3AのUSBヒートブランケットが思った以上に電気食いだったため2AのUSB暖房器具を探してみました。(電気食いと言っても携帯用バッテリーを使っての話なのでコンセントからと考えれば微々たるもの)
そうこうしているうちに良い物を発見!BESTMADEさんの「USB小型ホットカーペット」です。
これは2A運用なので熱量はさほど期待していませんがモバイルバッテリーと組み合わせてもそこそこ長持ちするんじゃないでしょうか。
ゲーミングチェアの足元に敷いて試してみたところ、微妙な熱量で何となく暖まれました。
少し気になったので机上にあるUSBハブの出力を見たところ2.1Aしかありません。高出力が出せる充電用USBなのですが全然余裕無くて驚きです。
データ用に当ててしまっているPCからだと0.9Aしか出力しませんし、バスパワーのみのUSBハブも無理だと思います。(最近購入したAnkerのモバイルバッテリー「PowerCore II 10000」は3Aまでおk)
つまりは「高出力のモバイルバッテリー」か「アダプター付きUSBハブ」もしくは「PC直」あるいは「コンセント直のUSB」以外は厳しいと思って下さい。
我が家は大丈夫でしたが、大丈夫じゃない家もけっこうありそうです。熱量が下がるので推奨しかねますが2A近く出るUSBであれば一応は暖かくなります。(1A以下はまったく熱を発しないと考えましょう。)
今回のUSB小型ホットカーペットですが見た目だけは一般受けしそうな落ち着いたデザインになっており、肌触りもスェード調でなかなか良いため、それなりに売れても不思議ではありません。
感心したのは引っ張ってもケーブルが抜けない様キッチリと止め加工してあるところと、薄型デザインですぐに暖かくなるところで、評価出来るポイントもしっかりあります。
USBの2A運用が可能な環境であれば推奨商品として考えても良いと思います。問題は大して暖かくならない事だけでしょう。
USBの電力供給で使える暖房器具は超省エネ商品ですので電気代が高くなるような事はありません。その辺りだけは勘違いしないで下さい。
【追記】大事なことを書き忘れていましたケーブルの長さは140㌢です。
【追記】販売が終了したようなので広告を削除しました。