敢えずやってみますか・・

 

【追記】ヤベェェ!今まで知らなかった!「一般ショップ」にある1番左のやつって無料で買えるでしょ?

 

じつは・・1度それを購入してから「矢印」のところにある「グルグル印」をクリック!そうするともう1度無料で買えるって皆さん知ってた?私は今の今まで知りませんでしたw

 

まぁ微々たる差かも知れないけど「塵も積もれば…」って言いますし・・私と同じように知らなかった人は今からでもやってみて下さい。ちなみに最初から出来る訳ではなく「インフラコア」を進めていくと「11段階目」から出来るようになるらしいので一度試して欲しいと思います。

2023年9月21日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その59 カスタムモジュール

えっと・・タイトルにある「カスタムモジュール」と言うのはT9装備の最終強化に必要な素材であり「迎撃戦」をクリアする事で入手できます。まぁ運が良ければドロップするという意味なのですが・・

 

俗に言う「オーバーロード」ですね。ここの記事で「青どんぐり」と呼ばれている素材のことです。

 

っとその前に現在行われているイベントマップの「遺失物」で分り難い場所のものを載せています。

 

全部取れていない方はたぶん当てはまると思うので参考にして下さい。

 

こちらもそうですね。見つけるのにかなり難しい場所なので気になる方はチェックですよ!

 

ここから迎撃戦の話に戻ります。まずは「ブラックスミス」です。

 

「青どんぐり」1個げっちゅ!

 

更にもう1個げっちゅ!ありが㌧!ありが㌧!「ブラックスミスさん」!

 

そして「トーカティブ」・・

 

きた!「青どんぐり」1個げっちゅ!

 

もう1個げっちゅ!入れ食いか?ありが㌧!ありが㌧!「トーカティブ」さん!

 

次は「モダニア」ですが・・さすがにここまで「青どんぐり」の入れ食いが続くことはありませんでした。

 

今回の大量入手で「青どんぐり」が9個になり「ビスケット」の「手装備」を「効果変更」したところ・・

 

オプションが「命中率増加」から「攻撃力増加」「防御力増加」に変わりました。残りは「アリス」「紅蓮」「エマ」の装備オプションをロックするのに使ってます。

 

やってきました「アルトアイゼン」こちらは勝てないので「カスタムモジュール」はありません。

 

いつも「キャンペーン部隊」で戦っていますが今回は「7段階」良くても「8段階」止まりですね。

 

私の目にはもうちょっとで勝てそうな感じに映ってないためクリアはまだ先の話でしょう。

 

現在の育成具合になります。今は「アリーナ部隊」も並行して・・と言うより「アリーナ部隊」を優先した育成になっていますね。「キャンペーン部隊」は「24-38」「マテリアルH」がひとつの節目なのでクリアした時点で「アリーナ部隊」の方へ育成素材を回しています。

 

そう言えば「シンクロLv」が「260」を超えても不足しているのは「コアダスト」だけで「クレジット」や「バトルデータ」は未だに余り倒していますね。

 

もしかしたら初期勢ではない人達であれば常に何かしらの「イベント」が発生している状況なので「コアダスト」以外は不足しないのかも知れません。

 

さて「ルーキアリーナ」の状況ですが「ピカノアさん」の1強になりました。後は「2位」争いに変わってますが正直誰が「2位」になるかは・・一応可能性として高いのは「メイデンさん」ですが、この方は「A2さん」にボコられているので安定して点数を稼げている訳ではないようです。

 

次に「プリムさん」が「ジャッカルさん」を的にかけているので強いですね。

 

恐らく「A2さん」と「プリムさん」そして「メイデンさん」が「ピカノア」さんに殴られていると思います。

 

ここは1人に的を絞らないで分散させる方がヘイトの面を考えても正解でしょう。

 

私は前回この方達と一緒になった時にしつこく殴ってくれた方々を時々的にかけて遊んでいます。

 

「A2さん」は「第3勢力」の方達と同じタイミングで上位に来てたのですが「プリムさん」が負けていたので、おや?っと思って1回だけ殴りました。以降は殴る気はありません。

 

「1位」の「ピカノアさん」もこちらには手を出して来ないので私からは手を出さないでしょう。

 

個人的には「ピカノアさん」と「メイデンさん」が火花を散らして「1位」争いしてくれるのが面白かったんですが割と早いタイミングで勝負がついてしまいました。ですがその後の「メイデンさん」が尋常ならざる「シンクロLv」の上がり方を見せているので、まだワンチャンあるのかも?っとちょっぴり期待しています。

 

もう一波乱ありそうなうちの「アリーナ鯖」は最高ですね!本日はここまで!

2023年9月15日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その58 迎撃戦 「グレイブディガー攻略」

いつも忘れてて撮れてなかったんだけど、ようやく「迎撃戦」「グレイブディガー攻略」をやります!

 

「アルトアイゼン」や「グレイブディガー」は他の特殊個体よりも強いため、その個体に合わせた適正部隊を用意している人が多いのではないでしょうか?

 

端的に言ってしまえばこの2体は、そうでもしないと勝てないくらい強いって事ですね。

 

それでも「アルトアイゼン」ほど「グレイブディガー」は強くないので、一般的な「キャンペーン部隊」でもロビーの状態から見て戦闘力が「20万」を超えていれば十分に勝機はあります。

 

もし勝てなくてももう少しだけ戦闘力を上げてやれば勝てるはずです。(諦めずに戦闘力の向上を!)

 

では迎撃戦「グレイブディガー」を非適正部隊で倒す動画!興味のある人は見て行って下さい!

 

【迎撃戦 グレイブディガー】

 

正直に言うと今回はいつもより短時間で「グレイブディガー」を倒せました。

 

良かったのは「エイム」かな。「赤丸」をいつもより上手に追従出来てる気がします。

 

「グレイブディガー」の戦い方ですが「赤丸」を破壊するのは当然として、後はひたすら本体を攻撃、飛んでくるミサイルは出来るだけ落とすように意識しましょう。

 

(火力型には絶対にミサイルが当たらないように注意して下さい!)

 

攻略としては以上でしょうか。個人的な戦闘力の推奨は「21万」になります。可能なのは「20万」から。

 

じゃここからはいつもの「ルキアリランキング」「19:00」頃かな。

 

「ジャッカルさん」が息を吹き返していますね。誰を殴ったんだろう・・

 

「ピカノアさん」の点数が減ってません!

 

どうやら対策された「メイデンさん」は他から点数を確保したようです。

 

これで「ピカノアさん」は安定した「1位」の座をゲットした形になりますね。

 

でもそれじゃあんまり面白くないんですよ・・いやもう少し見守りますか・・

 

「23:30」頃・・そうそう言い忘れていましたが私の順位が上がっています。

 

今なら誰か1人殴れるかと思って帰宅して確認すると特攻かまされて点数が増えていました。

 

まぁ誰殴るか考えずには済みましてけどね・・

 

また「第3勢力」の方々が上位に喰い込んで来ました。聞こえは悪くありませんが「第3勢力」と言うのは「1位」を狙えない上位陣の「カモ」なんですね。とは言え「チケット」が余るのも勿体ないですし・・

 

自然の流れというやつでしょうか。

 

「A2さん」だけが昨日から上位に残っているのでこの方は普通に強いと言う認識でよいでしょう。

 

取り敢えず今後の図式みたいなものは見えてきました。面白い展開になる事を期待しながら見守りたいと思います。キーになるのは「メイデンさん」かな・・

 

【追記】「1:00」頃の「ルキアリランキング」何と「A2さん」が「第3勢力」と「メイデンさん」を一蹴しました。

 

結構な人数が間引かれたので私の順位も上昇してしまったようです。

 

なるほど以前「ピカノアさん」以外に「メイデンさん」を蹴落としていたのは「A2」さんでしたか・・

 

たしかに「プリムさん」じゃ荷が重かったのも頷けます。

2023年9月12日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その57 ルーキーアリーナ

お昼「12:30」頃の「ルーキーアリーナ」「ランキング」です。

 

あら?「1位」だった「ピカノアさん」どこ行った?「メイデンさん」が「ピカノアさん」をボコったのか・・

 

ってきり「メイデンさん」は私にブチ切れて順位関係なくこちらへ突撃してくるものと思っていましたが・・以外に冷静なのですね。素直に「1位」を叩きに行くのは好感が持てます。

 

「1位」がコロコロ変わるのは面白いので「メイデンさん」に粘着するのはひとまず中止です。

 

にしても・・誰が「メイデンさん」を「1位」から降ろすんだろう?

 

たしか私以外にも「メイデンさん」をボコってる人が居たと思うんですが・・まぁしばらく手を出さずに観察しましょう。その方が面白そうですw

 

ボコボコにされた「ピカノアさん」が誰を叩いて順位を上げるのかとかも興味ありますしw

 

いつも通りチケットは未消化状態です。

 

「22:00」頃の「ルーキーアリーナ」「ランキング」になります。

 

おや?「ピカノアさん」自分で「1位」の「メイデンさん」を蹴落としたようですね。

 

いつもの「水着アニス編成」だと勝てないはずなので「アリス編成」でやったのかな?

 

正直なところ、よく「アリス編成」で最速バーストの「紅蓮編成」に勝てましたね。

 

それと上位陣がしのぎを削っている間に「第3勢力」が上位に混ざってます。

 

「6位」までの3人が「第3勢力」です。「2位」の「サクラさん」 「3位」の「A2さん」 「5位」の「ラピさん」です。

 

このうち何人が明日もこの順位でいられるか、そちらも併せて楽しみましょうw

 

「プリムさん」は「6位」で点数に変化はなし!

 

にしてもここまで「1位」争いがデッドヒートしていると流石に水は差せません。私はもう少し静観した後、残った「第3勢力」の方でも殴っておきますかな。

 

「22:30」頃の「ルーキーアリーナ」「ランキング」です。おやおや「プリムさん」早いお戻りでしたね。

 

「プリムさん」は「2位」から順番に殴って行って「A2さん」にだけ勝てなかったようです。

 

うーむ・・「3位」の「A2さん」と「4位」の「2Bさん」が戦ったらどっちが強いんだろう・・

 

いやいや!今シーズンはマジで面白いわ!今までで1番面白いわ!

 

では「プリムさん」が勝てなかった「A2さん」を私が相手してみましょう。

 

なるほど!私から見ても格上でしたか・・最近流行りの最速バースト紅蓮編成ですね。

 

しかし・・「紅蓮編成」でも勝てそうですが・・ここは「アリス編成」で挑みましょう。

 

結果 vs「ノイズ」「ノア」「ジャッカル」「センチ」「紅蓮」 かなり強かったです。「第3勢力」ではありませんね。

 

今は「1位」も含めて点数に差が全然ないんですね。数点の差のまま「50位」まで続いています。

 

「アリーナ」を楽しむにはこれ以上ない条件が揃ってますね。殆どの人がPVPを楽しめると思います。

 

この「アリーナ鯖」だったら3週間続いても文句ないっす!

 

「24:00」を過ぎたらまた変化があるのですが、これ以降は次の記事に書きますのでお楽しみにwでは!

 

【追記】「ピカノアさん」防衛部隊も「アリス編成」に替わってるw完全に「メイデンさん」対策だねw

2023年9月11日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その57 初心者向け「タクティックアカデミー」解説

現在ここまで育成が進んでいます。キャンペーンは最近「24-38」までクリアしました。ガチャはあまり回していないので「作戦人員」は未だに「78人」です。「ハードモード」と「企業タワー」は頑張っている方かな。

 

ところでタイトルにも書いてますが初心者の皆さんは「タクティックアカデミー」を消化していますか?

 

私が新規でやり始めた時は「タクティックアカデミー」を最優先で進めていましたよ?

 

このゲームは放置ゲーです。つまり時間の経過によって決まった報酬を受け取ることができます。

 

ただし!受け取れる報酬の量は人によって差があります。知っていましたか?

 

画面左下に「前哨基地」と言うのが見えますね?そこの下に「4%」と書かれているのが放置報酬です。

 

気を付けたいのが「100%」になると以降の放置報酬がカットされてしまうので出来る限り「100%」になる前に放置報酬は受け取っておきましょう。

 

では「前哨基地防衛報酬」と「タクティックアカデミー」の関係ですが・・

 

上の写真を見て下さい。「アカデミー」の「レッスン」を多く終了させておけば「5%」単位で報酬が多くなるんですね。つまり早く「アカデミー」を終了させる事で他者よりも多くの報酬が自分に入ってきます。

 

もっと言えばNIKKEは同じタイミングで始めた人達と戦います。

 

何が言いたいかというと・・早く多くの報酬を貰っておけばその差は開いたままで縮まらないんです。

 

エンドコンテンツの「アリーナ」で勝ち組になりたいのなら「タクティックアカデミー」の早期消化や「キャンペーン」を進めれるところまで早く進めたりするのは、後々「戦闘力」の差となって顕著に表れるので絶対に『最初』を頑張って進めるようにして下さい。

 

私はこの辺りを十分に調べてから「NIKKE」を始めたのでほぼ完全な形で中盤まで進めました。

 

中盤以降は運の要素も大きいので(「モダニア」を序盤に所持できるかとか「紅蓮」を序盤に・・)なのでせめて序盤だけでもスムーズに進めれるよう私からのアドバイスでした。

 

それはそうと「NieR Automata」の「2B」はサクッと素体確保できたのですが「A2」が全然でません。

 

はい。出ないものは仕方ないので諦める事にします。(もうすぐ1周年です)(早めの切り替えは大事!)

 

更に言うと「青どんぐり」も出ないんですよね。見ての通り「4個」所持してますが、それじゃ足りません。

 

私の現環境では「アルトアイゼン」以外は全部クリア出来ています。それで1週間に「1個」-「2個」くらい・・

 

「100個」くらい持っている人って毎月購入しているんだろうか・・「青どんぐり」は買ったら高いよ?

 

最後に「ルーキーアリーナ」ですが夜中の「1:00」頃の写真でしょうか。「プリムさん」が超頑張ってますね。

 

この方が「ジャッカルさん」を蹴落としてくれるので私が殴る必要が今のところないと言うw

 

なので私は「メイデンさん」を殴っています。この2人と「2B」さんが前回一緒になってた時の上位3人だったかな。中でも「ジャッカルさん」と「2B」さんは共闘でもしているのか全然争いませんね。

 

まぁ「2B」さんは前回一緒だったので多めにボコっておきましたけど・・

 

以前私を的にかけてくれた人達は例外なく仕返してるので今シーズンで一応は決着済みになります。

 

私はほっといてくれれば同じ人を何回も攻撃したりはしないので基本的に無害ですよ。

 

たとえ私の方が強かったとしても「1位」の方を集中して殴ったりしませんし興味も無いので「1位」-「3位」に入ろうとも考えていません。誰かを殴っても放置してくれれば私の順位は勝手に下がるんです。

 

都合の良いことを言っているように聞こえると思いますが私のそういうところを理解している方は簡単に上位に来れるでしょうね。実際そういう立ち回りを以前からしている人は楽に上位に来ています。

 

今苦労しているのは以前「プリムさん」をボコボコにしていた「ジャッカルさん」と私をボコボコにしていた「メイデンさん」ですね。

 

まぁ「メイデンさん」は実際のところ私よりも格上なのでこのまま終わったりはしないでしょうが。

 

あ、新規の方にも注意して欲しいのは勝てるからと言って同じ人から何度も特にチケット5枚を同じ人に消費して順位を叩き落したり、それを何回もやっちゃったりすると『立場が入れ替わった時に間違いなく同じことをされるからね?』後々面倒になるからしない方がいいと思いますよw

2023年9月10日 | カテゴリー : ゲーム関連 | 投稿者 : pasuta

「NIKKE」 その56 ルーキーアリーナ

はい、いつもの「ルーキーアリーナ」の「ランキング」です。夕方「17:00」くらいの写真だったかな。

 

私の予想通り「ピカノアさん」が単独の「1位」になっています。ただ「ピカノアさん」途中で点数減ってたんですよね。今シーズンでは「ピカノアさん」に負けを付けれる人はいないと思っていたのですが・・

 

丁度「メイデンさん」の順位が伸びていたタイミングだったので「ピカノさん」に敗北を付けたのは「メイデンさん」でしょう。今回だと「ピカノアさん」と「メイデンさん」が私から見て「格上」の存在になります。

 

「シンクロデバイス」の話になりますが「Lv」が「10単位」で大きく「HP」が上昇するんですね。

 

なので「シンクロLv」が「250代」の私から見た場合「260代」の「メイデンさん」それに「270代」の「ピカノアさん」に勝つのは大変厳しいと思います。更に注視して欲しいのはこの2人の「指揮官Lv」です。私も頑張っていますが2人の「指揮官Lv」は現時点で「298」と「292」この数値は時間当たりの放置報酬に大きく関わってきます。直接的には「基地防衛Lv」なんですが「指揮官Lv」が低いとここの数値が頭打ちになり大きな報酬へと繋がりません。長い間ここの数値が開いていれば放置報酬の差で戦闘力に大きな違いが生まれます。

 

「基地防衛Lv」や「指揮官Lv」を上昇させる方法ですが・・「キャンペーン」を出来るだけ早い段階で最後までクリアすること。それに「ハードモード」も極限まで進めておく必要があるでしょう。

 

私はここまでを最大までやって尚「指揮官Lv」が「280」に到達してません。「ピカノアさん」や「メイデンさん」の優位性がどれほど高いか理解出来るでしょうか?

 

長々と基礎体力となる部分の説明に時間を費やしましたが、前回前々回と一緒の「ルーキーアリーナ鯖」だった「ピカノアさん」はかなり厳しい状況の中「2位」をキープしていた(キープしていたとは言えないか・・でも相当頑張っていた)ので、平均戦闘力が下がった今回の「サーバー」では「ピカノアさん」に勝てる相手は皆無と予想していました。ですが蓋を開けてみれば「ピカノアさん」のライバルだった「メイデンさん」が見事に「ピカノアさん」から勝利していましたね。

 

なにせ負けた直後の「ピカノアさん」は「対メイデンさん」用の防衛部隊に変わっていましたから。

 

全体的な話はここまでにして、ここからは私の個人的な話になります。

 

以前私をボコボコにしてくれていた「メイデンさん」に仕返しするため名前を見つけた時から、まぁ順位が上がり過ぎないように注意しながらですけど仕返しを実行しています。

 

ぬるいサーバーで作った「メイデンさん」の「最速バースト部隊」は私の「カウンター部隊」で簡単に攻略できるので点数を見ながらになりますが定期的に攻撃しています。

 

しかし基本的には相手の方が私よりも格上なため、こちらが防衛側となるとキッチリ勝てる編成に変えてから攻撃してきてますね。ですがさすがに面倒だと感じてる頃でしょうし、そろそろ防衛部隊を私に対応したものに切り替えてくるはずです。

 

そうなったら今度はこちらも「アリス部隊」に変更するだけなので、たぶん「メイデンさん」は私に攻められたら全部負けると自覚するはず・・ふふん、お楽しみはこれからですよ。

 

ですが「メイデンさん」ばかりかまってはいられません。

 

「ジャッカルさん」にも仕返ししないといけないのですが、現状では他の人にボコられているので私が手を出す必要もないかと、考えを改めているところです。

 

「ジャッカルさん」は一時的に「2位」まで来ますが「1位」の「ピカノアさん」や「プリムさん」にボコられて順位が下がっているので、しばらくはほっといても大丈夫でしょう。

 

前回から2時間後の「19:00」「土曜日」頃の「ルーキーアリーナ」「ランキング」になります。

 

順位に変化はありませんね。それにしても・・「5位」に付けてる「バイパーさん」恐ろしく「指揮官Lv」と「シンクロLv」が低いのに「5位」って・・この方は何者?

 

普通に考えればしばらくログインしてなかった再開組だと思うんですが、ここまで順位を上げれる理由を探してみましょう。

 

真ん中にいる方が「バイパーさん」です。「指揮官Lv」が「232」で「シンクロLv」は「222」ですよ。

 

間違いなくこんなところに居てはいけない人です。

 

しかし理にかなった良い編成ですね。私なら「ジャッカル」と「ノア」の位置を変更しますけど・・

 

各キャラの凸も進んでいないのでガチャもそんなに回していなかったのでしょう。と、思っていたら・・

 

作戦人員は「71人」ありますね。少なくなかったです。ただし「アリーナ部隊」に関しては運が無かったですね。たぶん今回の「コラボ」で復帰したのでしょう。こういう復帰組の人達はどうしても不利になるので累計のログイン時間や日数も計算に入れて極端に低い方は他サーバーへ振り分けた方が良さそうです。

 

もちろん本来持ってないはずのないキャラを持った状態で後発の鯖に移動するのだから慎重に行うべき案件ではありますが、このまま元鯖にいさせるのはさすがに不利過ぎてフェアじゃありません。

 

もし運営さんの誰かがこのブログを目にしたのならぜひ検討して欲しいと思います。今回はここまで。

「NIKKE」 その55 ルーキーアリーナ

はい!9月7日の「5:00」から「ルーキーアリーナ」のサーバーシャッフルが行われました。

 

まぁ今となっては以前戦ってた人達がまた戻ってきただけなので新鮮味に欠けますw

 

私の所は「2シーズン」変化なしでやっていたので、本日再会した人たちは4週間ぶりになるでしょうか。

 

実は私よりも格上の方が3人いまして・・その中でもっとも容赦なく攻撃してくれた方を見つけたのでお礼参りがてら特攻です。当時は「迎撃戦」を安定クリア出来るようにするのと「キャンペーン」をとにかく早く終わらせるのに「アリーナ部隊」の育成を止めていた時期でした。

 

当時の記事にも書いていますが『他者に対してそんな攻め方をしていたら立場が逆転した時にやり返されても文句は言えないよね?』私は基本的に自分を攻撃してこない人にはあまり攻撃しません。

 

アリーナランキングも別に上位を狙っている訳ではありません。

 

ただし!私を蹂躙してくれた相手には必ず仕返しするよう心掛けています!

 

今回は最後の標的である「メイデンさん」に会えたのでシーズン終了までお付き合い願いましょう。

 

実のところ以前に触れた「今後順位が下がるであろう人達」の中に「メイデンさん」は含まれていません。

 

「キャンペーン」は最後までクリアしているみたいですし・・何か事情でもあってゲームから離れていたのでしょうか・・指揮官Lvが「292」ある時点で私よりも相当リードしているのに一体どうしたのでしょう。

 

何にしてもこのまま終わるとは考えにくいので今後の「メイデンさん」には注目しておこうと思います。

 

上にある「ルーキーアリーナ」の「ランキング情報」は夜中の「1:00」くらいに撮ったものでしょうか。皆さんほぼチケットを消費し終えたタイミングだと思います。概ね予想通りですが「メイデンさん」が「2位」に来ると読んでいたので、そこだけは外れましたね。

 

こちらの写真が次の日の「23:30」頃の「ランキング情報」です。「プリムさん」が「2位」に付けていますね。この方は昨日の「2:00」位のタイミングで「1位」になっていたんですよ。

 

私と同じ「鯖」の人なのでこのまま頑張ってほしいと思います。

 

そして上から脱落してしまった「ジャッカルさん」たしか「スペシャルアリーナ」で私のところへ毎日特攻かましてくれましたよね?忘れてませんよ?今は「プリムさん」にボコられて順位が下がってるけど、また上がりだしたら私も追加で攻撃するので楽しみにして下さい。

 

そして1時間後・・けっこう皆さんグイグイきますねw今回の「アリーナ鯖」も面白そうですw

 

ちなみに私が静観しているのは1回でも勝っちゃうと「3位」になるので、もうしばらくステルスモードw

 

更に1時間後・・この時間めちゃ面白いわw何もしていないのに勝手に順位が上がってきました。

 

ステルスモード延長確定・・

 

上がって来たばかりの「サクラさん」が叩かれましたね。あ、ついでで「メイデンさん」も殴られています。

 

やはり私と同じように「ジャッカルさん」と「メイデンさん」へのヘイトが高いようです。

 

まぁこの2人はそういう事をしてきたので強さを維持できなかったらこうなりますよね・・

 

皆さん覚えておきましょう。殴るのは良いのですが個人から必要以上に点数を奪っていくと立場が逆転した時に同じことをされますからね?(そうなりたくない方は考えて殴るか、強さを維持しておきましょう)

 

vs「紅蓮」「センチ」「アニス」「リター」「ジャッカル」

「NIKKE」 その54 「アリス」

はァ・・ようやく過疎鯖のタワー制覇しました。元々「ミシリス」だけ「2位」だったんだけど(実は「1位」と同じところまではクリアしていたのよ)もちっと先まで行くことが出来て単独の「1位」になりました。

 

「タワー」とか「キャンペーンのハードモード」とかを先に進めるには凸の進んだ「アリス」を持っているかどうかがキーになると思います。「アリス」って通常攻撃は大したことないのですが「バースト」の威力が桁違いなんですね。なので最後に出てくる「ターゲット」を倒すのに「アリス」がいると非常に楽になります。

 

弱点の通常攻撃も手動で敵が集まっている所を高速で狙い撃ちすればかなりのダメージを狙えます。

 

ただ「アリス」を育成してみて感じたのはバースト時に「リロード速度」が「100%」を超えて初めて強いと言えるLvに到達するのであって、正直その直前までは強いと呼べる代物ではありません。

 

強くもないのにそこまで我慢して育成できるかどうか、そして覚醒した「アリス」でも「紅蓮」を上回っているかと言うと・・「紅蓮」「2凸」に対して「アリス」「7凸」これでどちらもフルオバロ状態にしてようやく「紅蓮」に近い、もしくは同じくらいの強さになった感じだと思います。

 

「紅蓮」を超えたいなら「オーバーロード」でもっと上を目指す必要があるでしょうね。

 

に、しても・・「オーバーロード」の厳選が本当にキツイ・・

 

最初にまともなオプションが来なかったらいくらやり直してもまともなオプションが来ないんですよ。

 

なので早い段階で厳選は諦め・・まだ「オバロ」していない他キャラに「青どんぐり」を使います。

 

本当は3ヶ所の装備でフルバースト時の「チャージ速度100%」を狙っていたのですが、一向に「100%」を超えません。超える方はいとも簡単に超えるそうですが・・私には無理でした。

 

ひたすら「青どんぐり」を消費するだけ・・

 

4か所目も微妙な数値でしたが一応「100%」を超えたので「アリス」はこれで良しとします。

 

「アリス」の「オーバーロード」は最優先で「チャージ速度」「100%」次に「最大装弾数」「2ヶ所」それから「攻撃力増加」「2ヶ所」最低でもこれらを目標に集めたいです。

 

「キャンペーン」で「アリス」を使う場合は「有利コードダメージ増加」が1ヶ所あっても良いと思います。

 

正式な「ゴリス」にするにはまだまだ先が長そうです。気長にやっていくしかありませんねw

「NIKKE」 その53 ルーキーアリーナ

今回はNIKKEにおける「対人戦」の「ルーキーアリーナ」と「スペシャルアリーナ」について解説しましょう。

 

簡単に言うと「ルーキーアリーナ」は5人対5人の対戦を1回行う初心者向けの対人コンテンツです。

 

対して「スペシャルアリーナ」は5人対5人を3回行って勝利数の多い方が勝者となるコンテンツですね。

 

「NieR Automata」のコラボから始めた新規の方は「ルーキーアリーナ」の方をやるのが良いかな。

 

「スペシャルアリーナ」は3部隊用意する必要があるので最近始めた人には厳しい条件かと思います。

 

「キャンペーン」と違い「アリーナ」は「ラプチャー」ではなくプレイヤーが育成した「NIKKE」との対戦になるので殆どの場合、相手の攻撃力は想定以上に高いです。

 

なので「アリーナ」では防御力を上げてくれる「防御型」や回復してくれる「ヒーラー」そして各種バフで味方を強くしてくれる「支援型」の方が「バースト3」を担当する「火力型」よりも人数が多くなります。

 

一般的なのは「1」「1」「2」「2」「3」ですね。

 

「1」の枠つまり「バースト1」を担当するキャラで多いのは「ノイズ」と「ジャッカル」です。

 

「2」枠「バースト2」で人気なのは「ノア」と「ビスケット」でしょうか。

 

「ヒーラー」枠には「1」の「ラプンツェル」が多いですね。

 

「3」枠は「紅蓮」「アリス」「水着アニス」のどれかだと思います。

 

現状「ルーキーアリーナ」の上位にいる殆どの人が上のキャラで構成された部隊で戦っているかな。

 

とまぁここまでの説明はすでに「ルーキーアリーナ」を始めている新規勢向けの話になります。

 

まず新規の方に知って欲しいのは強い「紅蓮」や「アリス」に「バースト」を撃たれたらその1回の攻撃で相手を半壊もしくは全滅に追い込まれます。

 

それを防ぐ1番有名な方法が「紅蓮」に「バースト3」を撃たれる前に「ノア」の「バースト2」を発動させ「3秒間」「味方全員無敵」を付与させる事です。相手が「紅蓮」ならこれで完全に防げます。

 

しかし相手が「アリス」だったら「3秒間」防いでも残り「7秒間」でボコボコにされてしまうので「ノア」と「ビスケット」が欲しいですね。これで「防御型」に「5秒間」「無敵」が追加されるため「アリス」で「バースト3」を撃たれても味方の生存率が向上します。

 

さて「紅蓮」ですが相手に「ノア」がいると完全に無効化されるかと言うとそうでもありません。

 

「ジャッカル」を入れることによって部隊内の高火力2人と自分の3人でダメージを頭割り出来るので「紅蓮」がちょっとやそっとじゃ死ななくなるんです。

 

このダメージ分配されている誰かを先頭もしくは次に配置する事で「紅蓮」の「カウンター」が多発します。

 

「紅蓮」のカウンタースキルが発動すればこちらのバーストも早まるし、相手をバースト前に殺すことだってあります。「アリーナ」において「ジャッカル」が大人気な理由はこれですね。

 

そして「ヒーラー」は「バースト1」枠の「ラプンツェル」1択になります。理由は回復量が他とは桁違いなのと、死んだ味方を生き返らせるスキルがあることです。

 

沢山のNIKKEがいるように見えますが実際のところ「ルーキーアリーナ」で活躍できるNIKKEは限られています。最初は手持ちのNIKKEを使うしかありませんが、数か月も経てば強いNIKKEを何体か所持出来ているはずなので、それを使って上位を狙いましょう。きっと楽しいと思いますよ。

 

ここで本来の話とは違いますが9/1のメンテナンスでしれっと重要な仕様変更があったので紹介します。

 

ちょうど「チェンソーマン」「コラボ」から始めた人であれば、そろそろ「160問題」が解決しそうになってる頃ですね。事前によく調べている人なら効率良くキャラの「Lv」を上げるために「SSR」ではなく「SR」の5人を育成して「Lv」を上げている人が少なくありません。

 

このゲームは5人だけ育成すれば他のキャラは「シンクロデバイス」というシステムで育成したキャラと同じ「Lv」まで引き上げてくれます。なので他のキャラは育成する必要がないのです。

 

細かい説明は省きますが今回のアップデートで無凸の「SSR」であっても「Lv」を「160」まで上げれるようになりました。この仕様変更のお陰で「SR」のキャラを育成する必要がなくなった訳です。

 

まぁぶっちゃけ折角「SSR」のキャラが来たのに育成出来ないって結構なストレスだったと思うんですよ。

 

ああ、今までは本能に任せて「SSR」を育成してしまうと「160問題」の壁が高くなり過ぎて他の人達と大きな差が付く仕様でした。このゲームは同じタイミングで始めた人達といつまでも対人コンテンツを行うので一度でも差が開くと重課金でもしない限り追いつくことはありません。

 

今回の仕様変更で、序盤の「キャンペーン」に「SSR」を使える機会が増えるので今までよりもスピーディに話が進むでしょう。(なにせ「SR」のキャラにスキル素材を使わなくてもいいのですから・・)

 

懸念点としては中盤までの道のりが短くなった分ガチャを回す回数が減っているので予定よりも早く「160問題」に到達する事です。「Lv」を「160」以上に上げるには今まで通り「SSR」の3凸を5体作る必要があります。もちろん運営は理解していると思うので何かしら手を打ってくると思いますが・・

 

何にせよ「SR」の5体を育成中の人達にとっては無駄骨になる結果かも知れませんが、その予習力はこれからの育成で必ずプラスに働きます。気を落とさずがんばりましょう。

 

では話を戻し「バースト3」枠最後の1人「水着アニス」は簡単に「リロード速度」が100%を超えます。そして「雷属性」の味方(「ノイズ」「ビスケット」)の「攻撃力」と「リロード速度」を10秒間大きく向上させます。

 

実際のところ「ノイズ」や「ジャッカル」を「ルーキーアリーナ」で使っている人は多いので「水着アニス」を部隊に入れるのはメリットしかなくデメリットはほぼ無いと言える状態です。

 

ちょっと余計な話をぶち込んだ分長くなってしまいましたね。

 

しかしこの仕様変更だけはこの記事で言う必要があったので理解してもらえると助かります。

 

これ以上記事が長くなるのも望まないので今回はここまでにします。ありがとうございました。

 

【追記】最近戦った「ルーキーアリーナ」のリンクを1つ載せておきます。「アリーナ」はPVPと言っても放置ゲーの延長なのでいざ始まってしまえば操作は出来ません。自分でよく調べなぜそういう結果になったのか分析していればいずれ戦闘前の時点で勝つか負けるか大体分かるようになります。

 

vs「ジャッカル」「紅蓮」「センチ」「ノア」「ノイズ」 最速バーストの紅蓮編成でヒラなし コメント欄に解説を載せているので参考にして下さい。