今務めている会社の業務内容がとても汚れる仕事なんだけど、作業着のまま出勤しないといけないので、車のシートが真っ黒になってしまいます。そこでシートが汚れないようにシートカバーを用意しました。
写真があるのでお分かりだと思いますが、この芋虫みたいなものが購入したシートカバーです。
中華商品なので、しばらくすると生産しなくなる可能性が高いと思います。
なので紹介して広告を載せてもすぐに削除しないといけなくなるのですが・・
まぁいいか。取り敢えずもう少し写真を見てみましょう。
ヘッドレストのところですね。以外にも良く出来ていて好印象です。
特に汚れている個所も無く綺麗でした。
座面と腰面の境界の写真です。よくあるタイプになるのかな?
円形のストッパーで固定できるため座面が前に出てくることはありません。
裏面には滑り止めが全面に施されているので滑る事はなさそうです。
生地も薄い割には弾力があって、なかなか良いと感じました。
特に暑くなる季節には喜ばれそうな材質じゃないでしょうか。
座面の横幅は「51㌢」を少し切るくらいでした。これくらいの横幅が1番の幅広タイプだったと思います。
ちなみに元々はこちらのスヌーピー柄を愛用していましたが、座面の横幅が短くて、ここが汚れてしまうので、もう少し幅の広いタイプを用意することに・・ここの汚れる場所にはタオルを置いて・・
では早速、運転席に取り付けてみましょう。うん?ちょっとヘッドレストのところに違和感が・・
やり直しです。これが正解ですね。写真では分り難いのですが、背中の部分がダブダブで余ってます。
洗濯できるらしいので一度、柔軟剤を入れずに洗えば縮んで丁度良い大きさになるかも知れません。
後ろはこんな感じです。思っていたほどカッコ悪くなってないかな?
ダサくなると思っていたので嬉しい誤算です。
最初は座布団を敷いていたのですが、これじゃダメだと思ってすぐに背中のあるタイプに変更しました。
それからもう少しサイズの大きいものが欲しくてこれを購入したんですが・・果たしてこのシートカバーが最後になってくれるのでしょうか。デザイン的にはうちのモコ(mg21s)と合っているので、夏限定と考えれば特に違和感はありません。埃も出なさそうですし・・良い買い物だったのでしょう。
また何かあれば追記で報告します。今年の夏も猛暑になりそうなので、水分補給を定期的に行いつつ体調を崩さないように注意して下さい。そして元気な体で涼しい秋を向かえましょう。じゃあの!
【追記】この状態で1日走ってきました。いやいや、このシートカバーめちゃめちゃ良かったです。
ほど良い弾力があり乗り心地も問題なく、表面がサラサラしているので夏場でもベタ付きません。
1番感心したのは乗り降りする際に座面がめくれてこないところでしょうか。
スヌーピー柄シートカバーだと毎回めくれてたので・・正直有難いっす。普通にお薦め商品ですね。
▲私は購入していませんが後部座席用のシートカバーもあります。
▲こちらのスヌーピー柄シートカバーの広告も一応載せておきます。(需要ある?)